おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

文部科学省「こども霞ヶ関見学デー」でAR・AI体験授業を実施(8月6日開催)

update:
   
株式会社ProVision


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99874/159/99874-159-22c886655c96eac47846064e07165671-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ProVision(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:仙波厚幸、以下ProVision)は、2025年8月6日(水)に文部科学省で開催される「こども霞ヶ関見学デー」において、AR(拡張現実)やAI(人工知能)を実際に体験できる出前授業を実施いたします。ProVisionではこれまで、次世代を担う子どもたちに向けた学びの場として、小中学生向けのIT出前授業を展開してまいりました。プログラミングや最新技術に触れる機会を提供することで、テクノロジーへの興味・関心を育むことを目的としています。

イベント概要
こども霞が関見学デーとは
文部科学省をはじめとする各府省庁が連携し、夏休み期間中に子どもたちに行政の仕事や社会の仕組みを知ってもらうことを目的としたイベントです。省庁見学や体験型プログラムなど、子どもたちが楽しみながら学べる催しが多数行われます。

実施日程:2025年8月6日(水曜日)・7日(木曜日)
参加対象:小・中学生・幼児等(原則として保護者同伴)
詳細  :https://manabi-mirai.mext.go.jp/2025/06/r7-kengaku-day.html

<参加府省庁等>
内閣官房、人事院、内閣府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、金融庁、消費者庁、こども家庭庁、デジタル庁、復興庁、総務省、公害等調整委員会、法務省、外務省、財務省、国税庁、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、特許庁、国土交通省、気象庁、環境省、防衛省、衆議院事務局、国立国会図書館、会計検査院

ProVisionが実施する授業内容
「AR」や「AI」の技術を、実際に自分の手でさわって体験できるプログラムです。ゲーム感覚で楽しみながら、ITの仕組みや面白さを学ぶことができ、子どもたちがITの世界に興味を持つきっかけづくりを目指しています。「ITってなんだろう?」という好奇心から、未来の可能性へとつながる“はじめの一歩”を応援する内容となっています。

申込みにあたっての留意事項
・保護者様のスマートフォンを使用した、AR体験による写真撮影タイムを設けますので、スマートフォンをご持参ください。
・撮影にはインターネット通信が必要となるため、撮影時には通信料が発生いたします。
・撮影時に他の参加者と一緒に写り込む可能性がございます。ご了承の上ご参加ください。

未来を創るIT教育とSDGsへの貢献
ProVisionのMissionである「ITとIDEAで世界をより良くする」という理念を基に、今回の体験を通じて子どもたちが、ITを使って自らのアイデアを形にし、世界をより良くする力を持つことを期待しています。今後も、子どもたちが自分の力で未来を切り拓く意欲を持ち、次世代のリーダーとして成長していくことをサポートし続けます。
株式会社ProVision
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー40階
代表者:代表取締役 仙波厚幸
設 立:2005年4月
電 話:045-872-4000
U R L :https://www.pro-vision.jp/
事業内容:
・ソフトウェアテスト・QA事業(第三者検証・品質コンサル・脆弱性診断・テスト自動化等)
・開発事業(受託開発・オフショア開発・AI活用サービス等)
・DX支援事業(RPA導入支援・BIツール導入等)
・プロモーション事業(AR/VRコンテンツ制作・WEB/グラフィックデザイン・プロジェクションマッピング・ドローンショー等)

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る