おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

シーベース、リゾートトラスト株式会社の「CBASE 360°」活用事例を公開

update:
   
株式会社シーベース
導入から6年目、継続的な実施が支えるマネジメント層の成長とグループアイデンティティの浸透



「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウドサービスを運営する株式会社シーベース(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:深井幹雄)は、会員権事業を核にホテルレストラン事業、ゴルフ事業、メディカル事業など幅広い領域で事業を展開するリゾートトラスト株式会社に、360度フィードバックシステム「CBASE 360°」の導入効果や今後の取り組みに関するインタビューを行い、公開いたしました。
リゾートトラスト株式会社は、2019年に360度フィードバックを導入し、6年目に初の試みとして施設長向けの「読み解き会」を実施しました。継続している中で感じた手応えや運用のコツ、そして長く続けているからこそ直面する課題について、率直に語っていただいています。

事例紹介ページはこちら https://www.cbase.co.jp/case/resorttrust/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35636/65/35636-65-88b99a3bfe94bd653a9b8b8af93f78ff-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「CBASE 360°」導入の背景と期待効果

同社では、管理職の評価は上司からだけでなく、上下左右、斜めから受けるのが有効ではないかと考え、まずは幹部を対象に360度フィードバックを開始しました。6年間継続して実施している要因として、本部長や役員にとって360度フィードバックのレポートが各組織の雰囲気や傾向を掴む手助けになっていることや、組織ごとのマネジメント層の最適配置のひとつのよりどころになっている実感があることが挙げられるそうです。

さらに、ハラスメントの予兆の検知にも役立てていただいています。数値やコメントを見て際立ったものがあれば、悪化する前に手を打つことも可能となり、効果を感じていただいています。
また、実施から6年目に初めてレポートの「読み解き会」を実施しました。フィードバックを受けた施設長に、個人ごとの気づきに結びつくようなレポートの見方であったり、他社と比較して特徴的な部分がどこなのかといった情報を提供し、通常業務での言動に反映してもらうことを目的としています。

労働集約型の事業であるからこそ、人がどれだけ高いパフォーマンスを発揮できるかが生命線。同社のグループアイデンティティである「ご一緒します、いい人生」にも表れているように、お客様とともにいい人生を送ってもらうことが従業員の幸せになると考え、組織をマネジメントする立場の人のヒューマンスキルを向上させる取り組みとして、今後も360度フィードバックをご活用いただく予定です。
他にも、運用時の留意点、初めての導入を検討している企業へのメッセージなどについて、詳細にお話いただいています。

インタビュー全文が読める事例紹介ページはこちらです。
https://www.cbase.co.jp/case/resorttrust/

今後も当社は「CBASE 360°」を通じて、さまざまな企業・組織のチーム力向上に貢献してまいります。

「CBASE 360° 」シリーズについて https://www.cbase.co.jp/

「CBASE 360°」(https://www.cbase.co.jp/cbase360/)は、業界トップクラスの導入実績を誇り、リピート率95%、年間回答人数約80万人以上が利用するクラウド型の360度評価システムです。360度評価は、一緒に働く他者からのフィードバックのため納得性が高く、本人に“気づき”を与える上で効果的な組織開発、人材育成の手法として有効とされ、多くの企業、組織で活用いただいています。

サービスの導入・お問合せに関しては、下記フォーム、もしくはメールにてお問い合わせください。
URL:https://www.cbase.co.jp/contact/
Email:web_marketing@cbase.co.jp

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35636/65/35636-65-c1a3cef449415dd73084ea311e982a8c-1012x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社シーベース
株式会社シーベースは「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする。」をミッションに掲げ、大手企業を中心に1,000社以上が導入する360度評価システムの「CBASE 360°」、多面的に組織コンディションの把握と改善策の支援を実現する「組織診断」などの各種HRサーベイクラウドサービスを運営しています。これからも、人と組織が成長するためのDX(ODDX)を推進し、未来をリードする企業として価値を発揮していくことを目指します。
https://www.cbase.co.jp/

企業名:株式会社シーベース
代表取締役社長 CEO:深井幹雄
本社所在地:〒160−0022 東京都新宿区新宿2−8−8 ヒューリック新宿御苑ビル7F
事業内容:360度評価システム「CBASE 360°」の提供、HRタレントマネジメントクラウドサービスの提供、HRサーベイクラウドサービスの提供、各種サーベイクラウドサービスの提供、人材および組織開発サービスの提供

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る