おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

開発費最大1/10!?補助金申請から開発までまとめて出来るサービスを開始

update:
   
株式会社ノーコード総合研究所
面倒な補助金申請作業とシステム/アプリ開発をまとめて一緒にできてしまう便利でお得なサービス!



株式会社ノーコード総合研究所(京都市、代表取締役 石井大雅)は、国・自治体の補助金・助成金を活用してシステムやアプリを開発したい企業向けに、申請代行から採択後のプロダクト開発・実装・運用まで一気通貫で請け負うサービスを2025年6月より提供開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133503/24/133503-24-b01d82b750fb41d78bf82d77168b743b-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【背景・課題】
DX推進や新規事業開発の機運が高まる一方、補助金申請は「制度が複雑でわかりにくい」「書類作成に時間と専門知識が必要」「採択後の報告業務が負担」といった課題が多く、リソースの限られた中小企業・スタートアップにとって大きな障壁となっています。
当社もノーコード受託開発の現場で同様の声を数多く受けており、クライアントの資金面・業務面の悩みを解決すべく本サービスを立ち上げました。
【サービス概要】
- プロジェクト企画・要件定義
まず「誰のどんな課題をどのように解決するか」を整理し、作るべきプロダクト像を具体化します。
- 最適補助金選定
計画に合う補助金を選定し、申請書類を代行作成します。
- ノーコード開発請負
採択後、Bubble などで設計~実装を担当し、短納期・低コストで形にします。
- テスト・リリース
動作確認から本番公開まで伴走し、スムーズな立ち上げをサポートします。
- 運用保守・実績報告対応
リリース後の改修や補助金の実績報告書作成まで一括対応します。

【期待される効果・今後の展開】
本サービスを利用することで、補助金を活用した資金調達とノーコードによる迅速なプロダクト開発を同時に進められます。
申請準備の手間や開発期間を大幅に短縮し、資金面と技術面の不安をまとめて解消できる点が大きな特徴です。今後もサービス内容を順次アップデートし、導入前後の相談窓口や技術サポートを充実させ、事業推進に専念できる環境づくりに努めてまいります。

【問い合わせ先】
株式会社ノーコード総合研究所 
代表取締役社長 石井大雅
お問い合わせ:https://nocoderi.co.jp/contact/

【株式会社ノーコード総合研究所について】
社名:株式会社ノーコード総合研究所
代表取締役社長 石井 大雅
所在地:京都府京都市
事業内容
1.新規事業開発支援
新規事業立ち上げの壁打ちから開発、そしてマーケティングや営業の部分までサポートすることが可能です。開発に関しては弊社が得意とするノーコードツールを用いることで通常の約1/3の費用と期間での開発を実現したり補助金を用いるなど、新規事業の成功確率を最大限に高めるよう伴走いたします。

2.DX/業務効率化支援
現状紙媒体で行なっているなど非常に工数がかかってしまっている業務に関して、現在の業務フローの整理から必要があればDXツールの導入や独自のDXツールの開発をノーコードで早く・安く行います。

3.AI導入支援
AIを用いた開発も得意としており、新規事業・業務効率化どちらの文脈でもAIの導入を支援いたします。
ノーコードAIツールを用いてAI導入の支援をすることも大規模な開発をしてAIを導入することも可能なので、したいことと精度など必要事項を伺ったのち最適な開発方法を解説させていただきます。

ホームページ:https://nocoderi.co.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133503/24/133503-24-7afc33d2728eb7ce1d4eaed9abe5c4e4-1704x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

代表取締役社長 石井大雅




代表取締役社長 石井大雅による1時間無料相談:https://r83hoeevdfz.jp.larksuite.com/scheduler/37d6398484663f53
2021年よりノーコードツールBubbleを活用した受託開発を開始し、これまで40を超えるサービス開発に携わる。PM、エンジニア、Webデザイナー、Bubble講師など多角的な視点で支援し、短納期・高品質な開発を提供。
PM、エンジニア、webデザイナー、Bubble講師と複数ポジション経験あり
ノーコードツールbubbleの公認コミュニティ
「Bubble Japan community」運営
「YouTubeアプリ開発ゼミ with bubble」運営
代表取締役社長 石井 大雅 Xアカウント:https://x.com/nocodetaiga
ノーコード総合研究所 公式YouTubeアカウント:https://youtube.com/@nocoderi
noteインタビュー記事:https://note.com/nocoderi/n/n6afeb65da7f0






最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る