
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78149/999/78149-999-44b5c80dc1cb870cee718adaebadaa9a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お申し込み・詳細はこちら
テレワークやハイブリッドワークの浸透により、社外から社内のデータにアクセスするケースが増加し、データの漏洩や損失・紛失リスクが高まっています。しかし、PCセキュリティの主流であるVDIやリモートデスクトップなどは、コスト面で適さなかったり、通信環境の影響を受けやすく利便性の面で課題があります。
データレスクライアントとは、セキュリティ・コスト・利便性のバランスが良く、VDIやリモートデスクトップより安価かつ簡単にセキュリティを担保できる、近年注目が高まるPCセキュリティサービスのことです。
PCのデータだけを自動で仮想化するため、PCにデータが残らず、情報漏洩リスクを低減いたします。
本セミナーでは、そんなデータレスクライアントについて、株式会社MM総研 取締役研究部長 中村成希様より、国内市場の調査データに基づくデータレスクライアントの市場動向をご解説いただき、 その後、NECから、データレスクライアントの導入事例や導入メリットをご紹介いたします。
お申し込み・詳細はこちら
開催概要
【日時】2025年8月7日(木)14:00~15:00
2025年8月19日(火)14:00~15:00
2025年8月21日(木)11:00~12:00
【会場】Webセミナー
【主催】NEC BluStellarパートナーセールス統括部
【参加費】無料(事前申込み制)
【お申し込み】https://jpn.nec.com/sme/event/2508/eu/index.html