おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

BOSS、テニストーナメント「BOSS OPEN」のタイトルスポンサー継続を発表

update:
   
ヒューゴボスジャパン株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34808/185/34808-185-e5ce7d8f380812705b377a7f6324d42e-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


BOSSは2025年も、ドイツ・シュトゥットガルトで開催されるATPトーナメント「BOSS OPEN」のタイトルスポンサーとして4年連続で大会をサポートすることを発表しました。同時に、2030年までのスポンサー契約の延長も決定。本大会への継続的な支援は、HUGO BOSSが拠点とする地域への強い思いを反映しています。今年は、BOSSのブランドアンバサダーであり、テニス界のトッププレーヤーであるテイラー・フリッツ選手が、BOSSのテニスカプセルコレクションを着用し、テニスクラブ ヴァイセンホーフの芝コートでスタイリッシュかつ情熱的なプレーを披露します。また、アレクサンダー・ズベレフ、ベン・シェルトン、フェリックス・オジェ=アリアシムなどの注目選手たちも、BOSSとともにコートに立ちます。

HUGO BOSSのCEO ダニエル・グリーダーは次のように述べています。
「BOSS OPENは、テニスへの貢献であると同時に、私たちにとって非常に大切な取り組みです。私たちは本大会のタイトルスポンサーとしてのパートナーシップを2030年まで延長し、今年は会場での存在感もさらに強めています。私たちの目標は、テニスの枠を超えた体験をより多くのスペースで提供し、BOSSが体現する世界観とスピリットを来場者の皆さまに存分に楽しんでいただくことです。」

大会ディレクターのエドウィン・ヴァインドルファー氏は、次のようにコメントしています。
「BOSSとのパートナーシップが始まった2022年以降、私たちはこの大会にモダンな新風を吹き込み、多くの投資を行い、BOSSとともに数々の新しいアイディアを取り入れてきました。世界トップクラスのテニスに加え、ファッションやライフスタイルにも注力しています。バーデン・ヴュルテンベルクにルーツを持ち、世界的に高く評価され成功を収めているHUGO BOSSとのパートナーシップを今後も継続できることを、大変嬉しく思います。」

今年のBOSS OPEN 2週目の週末には、BOSSが特別ゲストを招待し、6月14日(土)の準決勝と、6月15日(日)の決勝戦の熱気を体感していただきます。招待されるゲストには、アレクサンダー・オーモット・キルデ、アリカ・シュミット、ニコラ・カヴァニス、ヘイリー・カリル、ロリス・カリウス、マイルズ・チャムリー=ワトソン、ルリク・ギスラソン、マクシミリアン・ミッテルシュテット、エリアス・ベッカー、ジャニス・ダナー、ジェシカ・デ・オリヴェイラらが名を連ねています。

また、6月10日には、テニス界のレジェンドであるボリス・ベッカーとアンドレア・ペトコビッチがホストを務める人気ポッドキャスト「Becker Petkovic」の公開収録も実施。グリーダーおよびヴァインドルファー氏らをゲストに迎えたトークが繰り広げられます。

本大会のスポンサーシップの一環として、会場内にはセンターコートを含む各所にBOSSのブランディングが大きく展開されます。大会期間中は、ボールキッズや会場スタッフもすべてBOSSのウェアを着用します。さらに、BOSS BARやDJが登場するエンターテインメントエリア、ブランドの新たなロイヤリティプログラム「BOSS XP」を紹介するブース、BOSSのフレグランスを体験・購入できる特設スタンドやフォトブースなど、BOSSの世界観を存分に体験いただけるコンテンツが揃います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34808/185/34808-185-45f96b67f637e54f55012d875066e5f0-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


テイラー・フリッツ選手が着用するBOSSテニスカプセルコレクションは、会場内のBOSSポップアップストアにて販売。ブランドロゴ入りのショーツ、機能性に優れたポロシャツ、クォータージップのTシャツ、ブラックキャップなど、パフォーマンスとスタイルを両立したアイテムが揃います。スポーツ用ボストンバッグを思わせる印象的な外観と、テニスをテーマにしたモダンな内装を備えたポップアップストアでは、BOSS OPEN限定のアイテムも展開。BOSSを象徴するブラック、ホワイト、キャメルのカラーパレットを基調に、フーディー、スウェット、ポロシャツ、Tシャツ、ベスト、キャップなど、多彩なアイテムをご用意しています。さらに、BOSSメンズのアスレジャーアイテムやレディ・トゥ・ウェア、ウィメンズの厳選アイテム、フレグランスもラインアップされ、BOSSが提案する“24時間365日スタイル”を実感いただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34808/185/34808-185-d5c891010276f4b282913009f3b1948b-1319x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34808/185/34808-185-2bcf62fe92ebcc8e2f4b603e3d123df5-1319x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34808/185/34808-185-7e1d602c05c9ee314bbcf188c6be03d3-1319x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34808/185/34808-185-24c3bae2f45873c095706a2a66293df2-1319x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また今年は初の試みとして、HUGO BOSS本社の社員食堂やアウトレットシティ・メッツィンゲンのBOSSカフェを運営する社内ホスピタリティチームが、大会のフード&ドリンクサービスを担当。BOSS BARをはじめ、ホスピタリティエリアやVIPボックスでのサービスを担います。料理は著名シェフ、ヨハン・ラーファー氏とそのチームの監修による日替わりメニューで、ラーファー氏自身によるライブクッキングも実施されます。

「BOSS OPEN」は、2025年6月7日(土)から15日(日)まで開催中。BOSSテニスコレクションおよびBOSS OPEN限定グッズは、公式オンラインストアおよび世界の一部のBOSS店舗でも販売されます。


BOSS とHUGO BOSSについて:
BOSSは、情熱、スタイルそして目標を持って自分らしく生きる、大胆で自己決定力のある人たちのためのブランドです。コレクションでは、ダイナミックでモダンなデザインを展開し、BOSSとして、自分らしさを全面的に、そして堂々と受け入れる人々を応援します。ヘリテージテーラリング、パフォーマンススーツ、カジュアルウェア、デニム、アスレジャー、アクセサリーなど様々な商品を展開しています。また、フレグランス、アイウェア、ウォッチ、キッズウェアのライセンス商品も取り揃えています。また、世界各地の約500の直営店でBOSSの世界を体験することができます。BOSS は、HUGO BOSSのコアブランドであり、同社はグローバルアパレル市場のプレミアムセグメントでトップクラスの企業の一つとして位置付けられていますBOSS とHUGO の2 つのブランドで形成されており、グループは129カ国の約8,000の販売拠点でコレクションを提供し、74カ国ではhugoboss.comを通じてオンラインで販売しています。ドイツ・メッツィンゲンに本社を構える同社は、全世界で約18,500人の従業員を擁し、2024会計年度に43億ユーロの売上を記録しました。

BOSS.COM
INSTAGRAM: instagram.com/boss
FACEBOOK: facebook.com/hugoboss
YOUTUBE: youtube.com/boss
TIKTOK: tiktok.com/@boss

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る