おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

キヤノンITソリューションズとブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズがストレス指標を数値化して改善効果を検証する共創実証実験を実施

update:
   
キヤノンITソリューションズ株式会社


キヤノンITソリューションズ株式会社(以下、キヤノンITS)と株式会社ブリヂストンの社内ベンチャーであるソフトロボティクス ベンチャーズ(以下、ブリヂストン)は、キヤノンITSが研究開発中のストレス解析ツールを用いて、ブリヂストンが開発中の「安らぎ」の体験を提供する柔らかいロボット「umaru」体験前後のストレス指標を検証する実証実験を共同で実施しました。

■実証実験の目的
キヤノンITSでは、PCやスマートフォンなどのカメラで顔を撮影するだけで、ストレス状態を推定する「顔映像解析によるストレス状態推定技術(以下、ストレス解析技術)」の研究開発を進めています。この度、ストレス解析技術を活用した「ストレス解析ツール」を試作し、ツールの技術検証を目的に実証実験を実施しました。

■実証実験の内容
ストレス解析技術を用いて「umaru」体験前後でのストレス指標を計測し、ストレスの改善が認められたかどうかを検証しました。また、参加者に対してストレス解析と同時にアンケートを実施し、参加者本人のストレス自覚とストレス解析技術を用いた指標との比較も実施しています。

実施期間:2025年2月20日~3月12日
実施場所:キヤノンITS天王洲事業所 カフェテリアスペース
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1375/978/1375-978-89a9b4106ee8e00c265b5c94980b24a5-2805x1392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「umaru」体験フロー


■検証結果
「umaru」体験前後のストレス指標値を比較した結果、約70%の参加者でストレス指標が減少しました。また、統計処理により「umaru」体験前後のストレス指標値に有意差があることを確認しました。さらに、「心のリフレッシュをとても感じた」と回答した参加者と「心のリフレッシュをやや感じた」と回答した参加者を比較し、「とても感じた」と回答した参加者の方がストレス指標の改善値が大きいことが分かりました。これは、今回計測したストレス指標を利用することで、ストレス改善値の定量化ができる可能性を示唆しています。
ストレス改善値の定量化が実現できれば、複数のリラクゼーションツールのストレス改善値が比較可能となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1375/978/1375-978-445c802764ca40d26c4052ee011a6247-1917x1369.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
umaru体験前後のストレス指標の変化

■今後の展望
キヤノンITSとブリヂストンは、今回の実証実験を通じて得られた知見を基に、さらなる製品開発を進めていきます。また、両社は今後も協力関係を維持し、共創の機会を模索してまいります。
キヤノンITSでは、「顔映像解析によるストレス状態推定技術」活用の取り組みを推進しています。活用の検証を希望の場合は、問い合わせフォームよりご連絡ください。

■ストレス解析技術について
ストレス解析技術の解説はテクニカルレポートをご覧ください。
テクニカルレポート https://www.canon-its.co.jp/column/tech-report/01

■「umaru」について
ゴム人工筋肉の柔らかいロボット「umaru」は、人々が身と心を預け、埋まり、優しく包まれることで「安らぎ」の体験を提供するプロダクトです。仕事環境や人間関係など、日々、多くの「緊張」とともに生きている人々にとって、大きくて優しい存在に受け入れられる体験は、緊張をリリースし、自分の心をリセットする意味を持ちます。
「umaru」紹介ページ https://www.bridgestone.co.jp/products/softrobotics/video/2024/05/5496.html


●一般の方のお問い合わせ先
 問い合わせフォーム https://reg.canon-its.co.jp/public/application/add/18054
 ※「お問い合わせ項目」は「ニュースリリースに関する、報道関係者の方からのお問い合わせ」を選択ください。
●研究開発ホームページ
 https://www.canon-its.co.jp/corporate/randd

最近の企業リリース

トピックス

  1. 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    この夏、子育て家庭でちょっとした“悩みのタネ”になるかもしれない問題。それはアニメ「タコピーの原罪」…
  2. 鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    「鹿児島に来ました。着いて5分で洗礼を受けています」こうつぶやいたのは、Xユーザー「走る人参(気象予…
  3. 15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    料理研究家のリュウジさんがYouTubeで公開した「15分でできる『ジェネリック天一』」のレシピ。と…

編集部おすすめ

  1. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  2. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  3. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  4. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…
  5. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る