おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

厚生労働省後援 日本の人事部「HRアワード2025」に、「Smart相談室」が入賞

update:
   
株式会社Smart相談室
メンタル不調の未然防止を実現する社外相談窓口サービスとして、プロフェッショナル部門【組織変革・開発部門】に選出



 株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男)が提供する法人向け社外相談窓口サービス「Smart相談室」が、日本の人事部「HRアワード2025」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門【組織変革・開発部門】に入賞しました。また、7月15日より、「HRアワード」公式サイトにて、最優秀賞・優秀賞候補を選出する投票受付が始まりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89158/78/89158-78-2712dae33106797652bc6c5dc0f80a43-2720x1428.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼日本の人事部「HRアワード」とは

 人・組織に関する取り組みを対象にした表彰制度。優れた取り組みを表彰することによって人事パーソンに新たな知見やノウハウを共有し、全国の企業の発展につなげていくことを目指しています。最優秀賞・優秀賞は、全国の『日本の人事部』正会員による投票で決定。本年で14回目を迎え、公正な運営方法と人事パーソンが選考に携わる納得感から、HR関連で最も権威ある賞として、多くの人事に支持されています。
「HRアワード」公式サイト: https://jinjibu.jp/hr-award/

◼株式会社Smart相談室 代表取締役・CEO 藤田よりコメント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89158/78/89158-78-61e4a0523c873fc607b3d6f8c434a0c1-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 このたびは、このような栄誉ある賞をいただき、大変光栄に存じます。Smart相談室は、これまでにない価値を生み出してくださっているカウンセラー・コーチのみなさま、そしてその価値に共感し、働く方々の成長を願ってくださる人事・労務担当者さまのご意思により、多くの利用者さまにご活用いただけるようになりました。今回の受賞も、カウンセラー・コーチ、人事・労務担当者さまをはじめ、創業以来、Smart相談室の活動を支えてくださったすべてのみなさまのご協力の賜物です。心より御礼申し上げます。

「従業員のパフォーマンスは、個人の問題なのか?組織の問題なのか?」
「組織は、どこまで個人の成長をサポートすべきなのか?」

Smart相談室は、これまでの慣習から生まれた合理的なギャップに対し、新たな価値を提供することでその解決を目指しています。そして、個人が納得して自らの人生を選び取ることができる社会を実現し、個人の成長と組織の成長が重なり合うことで、日本社会の成熟に貢献してまいります。

◼法人向け社外相談窓口サービス「Smart相談室」について

「Smart相談室」を応援いただける方は、ぜひご投票ください。
投票はこちら:https://jinjibu.jp/gfrm/eventEnquete/award-25-0001/form/
サービス詳細:https://smart-sou.co.jp/counseling

・概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89158/78/89158-78-d58ea2eb0ed57ba3e4df6bdffd3a1468-3900x2285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「Smart相談室」は、誰でも・いつでも・なんでも気軽に相談できる、法人向けの社外相談窓口サービスです。カウンセリングや医師相談に加え、法令対応を実現するストレスチェックやハラスメント窓口から人材の開発・育成につながるコーチングや個別研修など、幅広い機能を備えています。250名以上の専門家が在籍し、一人ひとりの悩みや課題に丁寧に寄り添います。不調になる前のささいな悩みや不安の芽を、早期に解消へ導くことで、メンタル不調の未然防止を実現し、企業の健康経営と働く人の心の健康に貢献します。
「Smart相談室」サービスサイト:https://smart-sou.co.jp/counseling
・サービスの特徴
1.「Smart相談室」利用者の約7割が生産性の向上を実感したと回答(*1)。プレゼンティーズムに効果あり。
2.相談の「気軽さ」と「対応分野の幅広さ」を両立することで、月平均4.2%と高い利用率を実現。
3.相談内容は一切企業には共有せず、従業員のプライバシーを守りながら、傾向・件数などを匿名データで可視化。組織改善にも役立てることが可能。
・「Smart相談室」の機能
- カウンセラー相談
- 医師相談
- コーチング
- 個別研修
- ハラスメント窓口
- セルフストレス診断
- ストレスチェック
- 産業医面談調整
- 意見箱
- eNPS
- 学習コンテンツ

・トライアルプランについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89158/78/89158-78-1748135ea584d586b3e2778ee74a176e-1600x786.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 対象:過去に契約したことが無い企業アカウント(企業・事業所)
- 無料期間:登録日から21日間
- 体験できる内容:
- - カウンセラー相談
- - コーチング
- - 個別研修
- - セルフストレス診断
- - 職場のストレスチェック
- - 意見箱
- - eNPS
- - 学習コンテンツ
- 詳細URL:https://lp.smart-sou.com/trial_organizations

*1:「『Smart相談室』利用者の約7割が、悩みや不安を相談することで『生産性が上がった』と回答。プレゼンティーズム向上が重要に」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000089158.html

◼株式会社Smart相談室について

 「働く人の『モヤモヤ』を解消し、『個人の成長』と『組織の成長』を一致させる」をミッションに、法人向けオンライン対人支援プラットフォームを開発、運営しています。
2021年2月、医療系事業会社で10年間、新規事業開発と組織マネジメントに従事した藤田康男が代表として設立し、メンタル不調の未然防止により企業の健康経営を後押しする社外相談窓口サービス「Smart相談室」と、個人の可能性を最大化し企業の人的資本経営を加速させるコーチングサービス「Smartマイコーチ」を展開しています。Smart相談室はSmartHRのグループ会社です。
◼会社概要
社名:株式会社Smart相談室
代表取締役・CEO:藤田 康男
事業内容:企業向けオンライン対人支援プラットフォームの開発、運営
設立:2021年2月1日
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
企業URL:https://smart-sou.co.jp/company

※掲載されている製品名、会社名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る