おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「金の犬殿 ジパング」完成!7月9日・10日大阪・関西万博に出展!

update:
   
株式会社金の犬殿製作委員会
大阪・関西万博で日本の伝統技術を世界に伝える



 株式会社金の犬殿製作委員会(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:冨永 善啓)と株式会社石富プロパティー(所在地:大阪府寝屋川市、代表取締役:中井 健太)は、EXPO2025 大阪・関西万博でMUSASHI/武蔵とコラボレーションして日本の伝統技術を世界に伝えるための「金の犬殿プロジェクト」にて製作した「金の犬殿」が完成し、ジパングという銘を名付けました。
 令和7年7月9日から10日までの2日間、大阪・関西万博会場 ギャラリーウエストで実施される「世界の武蔵個展」に武蔵氏が製作したビリケンさんの御殿として出展いたします。その後、9月下旬に世界遺産である仁和寺黒書院において展示予定となっております。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151596/2/151596-2-cc13ae521b85c318e2828fdd142f201b-3900x2600.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金の犬殿 ジパング 正面


【プロジェクト概要】
 日本の伝統建築技術を凝縮した「金の犬殿」を製作し、大阪・関西万博に出展するパラアーティスト武蔵氏の作り出すアートの世界のサポートを行うものです。
 この「金の犬殿」を、海外も含めてより多くの人の目に触れさせることで、日本の伝統建築技術とその職人の技の素晴らしさを世界に広く認知させることが目的です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151596/2/151596-2-877a605851d174a16da13fb822605123-3900x2600.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金の犬殿 ジパング 正側面



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151596/2/151596-2-98d34a4315da168a9e00d6100f07ff32-3900x2600.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金の犬殿 ジパング 妻面


【金の犬殿プロジェクトの企画・運営】
会社名:株式会社金の犬殿製作委員会
所在地:大阪府大阪市淀川区西中島5丁目13番地12号 谷ビル9F
    株式会社文化財構造計画内
代表取締役:冨永 善啓
URL:https://golden-inudono.com/ 

【金の犬殿製作委員会の代表者略歴(冨永 善啓)】
株式会社文化財構造計画 代表取締役として、文化財建造物の保存修理・耐震補強・公開活用の設計監理を行っている。松江城天守・大阪中之島図書館など200棟以上の文化財建造物に耐震補強を行った。
2017年に「日本イコモス奨励賞」を受賞。2022年に至高の犬小屋「犬殿」をリリースした。

【金の犬殿製作委員会代表者コメント】
この度、「金の犬殿プロジェクト」を始動いたしました。ユネスコに世界無形遺産として登録されている「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための技術」に選定された17の技術のうち、7つの技術を用いて作る「金の犬殿」は世界で唯一無二の作品となります。
宮大工をはじめとする様々な職人の技を動画として残し、日本の伝統建築技術を世界に知らしめる貴重な機会となりますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

《事務局情報》
■名称:万博武蔵個展事務局
■代表TEL:06-6606-9638
■Mail:ishitomi.expoinfo@gmail.com
■住所:〒566-0063 大阪府摂津市鳥飼銘木町1番40号

《企業情報》
■名称:株式会社 石富プロパティー
■代表者:代表取締役 中井 健太
■所在地:〒572-0077 大阪府寝屋川市点野3丁目30番4号
■設立:2015年2月
■資本金:1,700万円
■HP:https://musashi-ishitomi-art.com/

《アーティスト情報》
■名称:MUSASHI/武蔵
■出身:大阪府寝屋川市
■年齢:2003年生まれ
幼少期から立体造形などの制作が好きで、中学生で本格的に絵を描き始める。寝屋川市出身。マーカー、アクリル、顔彩などを巧みに取り入れ、色彩に優れた作品、キャラクターなどを描くことをスタイルとしている。
BeatやLyricから生まれる作品や、花柄などを用い、ポジティブマインドからダークな表現までメッセージ性のある作品をキャンパス、デジタルアート、立体造形などに落とし込むスキル&スタイルに注目いただきたい。
■SNS:https://www.instagram.com/musashi_ishitomi

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る