おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【成果報酬型サービス開発事業を展開するクリエーションライン株式会社】「働きがいのある会社」に初認定

update:
   
クリエーションライン株式会社


成果報酬型サービス開発事業(※)を展開しているクリエーションライン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安田忠弘、以下クリエーションライン)はこの度、「働きがいのある会社」に関する意識調査の専門機関であるGreat Place to Work(R) Institute Japan (以下、GPTW Japan) が実施する調査において、「働きがいのある会社」に認定されましたことをお知らせいたします。


(※)新しい事業(プロダクト/サービス)を共同開発し、市場に価値を創出する (サービス概要:https://www.creationline.com/services/co-creation-value/ )

GPTW Japanの「働きがいのある会社」認定とは
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3070/66/3070-66-80ad0648755795e675595fbda04e48e1-878x1196.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

GPTW Japanが認定・ランキングにエントリーした企業とその企業で働く人を対象に、働きがいに関するアンケートを実施し、調査結果が一定の基準を超えた企業を1年間「働きがいのある会社」として認定する制度です。本調査における「働きがいのある会社」とは「働きやすさ」と「やりがい」の両方がかね備わった組織であるとされています。

詳しくは、https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/をご覧ください。



クリエーションラインの働きがいと取り組みについて
 今回の認定において、「働きがいのある会社」として以下の3点が高い評価を得ました。
- ワークライフバランスが奨励されている
- 休暇がとりやすい
- 性的指向に関係なく正当に扱われている

※当社で働く人へのアンケート結果から、同規模の他社と比較し相対的に強みといえる特徴を上から順に3つ表示しています。

 当社では、リモートワークやスーパーフレックス、時短勤務、副業制度など、多様な働き方を支援する制度を整えています。社員が自分のライフスタイルや労働環境に合わせて柔軟な働き方を選択し、仕事と生活のバランスを保ちながら高い生産性を発揮することができるようにしています。

 また、リモートワークにおける社員同士のコミュニケーションを活性化する施策として、全社集会(weekly朝会)において定期的にシャッフルしたメンバーとの雑談タイムを設けるほか、バーチャルオフィスの導入など、雑談を促進するさまざまな仕組みを取り入れています。

 さらに、全社員が働ける環境を整え、従業員が個人の能力や成果に基づいて評価される制度を導入しています。男女問わず取得できる育児休暇制度を設けることで、家庭と仕事の両立を支援するほか、全社員が多様性を尊重し、性別や性的指向に関係なく平等に扱われる職場環境を整える取り組みを積極的に行っています。これにより、すべての社員が安心して働 ける職場を実現し、個々の多様な背景や価値観を尊重する文化を醸成しています。

クリエーションラインでは、「仕事を進める上で失敗はつきものである」や「入社した人を歓迎する雰囲気がある」の項目についても今後社員が良いと思う点として上位にあがってくるよう、取り組みを進めていきたいと考えています。

Great Place to Work(R) Institute Japanについて
 Great Place to Work(R)は世界約150ヶ国で事業を展開しており、グローバル共通の基準で従業員意識調査を実施し、その結果を基に「働きがいのある会社」認定やランキングとして発表しています。日本においては、 Great Place To Work(R)の理念やモデル、優れた事例の紹介等を通じて、日本における「働きがいのある会社」の普及と実現のための支援活動などを行っています。

ウェブサイト:https://hatarakigai.info/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3070/66/3070-66-7bbd2ba5abd7b5214fe3e0f1ba0f0248-300x100.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クリエーションライン株式会社について
『顧客のWhyに寄り添うCo-Creation Innovation Company』をモットーに、企業理念HRT+Joy(謙虚・尊敬・信頼+喜び)を礎として、お客様と共に未来を描いています。私たちは、顧客の想いにじっくり耳を傾け、共に挑戦し、成長し続けるCo-Creation Sherpa(共創の伴走者)として、確かな技術力に加えクリエイティブな発想と情熱で時代の変革を楽しみながら、新たな価値を創出する旅を歩んでいます。
共創のパートナーとして、お客様の強みを活かしながら、共に挑戦し共に壁を乗り越えながら変革を支援します。

クリエーションラインは事業拡大のため、エンジニアを積極採用中です。
採用情報:https://www.creationline.com/recruit

■ 本社所在地:東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F、3F
■ 富山事業所:富山県富山市花園町3-2-9 池田ビル 2F、3F
■ 代表者  :代表取締役社長 安田 忠弘
■ 事業内容 :アジャイル開発支援サービス事業、クラウド環境構築/運用支援事業、データ分析基盤構築/運用支援事業、AI/LLMコンサルティング/構築支援事業、製品販売/サポート事業


公式サイト:https://www.creationline.com/
公式ブログ「Tech blog」:https://www.creationline.com/tech-blog/
本社 X(旧Twitter):https://twitter.com/creationline/
富山事業所 X(旧Twitter):https://x.com/CL_toyama

最近の企業リリース

トピックス

  1. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  2. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  3. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…

編集部おすすめ

  1. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  2. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  3. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  4. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  5. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る