おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【6/29実施!!】『もじモジ探偵団 文字バンザイ編』発売記念! 著者・雪朱里さん×デザイナー岩崎光明さんによる、みんな知ってる「テレビタイトル」文字の謎に迫るトークイベント開催!

update:
   
株式会社グラフィック社


グラフィック社は、書籍『もじモジ探偵団 文字バンザイ編』を5月に発売いたしました。
本書は、くらしのなかで目にするさまざまな文字のデザインは、いつ、どこで、だれが手がけているの? を、アイアイ探偵と助手のネコくんが徹底調査し謎を解き明かす『デザインのひきだし』連載「もじモジ探偵団」の書籍化第2弾となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84584/561/84584-561-0d0c049af795910102c82d261793646c-1046x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『もじモジ探偵団 文字バンザイ編』書影

ドン・キホーテの店頭のPOPは、実は全店舗にPOPライターがいて、全て手書きしている。そのワケやどうやって書いているかなどを、豊富な写真と文章で紹介。大人気画家・ヒグチユウコさんのイラストがかわいい、文字が気になる人必見の1冊です。

今回実施されるトークイベントでは、著者であり編集者である雪朱里さんと、「世にも奇妙な物語」などフジテレビで長年テレビタイトルやテロップを手掛けてきた岩崎光明さんに、誰もが見たことがある「テレビタイトルの文字」はどうやってつくられているのかをお聞きします。ぜひご参加ください!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84584/561/84584-561-4d184b28633ba18bc6dc500a27b03845-2564x1820.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本書に掲載されている岩崎さんが手掛けた番組タイトル

【イベント概要】
■日時
2025年6月29日(日)18:00~19:30 開場 17:30~
■場所
青山ブックセンター本店
▶︎お申し込みはこちら
■受付日時
2025/6/6(金) 17:43 ~ 2025/6/29(日) 17:59
■参加費
1,650円(税込)
■定員
100名

<登壇者プロフィール>
雪 朱里(ユキアカリ)
著述業。1971年生まれ。武蔵大学日本文化学科卒。写植からDTPへの移行期に印刷会社に在籍後、ビジネス系専門誌の編集長を経て、2000年よりフリーランス。文字、デザイン、印刷、手仕事などの分野で取材執筆活動をおこなう。著書に『もじモジ探偵団 まちで見かけるモジデザインの秘密』『時代をひらく書体をつくる。-書体設計士・橋本和夫に聞く 活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏』『印刷・紙づくりを支えてきた 34人の名工の肖像』『描き文字のデザイン』『もじ部 書体デザイナーに聞くデザインの背景・フォント選びと使い方のコツ』(以上、グラフィック社)、『活字地金彫刻師 清水金之助』(ボイジャー・プレス)、『「書体」が生まれる ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン』(三省堂)、『文字をつくる 9 人の書体デザイナー』(誠文堂新光社)ほか。2011年より『デザインのひきだし』誌(グラフィック社)レギュラー編集者もつとめる。

岩崎光明(イワサキミツアキ)
1982年よりフジテレビ タイトルデザイン室に契約デザイナーとして勤務。テレビ番組のタイトルデザインおよびイラスト制作を担当し、代表作に『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』『世にも奇妙な物語』『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』などがある。2005年より株式会社フジアールに所属。手書きテロップの時代を知る最後のタイトルデザイナーとして、テレビデザインの現場を支えてきた。現在はペーパークラフト作家としても創作活動の幅を広げている。
<書籍情報>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84584/561/84584-561-94e1e7d56f0391b45ccb0e9e598e17ac-1046x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『もじモジ探偵団 文字バンザイ編』書影
書名:もじモジ探偵団 文字バンザイ編 まちで見かける文字デザインの秘密
著者:雪 朱里
イラスト:ヒグチユウコ
発売日:2025年5月
仕様:A5 並製 総176頁
定価:2,310円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-4049-1
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766140494/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18211690/
プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000545.000084584.html



【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/
X:https://x.com/Gsha_design/
Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/
Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る