おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

阪急電鉄、WOVN.io で6言語対応、PV 数が130%以上に増加

update:
   
Wovn Technologies株式会社
~ サイトリニューアルに伴い WOVN 導入、多言語コンテンツ拡充と AI による運用自動化を両立 ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10446/370/10446-370-7e5981e0b0c06742840d4a3e70dc8445-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Wovn Technologies株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 鷹治)が提供する Web サイト多言語化 AI ソリューション『WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)』が、阪急電鉄株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:嶋田 泰夫、以下 阪急電鉄)の公式サイトに導入され、6言語(日本語・英語・簡体字・繁体字・韓国語・タイ語)での公開を開始しました。限られた運用リソースでも多言語サイトのコンテンツを大幅に拡充し、近年増加している外国人ユーザーの利便性向上を目指します。

■多言語サイトの運用負荷を低減しつつ、多言語化の対象は拡充したい
阪急電鉄は大阪の梅田を中心に、関西主要都市を結ぶ鉄道事業を運営しています。利用されるお客様には外国人の方も含まれることから、一部の主要駅の情報や外国人向け乗車券については多言語版サイトでも以前から情報発信されていました。

従来は英語・簡体字・繁体字・韓国語の4言語分の翻訳・サイト反映を外部業者に依頼する運用をされていました。そのため、サイト反映までの時間や運用工数が膨大にかかり、すべての情報を多言語化することはコスト・リソースの面からも実現困難であり、実際に多言語運用されていたのは一部コンテンツに限定されていました。
そのような中、インバウンド旅客に限らず在留外国人の方も増えていることや、万博の開催で外国人の方の利用量の増加も見込まれることから、多言語サイトのリニューアルを決定されました。すべての駅情報に加え、その他コンテンツも含む約750ページについて、運用工数を削減しつつ、日本語を含む6言語への対応を実現されています。

WOVN.io の導入後、アクセス数は130%以上に向上し、また本サイトを経由してアクセスできる座席指定サービスにおける予約数も増加しています。

■WOVN.io で鉄道サイトの専門用語にも対応しつつ、リアルタイムな自動運用を実現
主に以下3点の理由から WOVN を採用いただきました。
- 国際特許技術により、リアルタイムに自動運用が可能なこと
WOVN.io では、国際特許技術により、元言語のコンテンツを追加・更新した際に自動で検知・翻訳することが可能です。運行情報などのリアルタイム性の高い情報や、更新頻度の高いページも含めて自動運用可能な点を評価いただきました。

- 十分な翻訳品質を担保できること
WOVN 独自の翻訳基盤『Maestro』による AI 翻訳の精度を評価いただきました。加えて、「用語集」機能により自動翻訳であっても鉄道業界ならではの専門用語に対する誤訳を防げることや、「ライブエディター」機能により必要に応じてネイティブによる翻訳修正も可能なことも含め、信頼性のある翻訳が可能な点を評価いただきました。

- 鉄道業界や阪急阪神グループでの豊富な導入実績と安心のサポート
WOVN は多くの鉄道会社様や他の阪急阪神グループを含む、18,000サイト以上に導入されています。また、導入・運用時においては、専任のサポート担当が Web 制作会社等とも連携しながら多言語対応を支援する体制を整えています。豊富な導入実績とサポート体制が選定いただく上での安心感にもつながりました。


■導入サイトについて (https://www.hankyu.co.jp)
阪急電鉄の公式サイトに導入され、6言語(日本語・英語・簡体字・繁体字・韓国語・タイ語)に対応しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10446/370/10446-370-2a4e7d6d28cc6309c7515fe5bcbf1f45-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■今後の展望
阪急電鉄は、定期券情報などより在留外国人のお客様も意識したコンテンツの多言語化にも取り組まれ、さらなる多言語でのサービス品質向上を目指されます。
WOVN は、今後もコンテンツの多言語化を通じ、外国人の方に対する日本のインフラサービス品質向上のご支援を続けてまいります。

■WOVN.io について( https://mx.wovn.io
WOVN.io は、「企業のグローバリゼーションを、AI で加速する。」をミッションに、Web サイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化し、海外戦略・訪日外国人・在留外国人対応を成功に導く多言語化 AI ソリューションです。大手企業をはじめ18,000サイト以上へ導入されています。既存の Web サイトに後付けすることができ、多言語化に必要なシステム開発・多言語サイト運用にかかる、不要なコストの圧縮・人的リソースの削減・導入期間の短縮を実現します。

企業情報
会社名  : Wovn Technologies株式会社
所在地  : 東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山9F
代表者  : 代表取締役社長 林 鷹治
設立   : 2014年3月
資本金  : 53億6,701万円(資本準備金含む)※2021年9月1日現在
事業内容 : Web サイト多言語化 AI ソリューション「WOVN.io」、
       アプリ多言語化 AI ソリューション「WOVN.app」の開発・運営
会社HP  : https://wovn.io/ja/

本件に関するお問い合わせ
Wovn Technologies株式会社 広報担当
prtm@wovn.io
03-6434-0246

最近の企業リリース

トピックス

  1. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  2. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  3. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…

編集部おすすめ

  1. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  2. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  3. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  4. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  5. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る