おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【イルシル】無料と有料で何が違う?ユーザーの用途に合わせた最適な使い方を紹介

update:
   
株式会社イルシル


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104853/43/104853-43-a8d8b8f5caf2e9e1275b2d2a38a91ddf-1621x922.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を提供する株式会社イルシル(本社:東京都渋谷区、代表取締役 宮崎有貴)は、ユーザーの多くが導入時に悩む「プランの選び方」にフォーカスした新たな解説動画を公開しました。
本動画では、イルシルが提供する3つのプラン(フリープラン/パーソナルプラン/法人プラン)について、それぞれの料金体系・機能の違い・活用シーンをわかりやすくご紹介しています。用途に応じてどのプランが最適なのか、比較検討の参考にしていただける内容です。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=wNXkFq5fulc ]

■概要
代表・宮崎有貴が登場し、イルシルの各プランについてユーザーからの実際の声を交えながら解説。


・「まず試してみたい」方向けの【フリープラン】


・業務で本格的に使いたい方向けの【パーソナルプラン】


・チーム・法人単位での活用に最適な【法人プラン】


それぞれの特徴、できること、選び方、そしてコストを抑えて導入するための「年間/複数人契約の割引制度」についても詳しく紹介しています。

■3つのプランの違い
イルシルには、目的に応じて選べる3つのプランがあります。

フリープラン(無料)
無料でAIによるスライド生成機能や、3,000種類以上のテンプレートが利用可能。
資料のPDF・PowerPoint出力には非対応で、スライド左下にイルシルのロゴが表示されます。
まず試してみたい、使い勝手を確認したいという方に向いています。

パーソナルプラン(1,680円/月)
フリープランの機能に加えて、PDF・PowerPoint出力が可能になります。
イルシルのロゴは非表示に。AIに対する指示(プロンプト)も3,000文字まで入力可能で、ビジネスでの資料作成に十分な機能を備えています。
資料提出やプレゼンテーションの場面で活用したい個人ユーザーにおすすめです。

法人プラン(2,980円/月~)
AIによるWeb検索補完やファイル添付機能に対応し、より高度なスライド生成が可能になります。
ワークスペース単位で複数人の利用ができ、フォルダ単位でのアクセス権管理にも対応。
部署内での共有やチームでの資料作成を想定した法人向けプランです。

■利用シーンに応じたおすすめ
・︎はじめての方:まずはフリープランで使用感を試す


・︎業務に活用したい個人ユーザー:PDF出力が可能なパーソナルプラン


・︎チームや法人利用:共同編集やフォルダ管理に強い 法人プラン


実際にパーソナルプランでは「資料作成が1時間以上早くなった」「残業せずに済むようになった」という声もあり、業務効率化の手応えを感じやすい設計になっています。

■詳しい内容は動画からご覧いただけます。
URL : https://www.youtube.com/watch?v=wNXkFq5fulc
イルシルの導入を検討されている方は、ぜひご視聴ください。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104853/43/104853-43-7f31966a728b05050aa50ead91737658-1621x1085.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■キャンペーン情報
現在「イルシル」の導入をご検討中の法人企業様向けに、期間限定の特別プランを実施中です。

■キャンペーン特典
法人企業限定で、本プレスリリースを見たという方は、特別料金でご案内いたします。
詳細はこちらのURLよりお問い合わせください:https://irusiru.jp/contact/
【キャンペーン期間】2025年7月末まで

■法人プランの詳細はこちら
URL:https://irusiru.jp/corporate

■イルシルについて
AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」は、生成AIでスライド資料作成を自動化し、誰でも簡単にスライドやパワポが作れるサービスです。入力したテキストからスライドを自動生成できるだけでなく、3,000種類以上のデザインテンプレートからオリジナルで作成することも可能です。
URL : https://irusiru.jp/

■会社概要
・会社名:株式会社イルシル
・代表取締役社長:宮崎有貴
・所在地(本社):〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
・事業内容:ソフトウェアの開発、運用

■各種SNS情報
note:https://note.com/lubis_elucile/
Instagram:https://www.instagram.com/irusiru.jp/
X:https://twitter.com/irusiru_jp/
Facebook(AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」):https://www.facebook.com/irusiru.jp/
Facebook(株式会社イルシル):https://www.facebook.com/corporate.irusiru.jp/
YouTube : https://www.youtube.com/@AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」

【お客様お問い合わせ先】
株式会社イルシル
URL:https://corporate.irusiru.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る