おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「MNTSQ 案件管理」に「案件フロー」機能が登場、契約審査・法務相談のスピードアップとガバナンス向上を支援

update:
   
MNTSQ株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50130/64/50130-64-0ab680fd7e76b0d665ff14540fcd217a-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MNTSQ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:板谷 隆平、以下「当社」)は、当社サービスである「MNTSQ CLM(モンテスキュー シーエルエム)」内で提供している「MNTSQ 案件管理」に「案件フロー」機能(以下「本機能」)をリリースしました。本機能は、契約審査・法務相談における業務フローに沿って、ユーザーに確認などのアクションを促すとともに、そのアクションを適切に制御することで、業務の効率化とスピードアップ、ならびにガバナンスの向上に寄与します。

- 「案件フロー」について

「案件フロー」は、契約の作成、審査、管理まで一気通貫で行う契約のライフサイクルマネジメント(Contract Lifecycle Management: CLM)サービスを提供する「MNTSQ CLM」において、契約の作成から審査(契約締結までの関連業務)、および法務相談に対応するサービスである「MNTSQ 案件管理」の新機能です。
今回リリースした本機能では、契約審査や法務相談の業務フローで定められたステップを確実に通すよう案件の進行を制御し、とるべきアクションとそのアクションの実行者、完了にいたるまでのステップを可視化するとともに、フローに沿ったステータス管理を実現します。

1)必要アクションの明確化
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50130/64/50130-64-978d776978c93af3ff215b7d13a8acbc-1860x1046.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


従来の案件管理の画面右側で、いま誰による何のアクションが求められているのかが明示されます。
依頼部門内での事前確認、法務部門内での回答案確認など、部門内のチェックも任意の形でフローに組み込むことができ、確認結果や確認コメントを案件のタイムラインに表示する、という制御も可能です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50130/64/50130-64-ac25765d203754bb1204a200a691b464-1860x1046.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、その案件が完了するまでに必要なアクションと実行者をステップごとに明示し、通るべきフローの全体像を表示するとともに、ステータス変更を伴う重要アクションの履歴を一覧化することも可能です。

これにより、実行者本人がいま何をすべきか迷わずスムーズに対応できるようになるとともに、何がどこまで進めば完了となるかの見通しがつき、契約審査や法務相談に関わる業務の効率化と案件全体のスピードアップにつながります

2)業務フローに基づく案件進行・ステータス制御
案件フローを利用すると、契約審査や法務相談で案件が通るべきフローを業務のパターンごとに設定できるようになります。
その案件が進行するなかで追加された入力情報に応じて、次のアクションを変更させるといった設計も可能なため、依頼内容や対応経緯に応じて以降のフローを変更するといった設定ができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50130/64/50130-64-9322e397bec36da326a3c2c88c8e7529-1860x1046.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また本機能では、任意のタイミングで誰でもステータスを変更できる標準機能と異なり、事前設定されたフローに応じてアクションが実行されるとステータスが自動で変更されるよう制御されます。

これらは、たとえば部門内での事前チェックなど必要なアクションを当事者が把握していないケースや、ステータスの誤操作による対応漏れが起きるケースなど、本来なされるべきアクションが行われずに重要な案件が進んでしまうといったトラブルを防ぐことにつながります。定められた業務フローを確実に通すという進行制御が可能になることで、ガバナンスの向上に貢献します。

- 機能リリース日時
- - 2025年6月30日(月)


- セミナー開催案内

本機能のご紹介セミナーを、本日よりオンデマンド配信の形で実施しております。
セミナーでは、実際の画面を用いたデモもご案内します。

 新機能「案件フロー」をデモで紹介!~必要なチェックを必ず通る案件管理へ~
 開催日時:2025/06/30 (月) 11:00~2025/07/31 (木) 23:59
 お申し込み:https://hubs.ly/Q03t-14W0

- MNTSQ株式会社について

MNTSQ株式会社は、「すべての合意をフェアにする」ことを掲げて、2018年11月に設立されました。四大法律事務所の一つである長島・大野・常松法律事務所のノウハウと、契約・法務に特化した独自の機械学習との掛け合わせをコアとし、顧客の業務変革を支援します。契約の作成・審査・管理からナレッジ化までを一気通貫でサポートし、契約・法務業務を変革するサービス「MNTSQ CLM」を提供しています。

会社名:MNTSQ株式会社(モンテスキュー)
設立日:2018年11月14日
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 PREX人形町 5F
代表者:板谷 隆平
URL:https://mntsq.co.jp

- 本件に関するお問い合わせ先

プレス関係お問い合わせ先: pr@mntsq.com
弊社サービスに関するお問い合わせ先: contact@mntsq.com
電話番号: 03-6206-2814

最近の企業リリース

トピックス

  1. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  2. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  3. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…

編集部おすすめ

  1. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  2. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  3. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  4. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…
  5. 過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施
    大阪発のロックバンド「さめさめバンド」が、2025年9月に東京と大阪で開催するライブツアーで、過去に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る