おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

〈受講者募集!〉令和7年度浜田キャンパス公開講座 開催!【島根県立大学】

update:
   
公立大学法人島根県立大学
~島根県立大学と浜田市まちなか交流プラザの2つの会場で開催~



島根県立大学は生涯学習の推進に向けて、教職員等が持つ専門知識や学術研究・教育の成果を、地域の皆様にわかりやすくお伝えしています。公開講座は毎年、開催するキャンパスごとにさまざまなテーマを設けています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88950/159/88950-159-736e9dceac26718acf9081c494013707-634x896.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


令和7年度春学期 浜田キャンパス公開講座の受講者を募集しています。

◆開催講座
【講座1】5月13日  なぜ自民党は強いのか-国政選挙を事例に考える-
【講座2】5月21日  いま求められている家族・地域・専門職の役割の分担における論点は何か-何と何とのバランスを意識すべきか?-
【講座3】5月28日  知っているつもりのコミュニケーション。地域活動に欠かせないコミュニケーションとは?
【講座4】6月3日  ガソリン価格はなぜ高いのか-価格メカニズムの解明-
【講座5】6月10日  観光名所と手土産の歴史-「のどぐろもなか」誕生をふまえ-
【講座6】6月18日  地域における様々な問題の解決策の導き方
【講座7】6月25日  スマホのアプリをつくろう!やってみよう身近な課題解決(第1回)
【講座8】7月2日  スマホのアプリをつくろう!やってみよう身近な課題解決(第2回)
【講座9】7月9日  日本-台湾関係の80年-
【講座10】7月16日  「情報に騙されていませんか?」人間の判断を誤らせるメカニズムについて
【講座11】7月22日  今日的メディアに接する自覚と責任-快適な利用環境を目指して-

詳細は、島根県立大学HPをご覧ください。
https://www.u-shimane.ac.jp/community/hamada/12hamada_open_lec/index_3.html

◆申し込み方法
申込フォーム(こちら)からお申込みください。
電子メール・電話・FAX・郵便でお申し込みの場合は、下記1.~4.をお知らせください。
1.講座番号No.(1から11でお知らせください)
2.お名前(ふりがなを併記してください)
3.ご住所
4.電話番号(急な変更等の連絡に使用します)

◆申し込み先
〒697-0016 島根県浜田市野原町2433-2
島根県立大学浜田キャンパス連携交流課 公開講座担当
Tel:0855-25-9063  Fax:0855-24-2387
E-mail:h-renkei@u-shimane.ac.jp

みなさまの受講をお待ちしております。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る