おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズ!大阪の人気ラーメンブランド“鶏soba座銀”監修「クリーミー鶏白湯ラーメン」が期間限定で登場!

update:
   
F&LC
食べログ点数3.72、「食べログ ラーメン OSAKA百名店」選出!<7月16日(水)より全国のスシローにて販売開始>



 株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:新居 耕平)は、レストラン検索・予約サービス「食べログ(https://tabelog.com/)」とコラボをし、「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズを実施しております。この度7月16日(水)より、食べログで点数3.72の高評価を獲得した、大阪の人気ラーメンブランド“鶏soba座銀”監修の「クリーミー鶏白湯ラーメン」を全国のスシローにて販売いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49164/686/49164-686-191a06ea766fefc7c9a198e03baa01b9-1772x1064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 回転すしスシローは、大阪市阿倍野区のすし屋「鯛すし」から誕生しました。以降、すしネタ、しゃり、価格、店舗での体験に至るまで40年以上にわたり、徹底したこだわりを貫いてきました。私たちは「すしに真っすぐ!」を掲げ、これからも大好きなおすしに真摯に向き合い、お客さまにうまいすしをお届けするために、真面目に、愚直に、そして誠実に取り組んでまいります。

 スシローのラーメンは2014年4月から販売を開始し、魚介類の頭やアラを使用してすしに合う味を徹底追求した“すし屋のラーメン”シリーズをはじめ、これまでに100種類以上のラーメンやまぜそばなどを開発してきました。現在、日本各地のラーメンの名店のおいしさを多くの方々に知っていただきたい、というスシローと食べログの想いが合致して、「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズを実施しております。このシリーズでは、食べログで高評価を獲得しているラーメンの名店や「食べログ ラーメン 百名店」選出店に監修いただいたラーメンをスシローで販売しております。

 7月16日(水)からは、2020年より「食べログ ラーメン 百名店」に選出されている大阪の人気ラーメンブランド“鶏soba座銀”監修の「クリーミー鶏白湯ラーメン」を期間限定で販売いたします。“鶏soba座銀”の看板商品「鶏soba」は、まるでポタージュのようなクリーミーな口当たりの真っ白なスープが特長です。今回監修いただき、スシローで販売する「クリーミー鶏白湯ラーメン」は、監修店のスープを再現するために、鶏白湯をベースに煮干しで旨みを重ねています。さらに、ペースト状にした鶏ミンチを加えることで、とろりとした質感や鶏の旨みを存分に感じられるように仕上げています。

 ぜひこの機会に全国のスシローで、5年連続「食べログ ラーメン 百名店」を獲得した“鶏soba座銀”監修の「クリーミー鶏白湯ラーメン」をご賞味ください。

※食べログの点数は、2025年6月16日現在での点数です。
※「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」「京樽・スシロー」は対象外です。
※各店舗の販売状況は、アプリ・HPでご確認いただけます。


商品概要

“鶏soba座銀”監修
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49164/686/49164-686-877e64f014a0d5e1823bc229f1fd52cd-1720x1048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





■商品名:クリーミー鶏白湯ラーメン
■価 格:税込460円~
■販売期間:2025年7月16日(水)~8月3日(日)
 販売予定総数53万食
※但し販売予定総数が完売次第終了。
※店舗によって価格が異なります。
※各店舗の販売状況は、アプリ・HPでご確認いただけます。
※お持ち帰り対象外。
※本商品は監修元で提供される商品とは異なります。
※チャーシューは安全基準に従い低温加熱調理しています。
 部位によりピンク色に見える場合がありますが安心してお召し上がりいただけます。

※「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」「京樽・スシロー」は対象外です。
※仕入状況により、販売を中断/中止または販売数が前後する場合があります。
※期間終了後も販売予定総数に達するまで販売を継続することがあります。
※写真はイメージです。


“鶏soba座銀”店舗情報

 「鶏soba座銀」は、「麺’s room 神虎」や「鯛白湯らーめん 〇de▽」など話題の人気ラーメン店を次々に成功させている大阪に本拠地を置く銀の葡萄グループが手がけるラーメンブランドです。「大切な人を連れて行きたい店」をコンセプトに、和をイメージした店内で、味とビジュアルにこだわったラーメンを提供しています。看板商品「鶏soba」はまるでポタージュのようなクリーミーな口当たりで、真っ白なスープとこだわりのトッピングが映えて、写真を撮らずにはいられない美しさです。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49164/686/49164-686-4d40dc629391140ca0350ffe7bd3fdd3-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【店舗外観】




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49164/686/49164-686-ae8df128750461fbb9cfced4e7884f9d-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【店舗内観】




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49164/686/49164-686-009c88410e0dcd81e47fa97d8efd89dc-3900x3120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【鶏soba】




※写真はイメージです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る