おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

100年先の未来へ残す「富士山の森づくり」豊かな生態系を回復する育樹ボランティア活動にロクシタン社員が参加

update:
   
ロクシタンジャポン株式会社


自然の恵みとともに心豊かに暮らす、南仏オートプロヴァンスのライフスタイルを提案するロクシタンは、国連が定める6月5日世界環境デーにちなみ、今年も6月を「L’Occitane Sustainability Month(ロクシタン サステナ月間)」と定め、1か月間お客様とともにできる、未来のためのアクションを様々展開しています。その一環として、7月5日(土)に支援パートナー団体である公益財団法人オイスカ主催の「富士山の森づくり育樹ボランティア」に社員26名が参加いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11965/579/11965-579-13be9452d88381233551296b8d2855e2-440x326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「100年続く森づくりのため木の生長をサポートする育樹ボランティア。豊かな森の再生のため、自然の育みを人がサポートすることが大切。
1976年の創設当初から、自然や人を守るサステナブルな活動を続けてきたロクシタン。毎年6月は「L’Occitane Sustainability Month(ロクシタン サステナ月間)」と定め、地球の未来の為に様々なアクションを提案しています。その一環として2023年から継続して参加している公益財団法人オイスカの育樹ボランティアイベントに、今年も参加しました。
富士山の森プロジェクトは虫害で大きな被害を受けた世界遺産「富士山の森」を再整備を目的に実施され、ロクシタンでは2023年から年に1度ボランティアを派遣し参加しています。当日は晴天に恵まれ、ロクシタンジャポン(株)のオフィス及び店頭スタッフからボランティア参加者が26名集まり、苗木の植栽、不要な気の伐採や下草刈り、土壌整備などを行いました。澄んだ空気の中、富士山を望みながら汗を流す時間は、自然と人とのつながりを再認識させてくれました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11965/579/11965-579-768409d8fdc8e4e22d8152245f9679a1-2017x523.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加したボランティアからは、「普段入ることのできない富士山の森林に立ち入り、森づくりに貢献することができ、補修する前後の木を見比べることで活動の意義を感じることができた」「虫の声と森の香りの中で活動することが心地よく、気持ちの良い汗をかくことができた」「資料を読んで学習するだけでなく実際に体験することでなぜ育樹活動が必要なのか、自分に今何ができるのか知るきっかけになった」「ボランティア活動を通じて自然と触れ合うだけでなく、普段仕事上で関わらない仲間と新しい関係値を築くことができた」という声もあり、充実した一日となりました。ロクシタンでは今後も継続的にこの活動に参加してまいります。



ロクシタンジャポン株式会社
1976年に世界で最も生物の多様性に富んだ地、南仏プロヴァンスに生まれたロクシタン。以来、自然の恵みを享受し暮らしを芸術のように彩る、プロヴァンスのライフスタイルを届けてきました。自然と人に寄り添う「消費を再生に -Turn Consumption into Regeneration-」というブランドビジョンを掲げ、より美しい未来への変化を育んでいます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ちくわパン

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

    札幌のご当地グルメとして知られている「ちくわパン」。その名の通りパンの中にちくわがまるまる1本入って…
  2. 風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    猛烈な風を受けるワンちゃんって、どうしてこんなに愛おしいんでしょうか。自慢の毛が風でピッタンコになり…
  3. 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    この夏、子育て家庭でちょっとした“悩みのタネ”になるかもしれない問題。それはアニメ「タコピーの原罪」…

編集部おすすめ

  1. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  2. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  3. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  4. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  5. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る