おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

全国商工会連合会と株式会社PR TIMESが包括業務提携協定を締結

update:
   
全国商工会連合会
~中小企業・小規模事業者等の情報発信による地域経済活性化を支援~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/11/149389-11-47c7d9bc14a91ca61af943bebe935c6a-2850x1326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全国商工会連合会(所在地:東京都千代田区、会長:森 義久、以下「全国連」)、株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口 拓己、以下「PR TIMES」
)は、中小企業・小規模事業者の情報発信による地域経済活性化の実現に向け、「包括業務提携協定」を、本日2025年6月30日(月)に締結いたしました。
【協定締結の背景と目的】
近年、中小企業・小規模事業者には、地域経済の活性化や課題解決の担い手としての役割が期待されていますが、新たな商品やサービスを開発しても、効果的な情報発信のノウハウやリソースが不足しています。
この課題を解決するため、全国連はPR TIMESと連携し、商工会会員の中小企業・小規模事業者等に対して「情報発信サポート」を行います。これにより、会員事業者約78万者に「広報力強化の機会」を提供し、地域の中小企業・小規模事業者等の販路開拓支援を図ります。商工会組織がPR TIMESと連携しセミナーや情報連携等を行うことで、地域経済活性化に向けた取り組みを一層加速してまいります。

【情報発信サポートの内容】
1. 商工会会員事業者向け「全国商工会連合会プログラム」
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を未利用等の条件を満たした商工会会員事業者に対し、6か月3件まで無料で「PR TIMES」での配信を可能とする「全国商工会連合会プログラム」を提供いたします。
プレスリリースの発信に挑戦されることで、新たな製品・サービス、地域活性化に向けた取り組みなど、これまで全国ではあまり知られてこなかった有益なニュースが広がり、事業ひいては地元経済にも好影響をもたらすことを期待いたします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/149389/table/11_1_b34ad1460d0cea3be66be494b0ef7229.jpg?v=202507020346 ]
2. 全国連とPR TIMESが連携した「広報・PRセミナー」の開催
全国連とPR TIMESが連携し、全国の商工会会員事業者に向けた広報・PRに関するセミナーをオンライン形式で、おおむね年1回実施いたします。
広報・PRの基礎的な考え方から、小規模事業者によるプレスリリースの実例やコツなど実践的なテーマを想定しており、事業者が抱える、「情報発信は経営にどのように活かせるのか」「どういった内容ならプレスリリースは出せるのか」といった様々な疑問を解決しながら、場合によっては初めてとなるプレスリリースでの発信を後押しいたします。
なお、商工会職員はこれまで会員事業者に対し、労務・税務・資金繰りなど幅広いテーマで経営相談・各種支援を行ってきましたが、最近ではDXによる業務効率化、ECによる販路開拓など、新しいテーマでの支援にも注力していますので、商工会の職員に対しても、同様に研修コンテンツを提供いたします。
地域の中小企業・小規模事業者等にとって広報・PRの重要性や、「PR TIMES」の活用方法なども解説いたします。
3. 全国連、都道府県商工会連合会および商工会に対する「PR TIMES」の無償提供
「全国商工会連合会プログラム」の周知や会員事業者向け「広報・PRセミナー」の開催等を条件に、全国連、都道府県商工会連合会および商工会に「PR TIMES」を無償提供いたします。
【今回の協定締結によせて】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/11/149389-11-7bda132e6d73f0850a708d43c80279de-2333x2333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社PR TIMES 代表取締役社長 山口 拓己氏全国商工会連合会様との包括業務提携を締結できましたこと、心より光栄に存じます。
全国1,589の商工会が支える約78万の中小事業者の皆様は、それぞれ培ってこられた技術と想いを胸に、日々懸命に事業を営んでおられます。しかし、その価値が必ずしも広く知られていない現状に、私たちは長く歯がゆさを抱いてきました。PRには、取引先の拡大や新たなビジネスチャンスの創出はもちろん、働く人の背中を押し、生活者の毎日を豊かにする力があります。全国の就業者の約7割が中小企業で働く今、情報発信の強化は地域経済、ひいては日本全体の活力につながると確信しています。





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/11/149389-11-69bba8f888180a4f170b81627c077315-1627x1627.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社PR TIMES パートナービジネス開発室長 高田 育昌氏中小事業者は雇用や生活サービス提供などを始め、地域経済の「基盤」として重要な役割を担っていますが、人口減少や高齢化など、取り巻く環境の厳しさは増しています。そうした中で今この時も、販路開拓や新商品開発など、新たな挑戦に取り組む事業者の皆様は数多くいらっしゃいます。こうした皆さまにとって、情報発信・PRは本来大きな武器であり、チャンスとなるはずです。
しかしながら、これまではその多くの皆様が、ノウハウや相談先がないことなど理由は様々でしょうが、情報発信に向けた「一歩」を踏み出せずにいました。今回の提携により、身近な商工会の皆様と一緒に様々な取り組みを行い、多くの事業者の皆様にとっての「最初の一歩」につながるよう力を尽くしてまいります。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/11/149389-11-447cf1796e4e6dfa7beaab17632ddbec-2380x2287.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

全国商工会連合会 事務局長 佐々木 淳このたび、株式会社PR TIMES様との協定締結により、商工会地域の中小企業・小規模事業者の情報発信を強力に後押しできることを心より嬉しく思います。商工会地域には、まだ広く知られていない優れた商品やサービス、取り組みが数多く存在します。本協定を通じ、情報発信力を高めることで、そうした「埋もれた価値」に光を当て、販路拡大や経営力向上、ひいては地域経済の活性化へとつなげてまいります。今後も商工会組織全体で広報支援の体制を強化し、地域の魅力を全国に届けていきたいと考えております。



【全国商工会連合会について】
商工会は、地域事業者を会員とし、事業者のビジネスや地域経済活性化に貢献する総合経済団体です。全国の市町村に1,589(2025年4月時点)の商工会があり、会員事業者は約78万者です。全国的なネットワークを有し、国や都道府県の小規模企業の支援施策の実施機関としても様々な事業を実施しています。全国商工会連合会は、商工会組織の全国団体です。
【株式会社PR TIMESについて】
「PR TIMES」は、報道機関向けの発表資料(プレスリリース)をメディア記者向けに配信するとともに、「PR TIMES」およびパートナーメディアに掲載し、生活者にも閲覧・シェアされています。利用企業数は10万社を突破、国内上場企業62%超に利用いただいています。情報収集のため会員登録いただくメディア記者2万7000人超、サイトアクセス数は月間約9000万PV、配信プレスリリース件数は累計200万件を超えています。(「PR TIMES」:https://prtimes.jp/

【全国商工会連合会】(URL:https://www.shokokai.or.jp/

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/149389/table/11_2_b9551280f5565eefc5c123535432ce45.jpg?v=202507020346 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  2. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  3. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…

編集部おすすめ

  1. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  2. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  3. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  4. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  5. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る