おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

特別展「海洋堂フィギュアの国のアリス展」開催中

update:
   
株式会社奇想天外
海洋堂フィギュアの国のアリス展 【主催】ジョイス・インターナショナル(株)【期間】3/22~6/22【場所】アルパーク東棟3F おもしろ体験ミュージアム



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115684/1/115684-1-3adcce18efc3636f5b87133fe3aed0e7-595x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ジョイス・インターナショナル(株)主催、(株)奇想天外企画制作にて、『海洋堂フィギュアの国のアリス展』を2025年3月22日~6月22の期間に開催します。このイベントは、ルイス・キャロル著「不思議の国のアリス」と続編「鏡の国のアリス」に登場するジョン・テニエルの挿絵のキャラクターたちを緻密でダークな雰囲気のままに、海洋堂の技術によって立体化したミニフィギュアを使ったジオラマや、最新のデジタル造形技術によって造りあげた見ごたえある大型フィギュア等をアリスのストーリーをなぞりながら展示しています。また、館内は写真撮影も可能です。

1.海洋堂の立体技術と塗装表現によって作られた食玩フィギュアたち
1999年、海洋堂はそれまでのお菓子のおまけ(食玩)の世界には無かったリアルで精巧な動物フィギュアをつくり始め、2000年頃には社会現象とも言われる一大ブームを巻き起こしました。
爆発的ブームを巻き起こした食玩は、各フィギュアメーカーがこぞって様々な商品を企画し、販売されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115684/1/115684-1-1cf02b36b600fb6ffe6348fb0c33c506-1524x1074.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2001年発売 人形の国のアリス~アリスのフィギュアコレクション~ (C)KAIYODO

海洋堂は食玩の世界に異彩を放つシリーズを次々と生み出し、2001年には世界的な児童文学『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』をテーマとした食玩『人形の国のアリス~アリスのフィギュアコレクション』が生み出されます。
このシリーズは、ルイス・キャロルの摩訶不思議な世界を緻密でダークな挿絵で表現したジョン・テニエルのキャラクターたちの雰囲気をそのままに、海洋堂の立体技術と塗装表現によってフィギュア化したものです。
その後、続編『人形の国のアリス2~アリスのティーパーティー』そして3、4、EXと続々とアリスシリーズは生み出されていきました。
本展示では、海洋堂が今まで造りだした食玩フィギュアと、そのフィギュアを使ってアリスのストーリーを表現したジオラマを展示しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115684/1/115684-1-678a5cc6e02beb88645381e612878343-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海洋堂の食玩フィギュアを使って作られたジオラマ。ハートの女王とアリスのクロッケーのシーン。

2.デジタル造形技術によって表現されたキャラクターたち
本展示では、今までに海洋堂が製作した食玩フィギュア『人形の国のアリス』シリーズをもとに、最新のデジタル造形技術によって新たなシーンを見ごたえある大型フィギュアで表現した作品も展示しています。このデジタル造形のフィギュアは高知県の海洋堂ホビー館四万十で開催された特別展の為だけに作り起こされ、他では観ることが出来ない特別なフィギュアです。アリスのストーリーをなぞりながら、大型フィギュアならではの存在感、より細かい部分まで作りあげられた表情などをお楽しみいただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115684/1/115684-1-646a3b0c7dc72b31c53064d0da88113a-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公爵夫人とアリスのワンシーンのジオラマ

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115684/1/115684-1-c6c03c4b33f1afaac8cdb54b09f9b603-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小鹿とアリス

3.写真撮影も楽しめる会場
展示会場は撮影可能で、記念撮影ができるフォトスポットも設置しています。アリスになりきって写真撮影が楽しめます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115684/1/115684-1-3a508d2cd677909b5c24f70dfa2c213d-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いかれた帽子屋のお茶会のシーン

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115684/1/115684-1-986249ec5dd2e633df9d9647c7de0b6d-1936x1936.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大型ジオラマ アオムシとキノコのシーン

4.フィギュアの国のクロスワードパズル
展示会場をめぐりながらクロスワードパズルを解いてカギのありかを見つけて、webで答えを報告すると海洋堂フィギュアが当たる抽選にも応募できます。家族や友人と会場をまわりながら、よりアリスの世界を楽しむことが出来ます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115684/1/115684-1-85e1e7d609575465e1413c18bfbebb7e-514x735.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
意外と難しいクロスワードパズル。

イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/115684/table/1_1_6aec0a24a47090d8104909c84cf3f241.jpg ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  2. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…
  3. 警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功

    警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功

    停電時にあると重宝するろうそく。しかし、自宅に常備していない場合もあるでしょう。そんな時、固形バター…

編集部おすすめ

  1. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  2. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  3. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  4. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  5. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る