おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

データスタジアム、Fitogetherとの戦略的パートナーシップを締結

update:
   
データスタジアム株式会社
~革新的なEPTSと戦術分析の融合でスポーツデータ市場に新たな価値を創造~



データスタジアム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石澤健史、以下 当社)は、この度、FIFA Preferred Provider(フィーファプリファードプロバイダー)認定企業であるFitogether Inc.(本社:韓国ソウル、CEO:Jinsung Yoon、以下 Fitogether社)と戦略的パートナーシップを締結いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12766/33/12766-33-1d35eaca873030cf0486e6c760bdbea5-2614x1164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本パートナーシップは、データスタジアムが長年培ってきた映像・データ分析ツール「Football BOX」をはじめとする戦術分析の知見とFitogether社の有する優れたEPTS(Electronic Performance Tracking System)を融合させ、スポーツデータ市場に新たな価値を創造することを目的としています。

データスタジアムは2001年の創業以来、日本のスポーツ界におけるスポーツデータのパイオニアとして、サッカー、野球、バスケットボールをはじめ多岐にわたるスポーツの現場でデータの力を最大限に引き出すことに尽力してまいりました 。Jリーグサポーティングカンパニーとして、今シーズンから当社の「Football BOX」がJ1、J2、J3の全60クラブへ導入されるなど、日本サッカーの発展に貢献しています 。

Fitogether社はFIFA Preferred Providerに認定されている優れたEPTSを持つ企業であり 、高精度なデータを活用し選手のあらゆる動きを可視化・分析することで、チームや個人のパフォーマンス向上や怪我の予防などに大きく貢献する可能性を秘めています 。

データスタジアムとFitogether社は手を取り合い、より高度な分析環境を提供し、スポーツ界の発展に貢献してまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12766/33/12766-33-23bba39aa841d6cebe3dededdcf88852-3873x1074.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■Fitogether社CEO・Jinsung Yoon氏コメント
We are honored to announce our partnership with Data Stadium, a company we have long respected.
This collaboration marks a meaningful step forward for Fitogether, and we are confident that our joint solutions will drive innovation across the sports data industry.
We look forward to contributing to the development and performance enhancement of more teams and athletes through this partnership.

私たちが長年尊敬してきたデータスタジアム社とのパートナーシップを発表できることを光栄に思います。
この提携はFitogetherにとって意義深い前進であり、私たちの共同ソリューションがスポーツデータ業界全体のイノベーションを推進することを確信しています。
このパートナーシップを通じて、より多くのチームとアスリートの発展とパフォーマンス向上に貢献できることを楽しみにしています。

■当社代表取締役社長・石澤 健史コメント
今回パートナーシップ締結を行ったFitogether社は、FIFA Preferred Providerに認定されています。素晴らしいテクノロジーを有する革新的な企業との連携を大変嬉しく感じます。
このパートナーシップは、単に両社の技術や製品を組み合わせることにとどまらず、スポーツデータを通じて、選手、チーム、そしてスポーツ全体の価値を高めたいという共通のビジョンの実現を進めるものであり、アジア、ひいては世界のスポーツデータ市場の新たな未来に貢献できるものと信じております。
国や文化を越えて手を取り合う今回の提携が、スポーツの持つ可能性をさらに広げ、より良い社会につながる第一歩になることを強く願っています。

■Fitogether Inc.
Fitogether社は2017年に設立された韓国の企業で、スポーツ、特にサッカーにおける選手のトラッキングとパフォーマンス分析に特化しています。Fitogether社はFIFA公認の電子パフォーマンス追跡システム(EPTS)で知られ、戦略的な選手管理、評価、ファンエンゲージメントのためのウェアラブル技術とデータ分析ソリューションを開発している企業です。

■データスタジアム
データスタジアムは、2001年の設立以来、Jリーグ・プロ野球・B.LEAGUEのプレーデータ等を取得・蓄積・分析し、スポーツ団体やチーム・クラブ・選手に対して強化や戦術向上のためのソリューションを提供しています。また、ファンやメディアに対しても様々なデータを活用したエンターテインメントコンテンツを提供し、スポーツの新しい楽しみ方を提案しています。

■お問い合わせはこちら
データスタジアム株式会社
担当:甲斐、池田憲
https://datastadium.co.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  2. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…
  3. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る