おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TORIHADA、TikTok Shopセラー向けマッチングイベント「TORIHADA Matching Event」を7月30日(水)に開催

update:
   
株式会社TORIHADA
~TORIHADA所属クリエイターとの協業を促進~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30350/213/30350-213-606ee06f6176c4202b7287ebcbef24c2-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クリエイターDXカンパニーである株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)は、TikTok Shopの認定パートナーである「TSP(TiKTok Shop Partner)」「TAP(TikTok Shop Affiliate Partner)」「CAP(Creator Agency Partner)」の全ての分野において認定を取得しました。
これを記念し、TikTok Shopのリリースと合わせて、セラー(販売者)とクリエイターを繋ぐマッチングイベントを2025年7月30日(水)に東京都渋谷区にて開催いたします。
イベント概要
イベント名:TORIHADA Matching Event

コンテンツ内容:
今回のイベントではビューティー・コスメ系のセラー(販売者)をお招きし、各ブースで商品のプレゼンテーションを行っていただきます。クリエイターの皆様はそのプレゼンテーションを聞きながら、気になった商品をその場で撮影することが可能です。また、TikTok Shop Japanによる成功事例の紹介や今後の展望に関するセッションも開催します。

開催日時:
2025年7月30日(水)
1部:11:00~14:30 ※招待制
2部:15:30~19:30 ※オープン制(クリエイターはTORIHADAと連携している方のみ参加可)
※参加費無料

開催場所:
東京都渋谷区道玄坂2丁目25−12 道玄坂通 6階(株式会社TORIHADA オフィス)

参加メリット
<セラー>
- ダイレクトリーチの実現
販売力のあるクリエイターへ直接アプローチすることができます。
- TORIHADAが厳選したコマースクリエイターとの接触機会
販売実績を持つコマースクリエイターと直接繋がることができます。その場でコラボレーションの相談も可能です。

<クリエイター>
- 商品について企業から直接説明を受け、試用できる
商品の説明を直接受けたり試用したりすることで、品質に対する不安を払拭できます。さらにセラーのプレゼンテーションにより商品理解を深めることも可能です。
- クリエイター同士の交流
イベント参加クリエイターと交流することで、情報交換や横の繋がりを広げることが可能です。
- 即時撮影
イベント中に気になる商品があればその場で撮影可能です。

開催の目的
本イベント開催の目的は、セラー(販売者)様とクリエイター様のマッチングです。「TikTok Shopに興味があるけど商品に不安がある」ようなクリエイター様と「なかなか良いクリエイターとマッチングができない」という悩みを持つセラー様、双方の問題を解消できるのがTORIHADA Matching Eventです。本イベントを通して、次世代型EC「TikTok Shop」の可能性を広げていきます。

お問い合わせ
イベント参加申し込み・ご相談・お問い合わせは以下よりご連絡ください。

セラー様向け
https://www.torihada.co.jp/contact/

クリエイター様向け
https://forms.gle/dYe1JdUjfQwN1Xi96

株式会社TORIHADA
株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はクリエイターエコノミー促進のための事業展開をするクリエイターDXカンパニー。クリエイターとファンが交流できるプラットフォーム「FANME(ファンミー)」を運営。また、自社開発のクリエイターデータベースであるPythagorasを活用したショートムービーマーケティングを広告主へ提供。同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)ではショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開。PPP STUDIOは「才能をぶちあげよう」をビジョンに掲げ、クリエイター個人の活動を支援しており、その一環としてクリエイター自身のブランド立ち上げやタイアップ広告の営業活動等に取り組んでいる。所属・提携しているクリエイターは2,000組を超え、総フォロワー数は5.4億人を突破。

・コーポレートサイト
株式会社TORIHADA:https://www.torihada.co.jp/
PPP STUDIO株式会社:https://pppstudio.jp/

・自社メディア
TORIHADA POST:https://www.torihada.co.jp/media/
CREATORS POST:https://torihada.co.jp/creatorspost/
FANME MEDIA:https://media.fanme.link/

・ファンコミュニケーションサービス「FANME(ファンミー)」:https://fanme.link/

・採用サイト:https://www.torihada.co.jp/recruit/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る