おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【書籍出版のお知らせ】一般社団法人ワーキングメモリ教育推進協会 湯澤正通・野瀬愛未著『未来の先生へ』

update:
   
一般社団法人ワーキングメモリ教育推進協会
子どもの「困った」に寄り添う大人の方を対象に、学習を支える脳の“ワーキングメモリ”について、授業や家庭で実際に見られる行動と結びつけながら、分かりやすく解説。すぐに活用できる実践的な一冊



幼児、児童の福祉と教育の向上に貢献することを目的として、ワーキングメモリのアセスメント「HUCRoW(フクロウ)」の運営、セミナー、研修会、勉強会を開催している一般社団法人ワーキングメモリ教育推進協会(福岡県)は、同協会代表理事で広島大学大学院教授の湯澤正通と同協会理事の野瀬愛未による共著『未来の先生へ』を2025年6月30日(月)に出版しました。Amazonでのみご購入いただけます。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72536/5/72536-5-80d96c24c1e68c6e277084c8d0b7ab96-585x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【出版の経緯】
同協会では2020年の設立以来、個人向け、法人向けにセミナー、法人向けの勉強会、研修会等を開催してきました。また、個人を対象とするワーキングメモリのアセスメント「HUCRoW」を受検した保護者との面談を通して、子どもの学習におけるお困りごとへのアドバイスを行っています。
この度、大学の教職課程を履修する大学生向けに特別講義を担当する運びとなったことを受け、「未来の先生」にも知っておいていただきたい内容を整理し、出版へと至りました。


【収録内容】
・ワーキングメモリとは
・学習障害(LD)の理解
・発達障害(ADHD・ASD)と学習との関係
・子どもの「わかりづらさ」に気づく―見逃されやすい“つまずき”のサイン
・学習場面で見つける子どもの“つまずき”と“困難”
・教室でできる実践的なアプローチ
・ワーキングメモリって伸びるの?  など


【こんな方におすすめ】
・教職を目指す学生さん・若手の先生方
・現場で日々子どもと向き合っている先生方
・子どもの学習や行動に不安を感じている保護者の方
・発達や学習支援に関心のある方、支援職を目指す方
・「理解はできるけど実行が難しい」子どもへの関わりに悩んでいる方
・子どもの「困った」に寄り添いたい大人の方


【書籍情報】
書 名:『未来の先生へ:学習を支える脳の“ワーキングメモリ”で読み解く、子どもの困りごと』
著 者:湯澤 正通(ユザワ マサミチ)・野瀬 愛未(ノセ マナミ)
発売日:Kindle版2025年6月30日/ペーパーバッグ版2025年7月1日
定 価:Kindle版880円(税込)/ペーパーバッグ版1,210円(税込)
体 裁:36ページ
ISBN :979-8289592071


【勉強会情報】
代表理事の湯澤正通と理事の野瀬愛未による勉強会「夏に差がつく!漢字の読み書き&黒板の書き写しトレーニング」はは7月12日(土)開催予定です。詳細はコチラ


【関連情報】
・法人向け勉強会・研修会特設サイトはコチラ

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る