おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

プロ国際山岳ガイド江本悠滋 「K2」への挑戦

update:
   
株式会社 ooh-lala
48歳の飽くなき挑戦 限界を超えた先にある景色を目指して



プロ国際山岳ガイド 江本悠滋が新たな挑戦を打ち出した。それは世界中の登山家が「非情の山」と呼ぶK2への登頂。ただ登頂を目指すのではない。無酸素(酸素ボンベなし)で登頂を目指し、山頂からパラグライダーでフライトする。48歳にして肉体と精神の限界を超える目標を打ち出した。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162415/1/162415-1-c8158532d869431776855d3c73125b3c-1102x735.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162415/1/162415-1-6f50ce88cc058126f5b18ca2f1779301-736x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


江本は2023年「Redbull X-Alps」を完走した。東西に1,000kmと連なるアルプス山脈を足と翼だけで10日間で突破するレース。完走率わずか10%の過酷なレースを制覇した。この経験が江本の忘れていた闘志を呼び覚ました。江本は「この経験が忘れていた夢の設定。そして夢を叶える準備、挑戦する行動力が新しい挑戦への気持ちになった」と話す。
「K2」は世界で2番目に高い山だ。地球上にある8000mの山の中でも圧倒的な存在感を持つ独立峰。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162415/1/162415-1-075f1aac66fd3e6d16c130c419df747c-736x917.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


8000m以上の領域は「デスゾーン」と呼ばれ地上の3分の1の酸素しか体内に取り込めない。そこに存在するのは神か悪魔か。人の侵入を拒むと言ってもいい領域だ。実力、経験だけでは突破できない。天候という人智を超えた存在を味方につけなければ、登頂そしてパラグライダーでのフライトダウンは完成しない。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162415/1/162415-1-9a198ca717127506683574c12aee534a-736x490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1976年生まれ。江本は今年で49歳を迎える。多くの人はそれを無謀と呼ぶだろう。
しかし挑戦こそ江本悠滋の人生そのもの。6月12日に現地に入り8月4日の日本帰国予定日までおよそ2ヶ月。江本は全身全霊を自らの挑戦にぶつける。


より詳しい挑戦内容はこちらをご参照ください。
https://readyfor.jp/projects/Fly_K2




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162415/1/162415-1-da3330a2a8af49359fff205e5503f963-1022x942.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

江本悠滋 (えもとゆうじ) 1976年12月24日生まれ48歳。    高校時代からオリンピックを目指しフランスへスキー留学。故障を機に引退し山岳ガイドの道へ転向。フランスの国家山岳ガイドを取得し20年以上、世界中の山を登り続けている。2023年完走率10%の「Redbull X-Alps」を完走。「地球と遊ぶ」をテーマに自ら挑戦し続けている。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  2. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…
  3. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…

編集部おすすめ

  1. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  2. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  3. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  4. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  5. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る