
学校法人武庫川学院が運営する武庫川女子大学(所在:兵庫県西宮市、学長:高橋 享子)と、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)を企画・運営する KCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下 KCJ GROUP)は、地域社会の発展や人材育成などに寄与することを目的として、2025 年 5 月 21 日(水)に包括連携協定(以下 本協定)を締結しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78157/273/78157-273-00508c588ae5e63520cce2dc50ef7bb6-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「包括連携協定」締結式の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78157/273/78157-273-9e34f40de1bf76ad9d5633796cae7f04-3520x1980.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TEAM EXPO Danceを披露する様子
武庫川女子大学と KCJ GROUP は、2009 年 3 月「キッザニア甲子園」開業以来、学生のアルバイトやインターンシップなどの採用を通じた人材育成や、講義におけるフィールドワーク、地域と連携した合同避難訓練の実施(※1)など、継続的な連携関係を築いてまいりました。この度、KCJ GROUP が掲げるパーパス「すべてのこども達に最高のエデュテインメント体験を提供し、豊かな未来社会に貢献する」と、武庫川女子大学が掲げる「自ら考え、動く」という人材育成方針が、教育・研究分野において方向性が一致していることから、さらなる連携強化を目的として、本協定を締結する運びとなりました。
本協定の具体例として、2025 年 8 月 7 日(木)に、大阪・関西万博「EXPO アリーナ『Matsuri』」で開催するキッザニア主催のイベント「こどもミライ祭り」(※2)に向けて、Zany8(キッザニア甲子園ダンスチーム)とともに、武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部の学生たちが TEAM EXPO Dance アンバサダーとしてインクルーシブ・ダンスを創作し、ダンスを通じて共創の輪を広めていく活動を行っています。
※1 武庫川女子大学附属保育園の園児と教育学科の学生がキッザニア甲子園と避難訓練を実施(武庫川女子大学 広報室)
https://youtu.be/pZM2QjX_3Kk?si=dX118P4oF0qLM2ii
※2 https://www.kidzania.jp/sdgs/kidzfuturematsuri/
■これまでの連携について(抜粋)
2012 年 「キッザニア甲子園」3 周年記念式典に、附属中学・高校のマーチングバンド部が出演
2014 年 社会情報学科の丸山ゼミ(当時)が同施設を舞台にドラマを作成
2018 年 ひょうご理系女子未来塾で同施設とコラボしたプログラムを展開
2019~2020 年 経営学部が実践学習を実施
2022 年 キャリアセンターがインターンシップについてオンライン説明会を実施
2025 年 附属保育園の園児と教育学科の学生がキッザニア甲子園の避難訓練に参加
■包括連携協定の協力事項
1.教育、研究、社会貢献、文化、芸術、スポーツの振興、発展に関すること
2.武庫川女子大学の人材育成、キャリア形成、実習・実践学習等に関すること
3.KCJ GROUP の人材育成・研修に関すること、ならびにキッザニア甲子園の運営に関すること
4.その他、両者が協議して必要と認める事項に関すること
■連携予定プログラム例
1.TEAM EXPO 共創パートナーとしての連携(2025 年 4 月~8 月)
2.ジェンダー平等の推進として、ジェンダーギャップのある職業体験の実施(2025 年 5 月)
3.AI などをテーマとした次世代の女性起業家育成に向けた連携(時期未定)
■武庫川女子大学 について https://www.mukogawa-u.ac.jp/
■KCJ GROUP/キッザニア ジャパン について https://www.kidzania.jp/