おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【無料オンライン診断】あなたの会社の「AI偏差値」はいくつ?

update:
   
株式会社MICOTO
5分でわかる。AI導入の現在地と次の一手がわかる、全18問のオンライン診断



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159679/13/159679-13-e17d8f334593ab5a95b65eba0e14e7a4-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社MICOTO(代表取締役:濱田憲一)は、企業のAI活用状況をたった5分で診断できる「AI力診断」をリリースしました。生成AIのビジネス活用が急速に進む中、「自社はどの位置にいるのか?」「何がボトルネックなのか?」を可視化することは、AI導入の第一歩です。
以下の特設サイトより、どなたでも無料で受診可能です。

診断はこちら:https://app.watashi.work/

■ 背景

ChatGPTをはじめとする生成AIは、業種・職種を問わず実用段階に入りつつあります。
しかし実際には、一部の先進企業は全社導入を果たしている一方で、多くの企業は「使い始めたが広がらない」「どこから手をつけてよいかわからない」というギャップが生まれています。

こうした現状を受け、MICOTOではAI活用における組織の立ち位置を明らかにし、的確なステップを提示するための診断ツールを開発しました。

■ 特徴

AI戦略・組織体制・ツール導入・社内文化など、18の設問に答えるだけで、AI活用レベルを10タイプに分類します。

【第1階層:先進・リード層】
・AIフロントランナー型(50~54点)業界の先端を行く全社的なAI活用企業
・統合型デジタル推進企業(45~49点)戦略と実践が高度に連携している
▶︎🌟 素晴らしい!貴社はAI活用のトップランナーです!
推奨アクション: さらなる高度化と他社との差別化を加速

【第2階層:成長・加速層】
・トライアル重視型(40~44点)小規模導入が進み、拡大フェーズに
・ツール先行導入型(35~39点)ChatGPT導入済だが体制が未整備
▶︎ 良好!AI活用が軌道に乗っています、さらなる活用は弊社へ!
推奨アクション: 人材スキルの底上げと活用範囲の拡大

【第3階層:準備・点在層】
・部門最適型(30~34点)部署ごとに活用状況が分かれている
・カルチャー先行型(25~29点)社員の関心は高いが制度は未整備
▶︎⚡ 要改善!AI活用の基盤作りが必要です。整備や相談お待ちしております。
推奨アクション: 体系的なAI人材育成と戦略策定が急務!

【第4階層:未着手・慎重層】
・外部依存型(20~24点)委託頼みで内製体制が弱い
・慎重導入型(15~19点)導入検討段階で様子見傾向
・レガシー維持型(10~14点)紙中心など旧来型業務が主流
・未着手・非認知型(0~9点)AI未導入で社内認識も希薄
▶︎🚨 緊急事態!即座にAI活用を開始する必要があります。まずは現状聞かせてください。
推奨アクション: 緊急事態!AI導入の第一歩として基礎教育から開始!まずはご相談を!

「自社は今どこにいるのか」を知ることが、次のアクションにつながります。
結果はユニークでわかりやすく、社内共有や上申資料としても活用いただけます。

■ 診断概要

所要時間:約5分
質問数:全18問
費用:完全無料
対象:法人・自治体・教育機関など、AI活用に関心を持つすべての組織

診断はこちら


全社導入を進めたい企業も、これから検討する企業も、まずは気軽に5分の診断から。
AI時代の羅針盤を、今すぐ手に入れてください。

弊社の特徴

MICOTOでは、単なる研修の提供にとどまらず、以下のような包括的支援を提供しております:
- AI/DX研修:eラーニング形式で10時間以上のカリキュラム
- 助成金活用支援:中小企業で最大30万円/人(助成率75%)、大企業で最大20万円/人(60%)まで対応
- AIアプリ開発:業務ヒアリングからアプリ実装まで一括支援
- AI教育プラットフォーム「WATASHI」:個人別最適化、スコア可視化、実務活用ツールを組み合わせた次世代育成基盤

診断結果に応じたサービス連携により、企業のAI活用を計画から定着まで段階的に支援することが可能です。

会社名:株式会社MICOTO
代表取締役:濱田憲一
所在地:〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 ヒカリエオフィス棟 33階
設立:2024年12月19日
事業内容:AI研修事業、DXコンサルティング、AIエージェント「WATASHI」開発 ほか
WEBサイト:https://micoto.io/

本件に関するお問い合わせ先
担当:営業部
Email:info@micoto.io

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る