おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

小さな美術館×NORA HAIR SALON、東京藝大・武蔵美・多摩美の学生18名による「生き物・自然」テーマのアート展を開催

update:
   
合同会社なにもの
東京藝大・武蔵美・多摩美の学生18名による「生き物・自然」をテーマにしたアート展。 南青山の美容室が期間限定で“小さな美術館”に変身!



イベント概要

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154632/4/154632-4-bafdfa4739bf1172acb8798738bf6fee-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


小さな美術館とNORA HAIR SALONのコラボレーションにより、日常空間である美容室が期間限定のギャラリー空間となります。NORA HAIR SALONは普段、著名アーティストの作品が飾られる洗練されたサロンですが、そこに学生アーティストの表現を持ち込むことで新しい感性との出会いを創出する試みです。テーマは「生き物」と「自然」。若々しく情熱的な作品の数々が普段のサロン空間に彩りを添え、都会の中の“小さな美術館”として刺激的なアート体験を提供します。本企画は、若手アーティストが社会と直接つながるきっかけづくりを目的としており、美容室という日常的な場でアートと人々が出会うことで、より多くの対話や共感が生まれることを目指しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154632/4/154632-4-6be1aea08b86bb636aeb8694b14b37c9-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場風景
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154632/4/154632-4-057d5c5d578dd4f7a4bb82f496a6a28b-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


展示詳細
本展は2部構成で、それぞれ展示タイトルとテーマが設定されています。東京藝大・武蔵美・多摩美などに在籍する18名の学生アーティストが作品を出展し、多様な画風・表現が一堂に会します。
第1部:「いのちのかたち展」 - テーマ:生き物。会期:2025年6月1日(土)~6月28日(土)
第2部:「いのちのはざま展」 - テーマ:自然。会期:2025年6月30日(日)~7月26日(土)
各部の開催期間中、出展アーティスト自身が来場者と対話できる時間も設ける予定です。学生ならではの斬新な発想やエネルギーあふれる作品が展示され、来場者は日常空間で気軽に最先端のアートに触れることができます。

招待制レセプションパーティー

本展の開催期間中、関係者限定のレセプションパーティー(交流会)を各部ごとに実施します。
第1部のレセプションは6月22日(日)、第2部は7月20日(日)に開催予定です。この交流会には、小さな美術館にゆかりのある中小企業経営者層やアートコレクターなどのゲストを招待し、出展アーティストとの交流の場とします。若手作家にとっては自身の作品を直接紹介しフィードバックを得る貴重な機会となり、招待客にとっても新進アーティストとのネットワーキングや作品鑑賞を楽しめる場となるでしょう。参加をご希望の方は、下記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

会場情報

会場名:NORA HAIR SALON(ノラ ヘアーサロン)https://www.nora-hairsalon.com
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山5-3-10 FROM-1st BF
(表参道駅A5出口より徒歩7分)
営業時間:平日 11:00~21:00、土曜 11:00~20:00、日曜 11:00~19:00

※美容院の通常営業中に展示を行います。南青山エリアにあるNORA HAIR SALONは、高い天井と開放的な空間を備えたスタイリッシュな美容室です。普段から店内にアート作品を展示しており、来店者がまるで美術館にいるかのような感覚を味わえるユニークなサロンとして知られています。今回、その空間をギャラリーとして活用することで、美容室とアートの新たなコラボレーションの形を提示します。

観覧方法

展示期間中は、美容室の利用予約がなくても作品鑑賞目的での来店が可能です。受付で「展示を見に来た」旨をお伝えいただければ、スタッフが展示スペースへ案内します。
サロン営業中であればどなたでも自由に作品をご覧いただけます。入場無料。ヘアサロンという日常空間で、気軽に最先端のアート鑑賞体験をお楽しみください。ただし、店内では他のお客様のご迷惑とならないようご配慮をお願いいたします(会期中、美容院は通常通り営業しています)。

関係者コメント

小さな美術館 代表・矢内鉄朗 コメント:
この企画は、実は1年以上も前に、ある知人からのご縁で始まりました。私がまだ大学3年生だった頃、その方の紹介でNORA HEIR SALONの中迫店長にお会いし、髪を切っていただいている最中に、思い切って「ここで展示をさせてほしい」とお願いしたのがすべての始まりです。
現在、私は大学4年生。学生という立場ながら、驚くほど多くの大人の方々が力を貸してくれています。今の私にはまだお返しできるものが何もないと分かったうえで、それでも応援してくれる方々の存在に、心から感謝しています。だからこそ私は、この「小さな美術館」という場を通じて、自分にできる最大限の努力を続けていくことで、少しずつでも恩返しをしていきたいと思っています。
まだ私は“何者”でもありません。でも、何者かになれるように、この活動に懸けています。今回の展示に際してご協力いただいたNORA HEIR SALONの皆様をはじめ、あたたかく応援してくださるすべての方々に、心より感謝申し上げます。
そして今回は、小さな美術館史上最多となる美大生の作品を展示する特別な企画です。私たちにとっても大きな挑戦であり、次の一歩への大切な機会だと感じています。ご来場いただいた皆様には、ぜひその熱量や想いを感じながら、楽しんでいただけたら嬉しいです。
「小さな美術館」のご紹介
“なにもの”は、2024年12月に創業した学生発スタートアップです。
「夢見る学生で終わらせない」をビジョンに、美大生・芸大生と社会をつなぎ、“好き”で生きていける仕組みをつくることを目指しています。
創業事業である「小さな美術館」では、レンタルアート、作品制作の仲介、ウォールアートの企画・運営、ワークショップ開催、アートコンペの実施などを通して、アートと社会の接点を広げています。
また、若手アーティストの表現を日常に届ける手段として、オンラインストア https://tiny-museum.stores.jp も展開しています。ECサイトでは一点物のアート作品などを販売しており、作品購入を通じて学生アーティストの挑戦を応援いただけます。

お問い合わせ先

小さな美術館(運営:合同会社なにもの)
担当:矢内鉄朗
Email:tiny.museum.art@gmail.com
Instagram:@tiny._.museum 
Instagram URL:https://www.instagram.com/tiny._.museum/
(本プレスリリースに関するお問い合わせは、上記メールよりお願いいたします。)

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る