おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

長崎大学と産学共同による注力分野「AIソリューション」の研究開始

update:
   
株式会社ニーズウェル
~ 慢性疼痛治療AIソリューションの要件定義・基本設計を開始 ~

株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長 船津 浩三)は、長崎大学(長崎県長崎市)と産学共同による慢性疼痛治療AIソリューションの研究開発を開始しましたのでお知らせします。

1.研究概要
国内において、慢性疼痛(※)の患者数は2,300万人に達しており、慢性疼痛に起因する労働力の低下や医療費の増加による経済損失は年間2兆円にもおよび大きな社会的問題となっています。

慢性疼痛の診療ガイドラインでは、薬物・運動療法と併用して患者教育・認知行動療法が推奨されてい ます。しかし、これらの療法は、高度な専門知識と継続的な患者サポートが必要となるため、医療専門職の不足や診療時間の長期化などの要因により、多くの医療機関において導入が難しいと言われています。

こうした社会的課題に対応するために、当社は医工連携分野において卓越した実績をもつ長崎大学との産学共同にて、AI技術を活用した人材不足の解消や医療費増加の抑制をテーマに、痛み治療における 患者教育・認知行動療法のための新たな医療系ソリューションとして、慢性疼痛治療AIソリューションの研究開発に着手しました。

(※) 慢性疼痛は「治癒に要すると予測される時間を超えて持続する痛み、あるいは進行性の非がん性疾患に関連する痛み」と定義されています。

2.慢性疼痛治療AIソリューションの創出
この度、慢性疼痛治療AIソリューションの創出に向け、要件定義・基本設計を開始しました。
要件定義・基本設計において、長崎大学は、慢性疼痛の予防、慢性疼痛患者に対する患者教育、認知行動療法などの治療プログラムを検討・精査します。
当社は、その治療プログラムをアプリケーション化の要件として、機能の実現方法やAI技術の適用方法 を検証しながらアプリケーションの仕様を決定します。

その後、仕様に基づくアプリケーション設計・開発を進め、研究開発に協力いただける医療施設にて当 ソリューションの試験運用を行い、機能の改善・向上を図るとともに、試験運用の過程で得られた成果などを事例として、将来的に他の大学病院などにも展開する予定です。

3.会社概要
株式会社ニーズウェル
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート13階
代表者:代表取締役会長兼社長 船津 浩三
設立:1986年10月
URL:https://www.needswell.com/
事業内容:ソフトウェアの開発・運用・保守、ソリューション製品の開発・販売・運用・保守

【報道関係資料】
IRニュース https://www.needswell.com/ir/news
その他のお知らせ https://www.needswell.com/news/index

【製品・サービスについてのお問合せ先】営業部
sales@needswell.com
050-5357-8344(直)

【ニュースリリースについてのお問合せ先】経営企画部
ir-contact@needswell.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  2. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…
  3. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…

編集部おすすめ

  1. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  2. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  3. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  4. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  5. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る