おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

タイミー、山形県三川町と包括連携協定を締結

update:
   
株式会社タイミー
~山形県内初の自治体連携で三川町の人材課題解決を目指す~



スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、山形県三川町(町長:阿部 誠)と包括連携協定を締結したことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36375/338/36375-338-f6a733e6f5007057bc68285866a66936-1792x1008.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


庄内平野のほぼ中央に位置する三川町は、肥沃な大地と清らかな水が育む米どころとして知られています。どこまでも続く田園風景は、日本の原風景を彷彿とさせ、四季折々の変化が、訪れる人々の心を和ませます。従来から米づくりを中心とした農業が盛んに行われてきた地域ですが、庄内空港や重要港湾の酒田港、高速道路のインターチェンジにも程近く、町内3つの工業団地を中心に製造業の工場などが数多く立地しています。また、大型ショッピングモールを中心とした大規模商業エリアには、庄内地域の他市町のほか、県内外から買い物客が多く訪れます。

そんな三川町の人口は、1955年の10,751人をピークに減少し続けており、国立社会保障・人口問題研究所によると2040年には人口が6,000人を割り込むと試算されています。若年層の都市部への流出や出生率の低下などが要因とされており、それに伴って生産年齢人口も減少しています(※1)。

この度の三川町との連携協定では、スポットワークを活用し町内の人手不足を解消することを目指して、働き手・事業者双方に対してさまざまなサポートを行います。働き手には、好きな時間・好きな場所で働けるスポットワークの利便性を活かして潜在労働力を喚起し、町内のさまざまな方が働ける機会の創出を目指します。事業者には、サービス説明会の実施や業務の切り出しの提案など各種サポートを通じて、スポットワークを活用しやすい体制を構築します。

当社が掲げる「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」のミッションのもと、本協定を通じて三川町の地域課題の解決に向けて尽力してまいります。

※1:第2期三川町まち・ひと・しごと創生総合戦略 Mターン戦略
https://www.town.mikawa.yamagata.jp/town/kikaku/sousei/senryaku.files/Mturn2.pdf


取り組みの内容
本連携協定では、当社と三川町が連携しながら、町内の事業者および働き手に対してさまざまなサポートを行います。
- 好きな場所・好きな時間で働ける「スポットワーク」の利便性を活かして潜在労働力を喚起し、さまざまな方が働ける機会を創出
- 町内事業者向けのサービス説明会等を通じてさまざまな業種での業務の切り出し方の提案やサポートを行う


タイミーと地方自治体との連携について
当社はこれまで18道府県・34自治体と連携協定を締結しており、今回の三川町の連携は19道府県・35自治体目となります(※2)。なお、山形県における自治体連携は今回が初となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36375/338/36375-338-ffa31065ce900a38eafad04d79d62f07-1919x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※2:タイミーの過去自治体連携に関するお知らせ一覧:https://spotwork.timee.co.jp/local-government
会社概要
設立  :2017年8月
代表者 :小川 嶺
所在地 :東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階
URL  :https://corp.timee.co.jp/
タイミーラボ :https://lab.timee.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  2. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…
  3. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…

編集部おすすめ

  1. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  2. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  3. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  4. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  5. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る