おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【倉敷芸術科学大学と株式会社anifullの共同開発】保定のできる犬型医療シミュレーター「しばわん」 2025年5月新発売

update:
   
ダイヤ工業株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-77113d7dcaab5b681492027df8062cf4-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)のグループ企業である動物用サポーターメーカーの株式会社anifull(本社:岡山県岡山市 代表取締役:川田修司)は、倉敷芸術科学大学(所在地:岡山県倉敷市 学長:秦敬治)と共同開発をした保定のできる犬型医療シミュレーター「しばわん」を2025年5月より発売いたします。

「しばわん」の詳細はこちら

開発の背景

2019年6月に制定された愛玩動物看護師法により、新たな国家資格「愛玩動物看護師」が誕生しました。愛玩動物看護師は獣医師の指示の下に行う採血、投薬(経口など)、マイクロチップの挿入、カテーテルによる採尿などができるようになりました。そのため、学生のうちから練習できるように、保定のできる猫型採血シミュレーター「ねこにゃん」を開発し、2023年6月に発売いたしました。
発売から約2年が経過し、実際に「ねこにゃん」を採用された大学や専門学校の先生方から、犬バージョンのご要望をいただきました。そこで、第2弾のシミュレーターとして保定のできる犬型医療シミュレーター「しばわん」を開発に至りました。
「しばわん」の開発期間は約1年で、先生方からのご要望を1つひとつ反映し、マルチタイプの医療シミュレーターに仕上げました。「ねこにゃん」は保定や採血のトレーニングがメインでしたが、「しばわん」は保定や採血以外にも、気管挿管の手順や投薬、点眼、体温計測、耳の処置など、様々な処置のトレーニングが可能となりました。

「しばわん」でできること

1.保定しながらの処置練習
保定をしながら、採血、点滴静脈注射、留置針の挿入、血管の触知、静脈内注射など、実践的なトレーニングが可能です。血管チューブは、リアルな穿刺感を実現しました。針穴が開きにくく、長持ちします。血管チューブを交換することで、繰り返し使用できるため大人数での演習にも対応できます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-76b7080fee83be97ab18fa6bd72578f7-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.静脈注射の練習
・頸静脈(けいじょうみゃく)の再現
・橈側⽪静脈(とうそくひじょうみゃく)の再現
・外側伏在静脈(がいそくふくざいじょうみゃく)の再現
首2本、前肢左右各1か所、後肢左右各1か所の合計6か所に血管チューブを通して使用します。様々な部位で、様々な角度からトレーニングを行うことができます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-99673de93a58fb979a17a023cf39c89a-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.リアルな生体に近い処置の練習
重さ約3kgを実現。リアルな重さで保定の練習が可能です。プラスチック製の骨を内蔵しているため、自由に姿勢を変えることができます。さらに口周りや気管の入り口、肛門、耳穴、瞼の成型にもこだわり、よりリアルな生体に近づけたため様々な処置の練習が可能です。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-24565cf74aa75c44318a5fcb41e6ab9c-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「しばわん」の使い方・利用シーン

◆気管挿管の手順を学ぶ
口回りを開口できるように設計し、口奥には10cmの管を配置したため、気管挿管の手順を学ぶことができます。投薬練習も可能です。

◆肛門や耳穴でそれぞれの処置方法を学ぶ
肛門の再現として深さ5cmの穴を設置しています。また、耳穴(右耳のみ)にも穴を設置し、リアルを再現しました。体温計や耳鏡を使用した処置練習を行うことができます。

◆目の処置方法を学ぶ
目のパーツを少し奥に配置し、やや瞼が覆ったリアルな目を再現しています。点眼や眼圧測定の検査のシミュレーションができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-537e6b0663e5cf9914443ff694fd5cd2-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-e195f6c3d2a1545f3381ef656f1a5bb8-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-dfb56e78961d92be69fe21ba6330aba6-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-a1ad30a4ba632575015a2ef8e531ecbd-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


製品概要

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60537/431/60537-431-82d421f13b86be81726aa32c1959db27-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全長:70cm、体長:50cm、体高:35cm
商品名:保定のできる犬型医療シミュレーター「しばわん」
発売日:2025年5月
価格:48,100円(税込)

※使用方法の動画と付属品のセットです。
※anifull公式オンラインショップまたはanifullのSHOP(岡山県岡山市)にてご購入いただけます。




【用語解説】
*保定:動物の診察、検査、治療などの際に動物の動きを一時的に制限し、より安全に処置を行うための技術
*マイクロチップ:犬や猫の皮下に埋め込むことで、その動物の個体識別を可能にする小さな電子標識器具
*カテーテル:体内に挿入して検査や治療を行うための、細くて柔らかい管
*気管挿管:動物の気管内にチューブを挿入することで、気道を確保し、呼吸を補助または人工呼吸を行う医療行為
*留置針:動物の静脈内に点滴や注射を長時間行う際に用いられる、血管内に挿入して留置できるカテーテル
*頸静脈(けいじょうみゃく):首にある静脈
*橈側⽪静脈(とうそくひじょうみゃく):動物の腕や前足にある静脈
*外側伏在静脈(がいそくふくざいじょうみゃく):犬の後肢(後ろ足)の外側に走る静脈
*耳鏡:獣医師が動物の耳を検査するために使用する内視鏡器具
*点眼:ペットの目の病気治療や検査のために、目薬(点眼薬)を眼球に直接滴下する処置

会社概要

【倉敷芸術科学大学】
所在地:〒712-8505 岡山県倉敷市連島町西之浦2640
代表者:学長 秦敬治
設立:1995年4月
Tel:086-440-1111
URL:https://www.kusa.ac.jp/

【株式会社anifull】
所在地:〒701-0203 岡山県岡山市南区古新田1125
代表者:代表取締役社長 川田修司
設立:2021年11月
Tel:086-282-1297
Mail:info@anifull.jp
URL:https://anifull.jp
公式instagram: https://www.instagram.com/anifull_pet (@anifull_pet)
事業内容:動物用医療用品やサポート用品の開発・製造・販売

【ダイヤ工業株式会社】
所在地:〒701-0203 岡山県岡山市南区古新田1125
代表者:代表取締役 松尾浩紀
設立:1963年4月
資本金:1,000万円
Tel:086-282-1245(平日:9:00~17:30)
Fax:086-282-1246
Mail:info@daiyak.co.jp
URL:https://www.daiyak.co.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/daiyak_medical/ (@daiyak_medical)
公式X:https://x.com/daiyak_medical
事業内容:コルセット、サポーター、アシストスーツ、テーピング、トレーニング用品などの多岐にわたる製品を開発・製造・販売

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  2. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…
  3. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…

編集部おすすめ

  1. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  2. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  3. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  4. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  5. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る