おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

宇宙・防衛事業準備室が正式にスタート

update:
   
株式会社ビーマップ
代表取締役社長が室長を兼任



 株式会社ビーマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉野文則、以下当社)は、2025年7月14日付で、「宇宙・防衛事業準備室」室長に当社代表取締役社長の杉野文則が就任(兼任)し、その事業活動を正式にスタートさせましたので、お知らせいたします。


■当社代表取締役社長 杉野文則よりコメント
 先日、宇宙・防衛事業準備室を7月中旬にスタートさせることを発表させていただきました。
 これについて、当社として2つの狙いがあります。
 一つは、TOMER社(日本代表 小宮久氏)が日本へ進出するにあたり、その支援を行うことを通じ、当社事業に活用可能な技術を獲得し、事業可能性を検討することです。
 もう一つは、当社が得意とする通信に関わるところです。
 当社は、かつてのPHS、@写メールから、現在のWi-Fiに至るまで、創業当時から通信系の事業を手掛けております。
 翻って、各国の防衛における昨今の重要課題は、通信系の傍受、主要インフラサーバへの攻撃などへの対処に形を変えてきております。先日、今回、顧問になっていただいた武藤佳恭先生とお話したときに、世界で一番攻撃を受けているアメリカ政府のサーバが、いかに対応しているかのノウハウの一端をお聞きすることができました。それによると攻撃への対処ももちろん重要ですが、その復旧のスピードもまた、いかに重要であるかを痛感させられるものでした。
 国内の通信の世界では、ユーザが直接利用する機能を提供するなど、通信プロトコルの階層構造において上位とされるレイヤーの経験者は多いのですが、その基盤となるネットワークそのものを稼働させる仕組みを担う下位レイヤーの経験者となると、必ずしも多くはないのが実情です。そこで通信の世界における私どもの長きにわたる経験に加え、下位レイヤーから上位レイヤーまでに関わり、かつ世界最先端を行くご経験をお持ちの武藤先生からアドバイスをいただきながら、防衛分野での新しいビジネスを構築できればと考えております。当社には、元NTT、元クアルコム、元NECグループ等、下位レイヤーから上位レイヤーまでにいたる通信技術を理解し、また実際に経験を積んでいる人材が在籍しております。
 一方、私はビーマップを起業する前、日油株式会社(在籍当時の名称は「日本油脂株式会社」、以下日油)に10年間在籍しておりました。ビーマップは、日油の新規事業開発室を原点としており、マネジメント・バイ・アウトによりスタートしております。
 日油は3大事業(化薬(日本一のシェア)、油脂、塗料)を実践する多様性をもった企業であり、ある事業の業績が悪くとも、別の事業がそれを支え、企業全体の業績を維持するという事業構造でした。私もそれに倣い、鉄道関係、通信関係と2つの事業で今までビーマップを築き上げてきました。
 日油のスローガンは私が在籍していたときからずっと「バイオから宇宙まで」です。弊社はこれにも倣って、今後は「エンターテイメント、モビリティ、通信から宇宙まで」と、多様性のある事業で社会課題を解決する事業を進めたいと考えております。
 また、代表取締役である私自らが、「宇宙・防衛事業準備室」の室長に就任することにより、スピード感をもって事業を推進していきたいと考えております。
 最後にもう一つ、当社顧問となっていただいた武藤先生と無線通信との関わりについて付け加えさせていただくと、日本で最初のWi-Fi製品はかつて伊藤忠商事株式会社のグループ企業が輸入したイスラエル製の「BreezeCOM FHSS」で、武藤先生のご自宅と慶応大SFCの間(1.2km)を繋いだのがスタートとのことです。1990年代後半の時期のことで、さらにその仕様がIEEE802.11に採用され、改良に改良を重ねながら、今日に至るまでWi-Fiの世界基準となっているのです。


■「宇宙・防衛事業準備室」設置に関連する、これまでのプレースリリース
・「宇宙・防衛事業準備室」を開設(2025/7/3発表)
 https://www.bemap.co.jp/library_file/cms_file/25070301246.pdf


・顧問の委嘱について 慶應義塾大学名誉教授、武蔵野大学教授の武藤佳恭氏を
 当社顧問に迎えます(2025/7/10発表)
 https://www.bemap.co.jp/library_file/cms_file/25071001247.pdf


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18483/212/18483-212-109de3df90275e554049beb980aa9d5a-868x514.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「高橋文哉のオールナイトニッポンX」番組Xが乗っ取り被害か 局が注意喚起

    「高橋文哉のオールナイトニッポンX」番組Xが乗っ取り被害か 局が注意喚起

    ニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポンX(クロス)」の公式Xアカウントが、7月15日未明に更…
  2. Yahoo!天気アプリ、「次に来るSNS」と話題 天気そっちのけで雑談する人続出

    Yahoo!天気アプリ、「次に来るSNS」と話題 天気そっちのけで雑談する人続出

    アプリ「Yahoo!天気」の意外な使い方がSNSで話題になっています。それは現在地の位置情報に、メッ…
  3. 片手で持つとパティがはみ出して危険

    プロのデブ、バーガーキングの“横綱級バーガー”を実食 ビーフ5段はお箸不可避

    バーガーキングが7月11日より期間・数量限定で販売する日本相撲協会公認バーガー「BABY BODY …

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る