
株式会社中西製作所(東証スタンダード:5941、本社:大阪市生野区、代表取締役社長:中西一真)は「選抜ではなく育成から始める採用」という思想の元、ゼロから独自に構築した「共育型キャリア支援プログラム」が、日本の人事部「HRアワード2025」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)の「企業人事部門」にて全国トップ10社に入賞したことをお知らせします。
また、7月15日より「HRアワード」公式サイトにて、最優秀賞・優秀賞候補を選出する投票受付が始まりました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123245/13/123245-13-399dcb49f865734210085979e5b41f22-3180x1483.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■日本の人事部「HRアワード」とは
厚生労働省が後援する、人・組織に関する取り組みを対象にした表彰制度です。優れた取り組みを表彰することによって人事パーソンに新たな知見やノウハウを共有し、全国の企業の発展につなげていくことを目指しています。最優秀賞・優秀賞は、会員数37万人を超える『日本の人事部』正会員による投票で決定。本年で14回目を迎え、公正な運営方法と人事パーソンが選考に携わる納得感から、HR関連で最も権威ある賞として、多くの人事に支持されています。「HRアワード」公式サイト
これまでの入賞・受賞者
■共育型キャリア支援プログラムとは
選考や企業説明とは完全に切り離された、教育特化型の取り組みです。学歴・地域・国籍を問わず、誰もが無料で参加できるプログラムを通年隔月で開催しています。プロ講師による非認知スキル育成、異分野交流(越境学習)、弊社社員とのキャリア対話を完全オンラインで実施。学生が自らの成長を実感し、進路を切り拓く設計となっています。詳細を見る
- 専任ゼロで43人を採用!選考と切り離した「共育型キャリア支援プログラム」を応援いただける方は、ぜひ投票ください。
投票はこちら
■株式会社中西製作所について
学校、病院、事業所、ファーストフードショップ、レストラン、ベーカリー等における業務用厨房機器の研究開発・製造・販売をする総合厨房機器メーカーです。1946年の創業以来、全国の学校給食センターをはじめとする公共調理施設を中心に、約80年にわたり社会インフラとしての食の安全・衛生・効率化を支えてきました。
調理工程の自動化やHACCP対応など「現場に寄り添うものづくり」を強みに、厨房の設計から機器開発、施工、アフターサポートまでを一貫して手がけています。
また近年では、「厨房で働く人の負担を軽減する」ことや、「“いただきます”を次世代に伝える」ことを使命と捉え、調理現場の省人化・労働安全・キャリア支援・食育連携など、人的資本への投資にも力を入れています。
中西製作所 公式サイト
■お問い合わせ先
株式会社中西製作所部署名:管理部人事課
TEL:03-6699-0303
E-mail:saiyo@nakanishi-mfg.com