おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

夏の贅沢を詰め込んだ “ごちそうコース” テラス御堂原が送る夏の贅沢会席

update:
   
株式会社関屋リゾート
大分の旬を味わう、涼やかな料理でおもてなし



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151015/15/151015-15-56ec3a616f26e9688f204eecda4112ed-2756x1837.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
雪月花の内装

大分の夏を味わい尽くす、雪月花の新・会席コース
テラス御堂原のレストラン「雪月花」では、この夏、コースメニューを全面リニューアルいたしました。料理長が掲げたテーマは、「自然の恵みを最大限に活かすこと」。地元・大分の生産者から届く旬の食材を主役に据え、より本格的な会席スタイルでご提供いたします。

今回ご用意するのは、全9品で構成される夏季限定コース。前菜から甘味まで、四季の移ろいを五感で味わえるよう、一品一品に趣向を凝らしました。
旬の魚介や地物野菜をふんだんに使用し、清涼感あふれる彩りと味わいを演出。器や盛り付けにも夏らしさを取り入れ、目でも楽しめるコースに仕上げています。
さらに、料理人の繊細な技が随所に光る演出も魅力のひとつ。味・香り・食感が響き合い、全体として美しい流れと調和を感じられる構成です。
季節の恵みと職人の技が織りなす、一夜限りの特別な食体験を、ぜひご堪能ください。


全九品、すべてが主役。その中から二皿をご紹介。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151015/15/151015-15-29b58111c376a015f588d960e2d5f518-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・生雲丹と焼き茄子のすり流し
コースの幕開けを飾るのは、夏の涼を映す一品。香ばしく焼いたナスを一番だしにくぐらせ、すり流しに仕立てました。湯葉のやさしい甘みと滑らかな口あたりが重なり、全体を包む透明感のある餡が涼やかな印象を際立たせます。わさびと穂紫蘇の花が味わいにキリッとした締まりと香りの余韻を添え、視覚と嗅覚でも季節を感じていただける一皿に仕上げました。旨みをしっかりと感じながらも、後味は軽やか。暑い季節にふさわしい、清涼感あふれる先付です。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151015/15/151015-15-eeaec568c893127a9b7c95eebba71e14-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・鱧鍋
夏の旬の味覚、杵築産の鱧(はも)を、職人の手による丁寧な骨切りと鍋仕立てでご提供します。あえて鍋で仕立てることで、鱧の身にふわっとした食感とやさしいやわらかさを引き出し、繊細な旨みを余すことなく味わっていただけます。上品な脂ののりと引き締まった身質が特徴の鱧には、米の甘みが広がる冷酒を合わせて。口の中でやさしく重なり合う味の余韻を、どうぞご堪能ください。





ご宿泊のご予約はこちらから
https://beppu-midoubaru.jp/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151015/15/151015-15-507bc742ce22c98c64a013d90339f026-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SEKIYA RESORT Terrace Midobaruの外観
SEKIYA RESORT Terrace Midobaru
別府のやさしさが、すべてをきっと、癒やしてくれる。
天然温泉の半露天風呂と、別府湾を一望するプライベートテラス。
シンプルなのにあたたかい和モダンな空間で、大切な人と、特別な一日を。






[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151015/15/151015-15-5d16e5b0de4814e591217e851b9a27c4-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

雪月花
大分を中心に、旬の食材を厳選した和懐石をご提供。
熟練の料理人が織りなす繊細で上品な味わいをご堪能いただけます。
「絶景」や「温泉」とともに、食でも贅沢なひとときを演出します。






[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151015/15/151015-15-5e11405058582cc82c5217a0c7b08c16-813x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

衛藤 大地 / 雪月花 料理長
地元・大分の旅館や割烹料理店で研鑽を重ねてきた料理人。旬を映す季節感と土地ならではの食材選びにこだわりながら、一皿一皿に真心を込める姿勢は一貫しています。常にお客様の満足を第一に考え、その時々の“最もおいしいかたち”を追い求めています。











[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151015/15/151015-15-c78df6be7ee10c9ee3f118042b5d9961-834x848.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社関屋リゾート 林 太一郎
株式会社関屋リゾート
代表取締役林太一郎。
別府で創業して120年以上の歴史を持つSEKIYA RESORTの代表として、当時、大分別府に他にないデザイナーズ旅館をいち早く導入しました。
常に革新的な挑戦を続け、入社時の売上から20倍以上の成長を作り出しています。
現在は市内で旅館・ホテルを3施設運営。その一つ、「SEKIYA RESORT Galleria Midobaru」は数々のデザイン賞を受賞したアートホテルです。



最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る