おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本医師会健康ぷらざで「強迫症(強迫性障害)」に対する理解を深めよう!!

update:
   
公益社団法人日本医師会
「健康ぷらざ」の最新号が完成、ホームページに掲載中



日本医師会(会長:松本吉郎)はこのほど、「健康ぷらざ」の最新号(No.590)を自社のホームページで公開しました。
健康ぷらざ最新号

今回は「強迫症(強迫性障害)」をテーマとして、松永寿人兵庫医科大学医学部精神科神経科学講座主任教授が「強迫症(強迫性障害)」とはどんな病気なのか、どんな場合に疑われるのか、その治療法などについて分かりやすく解説しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/141/128707-141-d3e7cb986a8e9328a95555e7372dbeeb-1171x1637.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「強迫症(強迫性障害)」の発症率は1~2%程度と言われています。もし、安心することができず、同じ行動を何度もやり直してしまうなど、思考や行為を自分でコントロールできずに生活に支障を来たしてしまいようなことがあれば「強迫症(強迫性障害)」を疑ってみることも必要かもしれません。

また、その治療のためには早期発見・早期治療がとても大切となりますが、本人が気づかない場合も多く、家族や周囲の方が受診を促してあげることも重要になります。

まずは、ご一読頂き、「強迫症(強迫性障害)」という病気に対する理解を深めてみましょう。

なお、「健康ぷらざ」では、今回の強迫症の他にも皆さんの健康に役立つさまざまな情報を取り上げており、過去の「健康ぷらざ」は日本医師会ホームページで全てご覧頂けるようになっています。

過去の健康ぷらざ一覧

問い合わせ先:日本医師会広報課 TEL 03-3946-2121(代)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/141/128707-141-af723cb3a324dfb081760b4c3394a53b-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、さまざまな活動・提言を行っています。

所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp

☆日本医師会YouTube公式チャンネルでは、定例記者会見の様子や健康に役立つ情報をお伝えする動画、シンポジウムやイベントの動画などを掲載しています。
動画のご視聴・チャンネル登録はこちらから▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA

☆日本医師会LINE公式アカウントでは、講習会やイベントなどのご案内や健康・医療情報等を提供しています。配信内容の設定ができるようになり、よりニーズに沿った情報をお届けできるようになっておりますので、ぜひご登録ください!
友だち登録はこちらから▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  2. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…
  3. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…

編集部おすすめ

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  2. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  3. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  4. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  5. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る