おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

LINE自動化ツール「TalkLabel(トークラベル)」2025年5月1日より料金を改定

update:
   
SPIRITS
より使いやすい価格と実使用量に即したメッセージ上限で活用を後押し



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104764/5/104764-5-18332db0745ce5e14276f6b15f1af28c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LINE自動化ツール「TalkLabel(トークラベル)」2025年5月1日より料金を改定

LINE自動化ツール 「TalkLabel(トークラベル)」 を運営する 株式会社SPIRITS(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田 光崇)は、2025年5月1日(木)より料金プランと月間メッセージ上限を見直し、より柔軟な価格体系へと改定いたします。

今回の改定では、全てのプラン構成と料金体系をゼロベースで見直し、新たに「スタート」「スタンダード」「プロ」「大容量」の4つのプランを再定義しました。利用目的や企業規模に応じて、より適切なプランを選択できるよう設計しています。また、メッセージ通数の上限も、実際の利用状況に基づいて最適化しました。
◼︎ 改定の背景・目的
市場での公平な価格設定 - 競合サービスと比較して割高であった現行価格を、市場平均水準まで引き下げることで初期導入のハードルを解消しました。

上限の最適化 - 実際の利用状況を踏まえ、メッセージ通数の上限を“必要十分”な水準へ見直し、超過分は従量課金で柔軟にご利用いただけるようにしました。
◼︎ 改定概要(価格 & メッセージ通数)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104764/5/104764-5-42c91027b885c8e48d319cf4867b027d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
改定概要(価格 & メッセージ通数)

◼︎ よくあるご質問(Q&A)
Q1. 上限を超えた場合、どう課金されますか?
A1. 上限を超えたメッセージはプランごとに従量課金となります。(スタート 1通 ¥5 / スタンダード 1通 ¥4 / プロ 1通 ¥3 / 大容量 1通 ¥2)

Q2. プランを選ぶ際のポイントは何ですか?
A2. ご利用予定のメッセージ通数や運用体制、配信頻度に応じて、適切なプランをお選びいただくのがポイントです。各プランには異なる上限通数が設定されており、超過分は従量課金制で対応可能なため、まずは目安となる月間配信数をご確認のうえご検討ください。
◼︎ TalkLabel(トークラベル)とは
TalkLabel(トークラベル)はLINE公式アカウントを“売れるチャネル”へ変える「フルファネル型マーケティングオートメーションツール」です。友だち追加から購入・決済・リピートフォローまですべてを自動化し、ブロック率と運用コストを下げながら売上を最大化できます。LINE運用で「配信が手間」「効果が読めない」「決済が分断される」とお悩みなら、ぜひTalkLabel(トークラベル)をご活用ください。

TalkLabelの詳細はこちら ▶︎ https://talk-label.com/
◼︎ 株式会社SPIRITSについて
株式会社SPIRITS(スピリッツ)は、Webマーケティングでのビジネス成果をサポートする東京都新宿区のWebマーケティング会社です。Web制作・ホームページ制作・システム開発・デジタル広告運用・コンテンツマーケティングなどを通して、貴社のWebマーケティングを一貫してサポートします。

本件に関するご質問や詳細情報のご依頼は、下記までご連絡ください。

会社名:株式会社SPIRITS
所在地:東京都新宿区新宿1丁目11番17号 第二KSビル2階
代表者:代表取締役社長 山田 光崇
HP:https://spirits-ltd.com/

ご注意:本リリースに記載された内容は発表日現在(2025年5月9日)の情報です。今後、予告なく変更となる可能性があります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー、好きですか? あの爽やかでクセのある香りに魅了される人もいれば、「無理!」と顔をしかめる人…
  2. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    「18才未満お断り」健全な紳士淑女であれば、どこかで一度は目にしたことがあるかもしれないマークを使っ…
  3. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…

編集部おすすめ

  1. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  3. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  4. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  5. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る