おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TBS、海外富裕層向け旅行事業へ本格参入「粋暇(すいか)」2025年7月1日(火)からサービス開始

update:
   
TBS


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65979/112/65979-112-2ad8864cde573084cee9ea64349c7881-1264x959.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社TBSテレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長:龍宝 正峰)は、外国人富裕層を主な対象としたオーダーメイド旅行を提供する新ブランド「粋暇(すいか)」を、2025年7月1日(火)から開始することをお知らせいたします。

■ 事業背景:TBSグループの新規事業戦略と市場機会
訪日旅行市場は急速な回復を遂げ、特に高消費額が見込まれる富裕層旅行者の誘致は、日本の観光戦略における重要な要素の一つとして位置づけられています。日本政府観光局(JNTO)の調査では、富裕層の消費額は一般旅行者の約9倍(※1)に達すると報告されており、今後もその市場規模の拡大が期待されています。

本事業は、TBSグループおよびJNN各局が連携して開催される新規ビジネスコンテスト「JNNビジネスチャレンジ」において2023年度に採択されたもので、約1年間の実証実験(PoC)を通じ、欧米各国のVIPゲスト数組にテスト参加していただきました。その結果、サービスの有効性と高い顧客満足度が確認でき、その実績を踏まえ、このたび本格的な事業化を決定いたしました。
この新事業は、TBSグループが「VISION2030」として掲げる成長戦略「EDGE戦略」の柱「Global」「Experience」という2つの領域に大きく寄与するものとして位置づけられます。長年にわたりコンテンツ制作で培ってきたTBSグループの企画力、取材ネットワーク、そして独自の演出ノウハウを、成長市場である「海外富裕層インバウンド」領域に応用することで、これまでにない価値提供を目指し、旅行事業へ本格的に参入いたします。

(※1)日本政府観光局(JNTO)等の調査に基づく、旅行先における消費額が100万円以上/人回の訪日外国人旅行者(2023年時点)

■ 「粋暇」が提供する体験価値
ブランド名の「粋暇」は、日常から離れて得る「特別な暇(いとま)」を、日本の伝統的な美意識である「粋」で満たす、というコンセプトに基づいています。
TBSグループは、JNNネットワークを通じて全国28局と連携し、長年にわたり日本各地の地域社会や文化と深く関わりながら、多岐にわたるコンテンツを制作してまいりました。「粋暇」では、この長年の実績に裏打ちされた広範なネットワークと、コンテンツ制作で培ったクリエイティブな知見を最大限に活用します。これにより、お客様の期待を超える唯一無二の体験コンテンツを提供し、訪れる賓客の皆様の記憶に深く刻まれる旅を創造してまいります。

■ 今後の展望
「粋暇」のサービスは、まずアジアパシフィック、フランス、アメリカを主要な対象地域として展開を開始いたします。今後3年以内には、中東を含む世界各国へのサービス拡大を計画しております。
2030年には、旅行が単なる観光の域を超え、多様な文化体験や深い学びの機会となる時代が到来すると、当社は認識しております。アート、伝統文化、建築、食、自然、エンタテインメントなど、あらゆる分野を横断し、日本の多様なカルチャーそのものを最高の体験として提供することが、総合エンタテインメント企業であるTBSグループの使命であると考えております。

「粋暇」の今後の展開にご期待ください。

【「粋暇」公式ホームページ】
https://suika.travel

【旅行業登録情報】
登録番号:東京都知事登録旅行業第2-8799号

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  2. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…
  3. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る