おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

EcoVadisのサステナビリティ調査で最高位の「プラチナ」を獲得

update:
   
EIZO株式会社


 EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長 COO:恵比寿 正樹)は、このたびEcoVadisによるサステナビリティ調査において、評価対象企業の上位1%に与えられる最高位の「プラチナ」評価を初めて獲得しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21537/13/21537-13-f3d3af97b054e92f9d2bbd2685dd1c77-1667x1667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 EcoVadis社(本社:フランス)は2007年に設立されたサステナビリティ評価機関で、世界185か国、15万社以上の企業・団体のESGパフォーマンスを評価し、サプライチェーン全体のサステナビリティ情報を一元管理するプラットフォームをグローバルに提供しています。EcoVadisの調査は「環境」「労働と人権」「倫理」「持続可能な資材調達」の4分野において企業の方針、取組み、実績などを評価し、スコアは1年間有効です。当社は昨年度のブロンズ評価から、4分野全てにおいてサステナビリティの取組みを進化させた結果、総合スコア84点を獲得し、プラチナ評価となりました。

 当社は「映像を通じて豊かな未来社会を実現する」という企業理念のもと、1985年にEIZOブランドを欧州向けに販売開始して以来、いち早く環境に配慮した製品づくりに取組み、以降も気候変動・自然資本への対応、人権と多様性の尊重、オープンでフェアなガバナンス、責任ある調達活動等、持続的な成長に向けた企業活動を続けております。今後とも、ESGにかかる活動を一層推進し、中長期的な企業価値の向上に努めてまいります。

▼EcoVadis ウェブサイト
https://ecovadis.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る