
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ) 本社:東京都中央区)は、「LG Smart Monitor」シリーズから、27インチIPS 4K(3840×2160)解像度の新モデル「27U731SA-W」を、2025年5月29日(木)より、LG公式オンラインショップおよび一部販売店にて順次発売します。
この度新たに発売する「27U731SA-W」は、27インチの4K解像度(3840×2160)ディスプレイで、広視野角かつ自然で鮮やかな色再現を実現するIPSパネルを採用。DCI-P3を90%カバーし、HDR10にも対応しているため、忠実で細やかな色合いの表示が可能です。また、ケーブル1本で映像出力、給電(最大65W)からデータ転送まで可能なUSB Type-C端子を搭載しているほか、PCやスマホなどの外部機器とのワイヤレス接続もできるため、スッキリときれいなワークスペースを実現します。その他、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動的に調整する自動輝度センサーやフリッカーセーフ、ブルーライト低減モードなど(※1)、便利な機能が搭載されており、ビジネスユースにも最適です。
さらに、LG独自のwebOSを搭載しているため、インターネットに接続するだけでWebブラウジングが可能で、付属のリモコンまたはLG ThinQアプリで手軽に操作することができます。また、TVerやNetflix、YouTubeなどのVODアプリを通じてストリーミングコンテンツも楽しめるほか、AirPlay 2とMiracast(TM)にも対応しているため、スマホやタブレットとミラーリングすることで、デバイス上のコンテンツを大画面で共有できるなど、幅広いシーンで活躍する1台です。
(※1)フリッカー、ブルーライトの症状は一般的な説であり、科学的な根拠に基づくものではありません。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/387/23289-387-67b67a146b9b5bf36404a52595203bf9-2393x734.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<発売概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/23289/table/387_1_f36b36b9d35ad487632a8216ccdfbfb4.jpg ]
【主な特長】
■27インチ|4K(3840×2160)|IPS|アンチグレア|DCI-P3 90%|HDR10
27インチの4K解像度(3840×2160)ディスプレイは、広視野角かつ自然で鮮やかな色再現を実現するIPSパネルを採用。光の反射を抑え、映り込みが少ないアンチグレア処理により、美しい映像を見やすく表示します。さらに、10bitカラー(約10.7億色)の繊細な階調表現に加え、デジタルシネマ規格の色域DCI-P3を90%カバーし、HDR10にも対応しているため、より忠実で細やかな色合いの表示を可能にします。
■USB Type-C(USB PD 65W)端子搭載
ケーブル1本でディスプレイ接続、給電(USB PD最大65W)、そしてデータ転送まで可能なUSB Type-C端子を搭載。お手持ちのノートパソコンも簡単にセットアップでき、モニター周りもスッキリときれいになります。(※2)
(※2)USB Type-Cケーブルは別売です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/387/23289-387-4de534332cc13b6a95bf0a3098f54b4d-1600x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■webOS搭載|AirPlay 2、Miracast(TM)対応|5W+5W内蔵スピーカー
LG独自のwebOSを搭載しているため、インターネットに接続することで、PCやスマホなどの外部機器に接続しなくてもWebブラウジングが可能なほか、YouTubeをはじめとする600以上のVODアプリを通じて、世界中の映画やドラマ、スポーツ、ゲーム配信などのストリーミングコンテンツを視聴できます。
また、iPhoneやiPadなどのiOSデバイス向けのAirPlay 2と、Android搭載デバイス向けのMiracast(TM)に対応。お手持ちのスマホやタブレットとのリンクすることで、ワンタップでデバイス上のコンテンツを大画面で共有できます。
さらに、5W+5Wスピーカーを内蔵しているため、立体感あふれるサウンドが、テレワーク時や動画視聴時に活躍します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/387/23289-387-9a5859ed02342f6745a3e258335dc0ee-617x139.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■付属リモコン+スマホアプリで簡単操作
専用のリモコンを付属し、基本操作もスムーズ。LG ThinQアプリを使用すれば、スマホでモニターの操作も可能です。付属のリモコンと同じ基本的な操作に加え、画面上でのポインター操作や文字入力、さらにはボイスコントロールも可能になり、音声で簡単に操作や検索ができます。(※3)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/387/23289-387-58538fd68725dcae00753ee37e2aa89c-1230x844.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※3)スマホと本製品が同じWi-Fiネットワークに接続している必要があり、音声検索機能のご使用には「LG ThinQアプリ」がご利用いただけるスマホが必要です。なお、本製品では、一部使用できないコマンドがあります。
■自動輝度センサー|フリッカーセーフ|ブルーライト低減モード
周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動的に調整する自動輝度センサーにより、明るい環境下では画面を明るくして見やすく、暗い環境では、画面の眩しさによる目への負担を軽減するよう明るさを抑えて表示します。
また、長時間作業時にも安心な、目や脳に負担となるとされているフリッカー(ちらつき)を抑えるフリッカーセーフと、ブルーライトを抑えるブルーライト低減モードを搭載しています。(※1)
■スタイリッシュかつミニマルなデザイン|コード不要のダイレクト接続
3辺フレームレスかつ非常にスリムなボディは省スペースで、オフィスや自宅のインテリアにスムーズに溶け込みます。チルト調整機能(前:-5゜~後:15゜)によって、最適な視聴環境を整えられるだけでなく、スタンドのケーブルホールにすっきりとケーブルをまとめることができます。
また、PCやスマホ、タブレットなどのデバイス、マウスやキーボード、スピーカー、イヤホンはBluetoothで無線接続が可能。壁際やコーナースペースなどの限られたスペースにも置くことができます。Windows PCの場合は、ウィンドウズマークを押しながらKを押すことで、すぐに無線でデュアルモニター環境で作業ができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/387/23289-387-846278cd9e3f0bc09072a2b6792cc6df-1598x760.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※Amazon、Amazon.co.jp、Prime Video、Alexa、及びそれらのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
※Google、Android(TM)、YouTube(TM)は Google LLC の商標です。
※Disney+(ディズニープラス)(C)2025 Disney and its related entities
※Apple TV、AirPlay、HomeKitは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※Netflixは、Netflix, Inc.の登録商標です。
※各アプリを使うには、インターネット接続が必要です。またご利用には各サービスの別途契約(有料)が必要な場合があります。
※本仕様は予告なく変更される場合があります
※画像はすべてイメージです
※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です
■ブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い
「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。
■LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社概要
社名:LG Electronics Japan株式会社(LG Electronics Japan Inc.)
本社:〒104-8301東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー15階
URL: https://www.lg.com/jp/
設立:1981年1月
代表者:代表取締役 孫 成周(ソン・ソンジュウ)
事業内容:LGエレクトロニクス製品の日本向け輸入販売業。
テレビ、オーディオ、モニター、ノートパソコン、ホームプロジェクター、衣類ケア家電、
空気清浄機、衣類乾燥除湿器の販売、デジタルサイネージ事業、ロボット事業、
車載用機器やソリューション事業等。
■LGエレクトロニクスについて
LGエレクトロニクスは、家電をはじめとするテクノロジーのグローバルイノベーターとして、世界中に事業拠点を持ち、約74,000人以上の従業員を擁しています。
「ホーム・アプライアンス・ソリューション」、「メディア・エンターテインメント・ソリューション」、「ビークル・ソリューション」、「エコ・ソリューション」の4カンパニー制で、2024年の世界売上高は約87.7兆ウォン(KRW)。テレビ、生活家電、エア・ソリューション、モニター、車載用機器やソリューションにいたるまで、消費者および業務用製品を製造する世界有数の総合家電ブランドとして、お客様の生活をLife’s Goodにするための提案をし続けています。