おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ライフサイエンス業界向け 量子コンピュータトークイベント開催

update:
   
QunaSys
ライフサイエンス業界にとって、量子コンピュータは新たな可能性を拓く鍵となるか



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41464/55/41464-55-6d64c38023bdeb1ce1b757d13feea80d-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役:楊天任)は、2025年6月24日(火)にGLOBAL LIFESCIENCE HUB(東京)にて、「ライフサイエンス業界×量子コンピュータ~量子コンピュータは新たな可能性を拓く鍵となるか~」をテーマとしたトークイベントを開催します。
量子コンピュータは、創薬や分子シミュレーションなど、ライフサイエンス領域においてイノベーションをもたらす可能性を秘めた新技術として注目されています。
本イベントでは、量子技術やシミュレーションに詳しくない方にもご理解いただけるよう、分かりやすいレクチャーと業界関係者によるパネルディスカッションを通じて、「量子コンピュータがライフサイエンス業界にもたらす未来」について考えていきます。同じ業界に携わる皆様が、それぞれの立場から率直な意見交換ができる場となっており、最先端技術の動向を把握し、自社業務への応用可能性を探っている方々には、非常に有益な内容です。
イベント終了後には情報交換の場としてお使いいただける交流会も実施いたします。
開催概要
- 日時:2025年6月24日(火)  15:00~17:00(16:00~17:00 交流会〈会場参加者のみ〉)

- 会場:GLOBAL LIFESCIENCE HUB カンファレンスルーム※Zoom併用のハイブリッド開催

- 対象:最先端技術の動向を把握し、自社業務への応用可能性を探っているライフサイエンス業界の方々

- 参加方法:事前登録制・参加無料申込フォームはこちら

- 関連ページ:https://www.link-j.org/member_event/article-47093.html

プログラム
- 15:00~15:05 オープニング
- 15:05~15:25 レクチャー+質疑応答
- 15:30~16:00 パネルディスカッション
- 16:00~17:00 交流会


パネリスト
- 中外製薬株式会社 荒川 晶彦 様
デジタルトランスフォーメーションユニット デジタルソリューション部 データサイエンスグループ
- 塩野義製薬株式会社 小林 雅行 様
DX推進本部 データサイエンス部 コンピュータサイエンスグループ
- 株式会社QunaSys 渡辺 海
営業部 / 事業開発 兼務


QunaSysについて
QunaSysは、化学や材料科学をはじめとする産業向け量子アルゴリズムの開発を牽引する量子コンピュータソフトウェア企業です。量子機械学習や量子化学のほか量子技術を利用したCAE(Computer-Aided Engineering)分野に注力し、学術機関、産業界、政府機関と協力しながら、量子コンピュータの可能性を最大限に引き出し、科学的課題に取り組んでいます。


お問い合わせ先
株式会社QunaSys イベント事務局
E-mail:sales@qunasys.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る