おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

360度フィードバックサービス「360(さんろくまる)」に3つの新機能を追加

update:
   
株式会社Fusic
~割当作業の効率化とフィードバック体験の充実を実現~



株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:納富 貞嘉)は、人事課題を解決する360度フィードバックサービス「360(さんろくまる)」において、業務効率化とフィードバック体験の向上を目的とした3つの新機能をリリースしましたのでお知らせいたします。今回追加されたのは、設定作業・回答入力・結果の読み解きといった各フェーズをサポートする「らくらく割当サポート」「対象者追加機能」「振り返りメモ機能」です。これにより、導入・運用の負担を軽減し、人材育成とエンゲージメントの継続的な向上を支援します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/54/46080-54-5f1e95e11100fff7ce6a15ae241ccc4e-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


360度フィードバックとは?

上司や同僚・部下といった周囲の関係者から対象者に対し、フィードバックを行う手法を「360度フィードバック」と呼びます。複数の視点を取り入れることで評価の客観性が向上し、納得度が高まるのが特徴です。


360度フィードバックサービス「360(さんろくまる)」

業種・規模を問わず1,000社以上の企業や官公庁、学校法人等の団体にご利用いただいている、360度フィードバックサービスです。設問のカスタマイズやスマホ対応、結果資料の自動作成が可能なほか、評価時のみ利用料が発生する料金体系のため、柔軟かつ効率的に運用できる点が特徴です。
多面的な評価を通じて自己理解を深め、次世代リーダーや管理職層の育成を加速するとともに、組織全体に相互フィードバックの文化を根付かせることを支援します。
https://360do.jp/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/54/46080-54-b553b4fca8745feb33029e31c34795e6-1053x738.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



新機能について

今回のアップデートでは、360度フィードバックの各フェーズにおける体験をよりスムーズかつ効果的にするため、以下の3機能を追加しました。

1. らくらく割当サポート ー設定作業を効率化ー
・役職や部署などの条件に基づき、誰が誰にフィードバックするかを自動で割り当て
・手動設定にかかる時間や工数を大幅に削減
・ミスや漏れを防ぎ、導入運用時の負担を軽減

2. 対象者追加機能 ー回答入力を自由にー
・回答者が、フィードバックを送りたい相手を任意で追加可能
・実際の業務関係や人間関係に即したフィードバックが実現
・一律の割当では生まれにくい、自然な相互フィードバックを促進

3. 振り返りメモ機能 ー結果読み解きを効果的にー
・結果画面上で、気づきをその場でメモし、後からも振り返り可能
・自己内省の促進と行動変容のきっかけに
・管理者向けに、メモ内容を数値やAI要約で可視化し、全体傾向の把握も可能


【今後の展望】
「360(さんろくまる)」は、直感的な操作性と分かりやすいレポート設計により、これまでに1,000社以上の導入実績を重ねてきました。
今回の機能追加により、設定工数の削減に加え、フィードバックの活用と振り返りの定着が進み、より実践的な人材育成サイクルの構築が可能になります。
今後も、対話と成長を促すプラットフォームとして、現場のニーズに寄り添った改善と機能拡充に取り組んでまいります。


「360(さんろくまる)」に関するお問合せ先
株式会社Fusic 360サポートチーム
360@fusic.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る