おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【6/17開催 / PLAN-B・GMOペイメントゲートウェイ・TikTok Business Japan登壇】 EC事業者向けにTikTokで売上を伸ばす最新マーケティング戦略を解説

update:
   
株式会社PLAN-B


インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「Cast Me!」を開発・提供する株式会社PLAN-B(本社:東京都品川区、代表取締役:鳥居本 真徳)は、2025年6月17日(火)に GMOペイメントゲートウェイ株式会社が開催する無料オンラインセミナー「ECで成果を出すTikTokのはじめ方」に、TikTok Business Japanとともに登壇が決定いたしましたのでお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68228/327/68228-327-1d75e1386b3d067f89801935d6fe7064-1280x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お申し込み(無料)はこちら

■セミナー概要
2025年6月17日(火) 14:00~15:00 
「インフルエンサー?広告?アカウント運用?ECで成果を出すTikTokのはじめ方」

TikTokは今、単なる認知獲得のツールにとどまらず、“購買を生み出すメディア”としてEC市場でますます存在感を高めています。特にEC事業者やD2Cブランドにとっては、「知ってもらう」から「購入してもらう」までを一気通貫で実現できる、非常に強力なマーケティングチャネルへと進化しています。

本イベントでは、
「広告とオーガニックはどちらから始めるべきか」
「売上に繋がるコンテンツのポイントは」
「インフルエンサー起用の実際の効果」
「今後TikTokでこれだけは取り組むべき施策」

など、TikTokを活用する上での具体的な戦略・ノウハウからEC事業者が押さえておきたい成功のヒントまで、3社の知見や最新事例をもとにわかりやすく解説します。

TikTokを活用した集客・販促に取り組むすべての方にとって、実務に役立つ学びが詰まった内容です。ぜひご参加ください。

※内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

■ こんな方におすすめ
・ECサイトの運用責任者・担当者
・ECサイト・ブランドのマーケティング担当者
・ECサイト・ブランドの広告担当者
・最新のECサイト運用手法について知りたい方
・最新のSNS動向について知りたい方
・最新の広告・コンテンツ活用について知りたい方

<Speaker>
永田 周平(GMOペイメントゲートウェイ株式会社 イノベーション・パートナーズ本部 集客支援課 課長)
小林 誉(TikTok for Business  SMB Marketing & Partnerships マネージャー)
森山 佳亮(株式会社PLAN-B 執行役員 兼 Cast Me!事業部部長)

詳細・お申し込みはこちら:https://zoom.us/webinar/register/WN_RRtrm8kqT8it5-yLhxkspQ#/registration

■Cast Me!について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68228/327/68228-327-196c1b5c3bc71e3286558fb0f5ae1a99-2109x363.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Cast Me! は、「広告費の大小ではなく、熱意こそが売上を左右する時代へ」というビジョンのもと、インフルエンサーとともにブランド成長を加速させるSNSマーケティングプラットフォームです。



消費者の心に響く、 拡散力のあるクリエイティブが作れるインフルエンサーとのマッチングや、無料の投稿二次利用を通じて、ブランド価値の伝播から新たな価値創出まで、革新的なコミュニケーションの形を提供します。

『Cast Me!』サービスページ:https://castme.jp/

■ 株式会社PLAN-Bについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68228/327/68228-327-de9a4fb8214e9a96e72327d2352db3f0-681x121.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『世界中の人々に「!(驚き)」と「(ハート)(感動)」を』を経営理念とし、デジタルマーケティング事業やマーケティングDX事業を中心に、顧客志向と技術力を強みにお客様の事業成長に貢献するデジタルマーケティングエージェンシーです。



あらゆるマーケティング課題を解決するパートナーとして18年以上にわたり数多くの支援実績を持ち、SEO、SNSマーケティング、コンテンツマーケティング、広告・プロモーションなどのコンサルティングをはじめ、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム『Cast Me!』や SEOツール『SEARCH WRITE』などのマーケティングDXツールを提供しています。

【会社概要】
会社名   :株式会社PLAN-B
事業内容  :デジタルマーケティング事業・マーケティングDX事業・ASP事業・メディア事業・人材事業
大阪本社  :大阪市西区新町 1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6階
東京本社  :東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 3階
代表者   :代表取締役 鳥居本 真徳
設立    :2003年10月22日
ホームページ:https://www.plan-b.co.jp

トピックス

  1. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  2. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…
  3. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る