おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社イー・ファルコンが「心理的安全性AWARD2025」で「SILVER RING賞」を受賞

update:
   
株式会社イー・ファルコン


株式会社イー・ファルコン(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 伸明)は、心理的安全性づくりに取り組むチーム・組織を讃える祭典「心理的安全性AWARD2025」(主催:株式会社ZENTech)にて、SILVER RING賞を受賞したことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88188/30/88188-30-d5e973a6418676beb5174b554b4878f9-1600x838.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「心理的安全性AWARD2025」は、株式会社ZENTechが開催する心理的安全性が高く、 成果や課題に立ち向かうための効果的なチームづくりへの取り組み事例を、広く募集し、表彰し讃える祭典です。
今回は第4回目の開催となり、2025年3月3日~4月18日のエントリー期間で、企業・医療法人・学校・NPO・スポーツチームなどから多くの取り組みが寄せられました。審査委員による最終選考を経て、「株式会社イー・ファルコン」がシルバーリング賞に選出されました。

審査委員のコメント
「人と組織の可能性を信じる」という理念を掲げ、適性検査の提供企業としての強みを自社の変革にも活かし、エンゲージメントスコアをわずか1年でBBBからAAAにまで引き上げた点は特筆に値します。社員の特性に向き合いながら、全員参加型の理念策定、WAYの明文化、評価・報酬制度の刷新に至るまで、体系的に組織文化を再構築してきた姿勢が印象的でした。

特に「感情を抑えがち」という組織特性に対し、Face to Faceやチャット等を活用した対話の設計を通じて、個の声を引き出す工夫はとても再現性の高い実践と感じました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88188/30/88188-30-9822beb7dfa14d8b7eccbfa9a67b9f7f-1662x1116.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


心理的安全性AWARDについて
心理的安全性AWARDとは、株式会社ZENTech(ゼンテク)が2022年より開催する、心理的安全で効果的なチーム・組織づくりへの取り組みを広く募集し、表彰し讃える祭典です。
この祭典は、ZENTechが様々なチーム・組織の心理的安全性づくりを支援させていただく中で見えてきた、担当者の並々ならぬ熱い想いや活動、葛藤を、もっと世に広めていくことを目的としています。

<審査委員>
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事 及川美紀 氏
Unipos株式会社 代表取締役会長 田中弦 氏
株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO 東京大学大学院 情報学環 特任助教 安斎勇樹氏
株式会社ZENTech代表取締役 / チーフサイエンティスト石井遼介 氏

(審査委員プロフィール詳細は以下サイトを参照ください)
心理的安全性アワード:https://psychological-safety.jp/outline


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88188/30/88188-30-a79b70833e4c6773ed7b2acff060d993-526x203.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社イー・ファルコン
当社は、『科学と感性で、人の可能性を引き出し組織と社会の発展を実現する』というパーパスを掲げ、2000年の創業以来、適性検査の開発および適性検査で取得できるパーソナリティデータを用いたソリューションを提供しています。
一人ひとりのキャリアを輝かせることを大事にし、採用だけでなく人材開発や組織開発における課題解決を支援しています。

代表者:代表取締役 田中 伸明
設立:2000年11月
所在地:東京都中央区八重洲2丁目8番8号大星八重洲ビル6階
事業内容:適性検査「eF-1G」をはじめとするアセスメントの開発・提供、取得データを利活用した人事課題の解決

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る