おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アルサーガパートナーズの熊本支社、従業員増大に伴い第二拠点を増設

update:
   
アルサーガパートナーズ株式会社
~地方DX人材の育成と働きやすい会社を目指して~



企業のDXを促進するアルサーガパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO/CTO:小俣泰明、以下「アルサーガパートナーズ」)の熊本支社は、2025年6月上旬、従業員増大に伴い熊本市内に第二拠点を増設することをお知らせいたます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28308/234/28308-234-47fef93cac8b9fb9712ec11ec9bc4257-1999x1427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


熊本支社 第二拠点概要

ビル名称 :TERRACE87
所在地  :熊本市中央区新市街8-7
坪数   :166.54坪
アクセス :熊本市電 辛島町駅より徒歩約2分
増設予定日:2025年6月上旬

第二拠点増設の背景

アルサーガパートナーズは、地方におけるIT人材の活躍の場を広げることを目的に、熊本支社や福岡支社など、地方拠点を拡大しています。近年、会社の成長とDX化の流れに伴い、多くの優秀な技術者が加わり、さらなる事業拡大のための体制強化が求められています。特に熊本支社では、直近1年間で約20名の新たな仲間が加わり、現在では総勢100名を超える規模へと成長しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28308/234/28308-234-c12d1a8388bdd0e24a24b8bbc7d35752-1223x1026.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回の第二拠点の増設は、こうした増員に対応するだけでなく、より快適で生産性の高い労働環境を提供することで、社員の働きやすさを向上させることも目的としています。

また、本拠点の拡大は、熊本におけるIT業界の発展を後押しし、地域経済への貢献を強化する意味合いも持っています。さらに、第二拠点の設置を通じて、熊本での採用活動を一層強化し、より多くの優秀な人材が地方でも活躍できる環境を整えてまいります。

第二拠点の特徴と魅力

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28308/234/28308-234-743996ad5c0d219f064bdfc6cb418dac-1999x1427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回増設する第二拠点は、新築の「TERRACE87」ビル内に設置されます。熊本市の経済・商業の中心地に位置し、熊本市電・辛島町駅から徒歩約2分と、アクセスの良さが特徴です。

社員が快適に働ける環境を整えるため、オフィスの広さや設備にもこだわり、開放感のあるスペースを確保し、より創造的で柔軟な働き方を実現できる環境を整備します。また、都市の利便性を活かし、クライアントとのコミュニケーションや採用活動の促進を図ることで、より多くの人材と企業が熊本で活躍できる基盤を築いていきます。

アルサーガパートナーズ 採用情報

アルサーガパートナーズでは、組織体制の強化のためエンジニアおよびコンサルティング人員の増員を継続して進めております。ご興味のある方は、下記採用ページをご確認ください。

▼アルサーガパートナーズ 公式採用ページ(東京本社・福岡支社)
詳細はこちら
▼アルサーガパートナーズ 熊本支社採用ページ
詳細はこちら

■アルサーガパートナーズ株式会社 について

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28308/234/28308-234-f922c8942ff3ec1222d442b0219e1e8f-1702x573.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アルサーガパートナーズは、成長し続ける流行の発信地“渋谷”に拠点を置く総合ファームです。「日本のDXを世界で誇れる産業へ」をビジョンに掲げ、DXサービスをワンストップで提供するため、コンサルティングからシステム開発、保守・運用までの体制を整えています。「最高品質を最速で」をスローガンに掲げ、お客さまに寄り添いながらビジネスの成功をより確実なものへと導きます。

本社    :東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー18階
熊本支社  :熊本県熊本市南区江越2丁目24-1
福岡支社  :福岡県福岡市中央区天神一丁目10番20号 天神ビジネスセンター7階
代表者   :代表取締役社長 CEO/CTO 小俣泰明
設立日   :2016年1月
資本金   :14億3,470万円(資本準備金等を含む)
従業員数  :492名(SES含む、2025年4月末時点)
事業内容  :ワンストップDXソリューション事業
HP     :https://www.arsaga.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る