おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“AIミスマリン”誕生へ―。ユーザー参加型オーディション本日7/7(月)よりスタート!

update:
   
株式会社三洋販売
公式サイト・公式TikTokアカウントも開設!



株式会社三洋物産(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:盧昇)および株式会社三洋販売(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:金沢学模)は、本日2025年7月7日(月)より、ユーザー参加型の『AIミスマリンオーディション』を開始いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48010/30/48010-30-072edb91b5adb59a35e09c1b356bf924-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『AIミスマリンオーディション』は、「海物語」の新たなエンターテインメント展開として、AI技術を活用して新キャラクターを創出する『AIミスマリンプロジェクト』の一環で、本プロジェクトは2025年4月に『ニコニコ超会議2025』のSANYOブースで発表されました。

『AIミスマリンオーディション』 では、AI model株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:谷口大季)の技術協力のもと開発された12名のAIミスマリン候補者の中から、ユーザーの投票により“初代AIミスマリン”を決定いたします。

ファン一人ひとりが自らの“推し”を応援し、成長を見守ることで、キャラクターとともに物語を共有できる、全く新しい参加型の体験を提供いたします。選ばれたAIミスマリンは、キャンペーンやプロモーションなどで今後幅広く活動していく予定です。

また、本オーディションに先駆けて、『AIミスマリンプロジェクト』の公式Webサイトおよび公式TikTokアカウントも開設いたしました。今後は従来のファン層にとどまらず、より多くのお客様に『海物語』の魅力を届けてまいります。

■リリース動画
https://youtu.be/dcNza4OPz3Q

■AIミスマリンオーディション 公式Webサイト
https://aimarine.jp/

■AIミスマリンオーディション 公式TikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@ai.marine_official

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…
  2. 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    1990年代に一世を風靡した湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」のTVCMが、35周年を迎えた今年、完…
  3. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  4. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  5. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る