おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

親子で楽しむまんのう公園の夏!「サマーフェスタ」を開催します(国営讃岐まんのう公園)

update:
   
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F
7/19(土)~8/11(月祝)の期間、香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園にて、夏休みのお出かけにぴったりのイベントが盛りだくさんの「サマーフェスタ」を開催します。



香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園にて、7/19(土)~8/11(月祝)の期間、夏休みのお出かけにぴったりのイベントが盛りだくさんの「サマーフェスタ」を開催します。

暑い日にもピッタリな「ドラ夢の泉広場での水遊び」や、毎年大人気の「カブトムシランド」、夏の園内を彩るひまわりの花畑やライムグリーンのふわふわもこもこした姿が可愛らしいコキアなどなど、夏休みの家族のお出かけにぴったりな各種イベントを開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-ee60a5c55cbfc4917747d2ea031e0040-1461x1850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


暑い夏はじゃぶじゃぶ水遊びでクールダウン!「ドラ夢の泉広場」で水遊び!!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-024c634955fd886bf2aa6c4cff58746c-3184x2120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


暑い日でもじゃぶじゃぶ水遊びができる「ドラ夢の泉広場」があります。浅い水場なので、小さなお子様でも安心して遊ぶことができます。
周りは涼しい木陰となっているので、保護者の方も涼みながらお子様を見守ることができますよ。

ご利用時の注意事項について
・オムツ(水遊び用含む)を着用してのご利用はできません。
・ペットを連れてのご利用はできません。
・ドラ夢の泉の石を投げないでください。
・ゴムシートの上は滑るので走らないでください。

夏の人気者カブトムシと触れ合おう!「カブトムシランド」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-0d8e54174c11187c0829e3bac0576ffb-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小屋の中に放し飼いされたカブトムシを間近に観察できます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-7037c2db6e97da396a5e5cb434ad2767-3184x2120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-1bcc5ffd538dc05ca70f9b63c8d46694-3184x2120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


カブトムシに直接、触れ合うことができる人気のイベントがバージョンアップ!今年は場所を、コキアにも近いドラ夢ドーム横で開催します。間近でカブトムシを観察したり、触ったりできますよ。
参加費無料で自分のペースで観察できるので、初めて昆虫観察をするお子様にもおすすめです。
運が良ければクワガタもいるかも???

開催日  7/19(土)~8/3(日)
開催時間 10:00~17:00
場所   ドラ夢ドーム横(※今年度より開催場所が変更になりました。)
参加費  無料
受付方法 当日現地にて受付
※カブトムシやクワガタの生育状況により、観察できる数に変動がある場合がございます。
※カブトムシを含む園内の生き物は採取したり持ち帰ることができません。また、園内ではカブトムシの販売は行っておりません。
ライムグリーンのふわもこがたまらない!「コキア」の緑葉は7月下旬~8月がおすすめ♪
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-cded1520bbb959446578628b00742aba-2873x1864.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ライムグリーンのふわふわもこもこがなんとも愛おしくて、不思議なコキア。その数なんと6,000株!


まんのう公園では夏~秋にかけて、ふわふわもこもことした姿が可愛らしい「コキア」を鑑賞いただけます。
コキアはヒユ科の一年草で、夏から秋にかけて80cm程の大きさまでまんまるに成長し、秋に気温が下がると真っ赤に紅葉する性質を持っています。
まんのう公園では6,000平方メートル の面積に6,000本のコキアを植栽しており、丘一面にポコポコと育つ様子は思わず笑顔になってしまう光景です。
緑のコキアは葉っぱも柔らかく優しい印象がありますので、見ているだけで癒されること間違いなし。
花巡りの丘は日陰になるところが少ないので、帽子や日傘などで熱中症対策をしてご鑑賞ください。

ベビーコキアも可愛いので必見!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-359969325d5ffad2e4fea4d6f4f26f38-1300x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年7月10日のコキア。赤ちゃんでもしっかり丸くてモコモコ!

大きくなる前のベビーコキアの時期も可愛いのでおすすめ!コキアは成長速度が速いので、このようにころころとした姿を見られる期間は意外と短いです。
ぜひベビーのときの姿と大きくなったあとの姿を見比べてみてくださいね。
過去の見ごろ時の様子
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-d0ad6acc9cc58d88630592ed6f0a5604-1814x1207.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夏コキアの醍醐味は青空と山々のさわやかなコラボレーション!

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-706b403302e081feea0a1762a615c858-3184x2120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一個一個、存在感のあるユニークな姿です。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-902191ddb5b968a3e23e7dde17977ad0-2117x1409.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ふわふわのはっぱ。やさしく触ってみてください。


コキアの生育状況はこちら

青竜の谷を黄金に染めるひまわり畑で、ひまわりに囲まれながら写真を撮ろう!
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-a6debf4a8a3849262815ccb571268d9e-1796x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夏を代表する花「ひまわり」に囲まれながら写真を撮ろう!

まんのう公園では7月旬ごろにかけて、園内の青竜の谷にてひまわりの花畑をお楽しみいただけます。
園内では8品種4,000本のひまわりがご覧いただけます。
青竜の谷に列をなして咲く様は、まるで谷に横たわる黄金の竜のよう!
ひまわりに囲まれながらの写真撮影をお楽しみください。

過去の開花時の様子
青竜の谷ではひまわりに歓迎されているかのような風景をお楽しみいただけます。青竜の谷の見ごろは7月下旬ごろの見込みです園内の空には電線がないので、青空とのコラボレーションが存分に楽しめますよ!
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-68cf3178739d64a516ae41955c2712ad-2128x1416.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
青竜の谷ではひまわりに歓迎されているかのような風景をお楽しみいただけます。

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-73f8597d65e33da3b3eadfcd3ab0c1e7-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
見ごろは7月下旬ごろの見込み
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-2b5346b70c7f53638f674743f5efa905-2128x1416.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
園内の空には電線がないので、青空とのコラボレーションが存分に楽しめますよ!

お土産にひまわりオイルはいかが?
エントランス広場の売店では、おうちでもヒマワリを楽しめる珍しい商品を販売しています。
原料にまんのう町産のひまわりの種を100%使用したひまわりオイルや、ひまわりオイルを配合したひまわりぽん酢の他、ひまわりの種から作った国内でも珍しいひまわり焼酎なども販売しています。贈り物にもピッタリなおしゃれなデザインが好評です。お土産やプレゼントとしていかがですか。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-b226303b686cd99ce9a9179074234796-3011x2007.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
売店一押しの「まんのうひまわりオイル」と「黄色いひまわりぽん酢」。オイルはナッツの風味がクセになります。炒め物からサラダやお菓子作りにも使える健康志向のオイルです。(左:黄色いひまわりぽん酢、真ん中:まんのうひまわりオイル ミニ、右:まんのうひまわりオイル スタンダード)

ひまわりの開花状況はこちらから


イベントを満喫しよう!
ほかにも、まんのう公園では夏休みにぴったりな各種イベントを開催します。
自由研究や工作の宿題に役立つイベントなどが盛りだくさん。一部をご紹介します。
夏休みの工作にも!「段ボールクラフトで動物をつくろう!」
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-52f27ab874b5aae4bcb81c283a570faa-2298x1945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作品の一例

夏休みの工作宿題にもピッタリな段ボールを使ったエコなクラフトイベントを開催します。
ウサギやクマ、ライオンなどの動物など、どなたでも簡単に作ることができますが、色塗りで個性が出しやすいのもおすすめポイントです!

開催日  8/2(土)、11(月祝)
開催時間 1.10:00~12:00 2.13:30~16:00
場所   ビジターセンター
参加費  100円/個
参加対象 4歳以上
定員   材料が無くなり次第終了(当日受付)
持ち物  持ち帰り用の袋


楽しく学ぼう!プロジェクトワイルド「自然発見塾」
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-faabd7bb68a010b8cfff2a86a23aee4a-1447x1077.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゲームを通して生き物の暮らしについて楽しく学びましょう!

開催日  8/9(土)
開催時間 13:00~14:30
場所   自然生態園 学習室
参加費  100円/名
定員   30名(WEB事前申込)
参加対象 小学生以上(保護者の参加も可能です!)
雨天時  実施
お問合せ先 自然生態園 0877-79-1807


その他のイベントはこちら


サマーフェスタのチラシはこちらから!
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-8b1576458e5ae4799a9525478c810f50-1191x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サマーフェスタチラシ(PDF)はこちら

国営讃岐まんのう公園について 
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/465/32901-465-8aff8212304d38b940d72f18b49e848c-3542x2361.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国営讃岐まんのう公園は、350haの公園面積を有する四国で唯一の国営公園です。
本公園は、香川県まんのう町にあるわが国最大級の農業用ため池である「満濃池」を望む丘陸地に位置しており、満濃池とその周辺の豊かな自然、そして空海を生んだ四国の文化的土壌を活かして、基本テーマを『人間との語らい、自然・宇宙とのふれあい』とし、昭和59年度に整備に着手、平成25年4月に全面開園しました。

<所在地>
〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12

<開園時間>
3月1日~7月19日   9:30~17:00
7月20日~8月31日  9:30~18:00
そのほかの時期の開園時間は公園ホームページをご確認ください。

<休園日>
イベント期間中は毎日開園

その他の期間の休園日については公園ホームページをご確認ください。
※まんのう町が「洪水」「暴風」等の警報発令が伴う異常気象時は、臨時閉園になる場合があります。

<アクセス>
車をご利用の方へ
広島・岡山方面から/瀬戸中央自動車道・坂出I.C.より車で約35分
愛媛・高知方面から/高松自動車道・善通寺I.C.より車で約25分
徳島方面から/徳島自動車道・美馬I.C.より車で約40分

電車をご利用の方へ
JR利用/JR「琴平駅」よりタクシーにて約15分
琴電利用/琴電「琴平駅」または「岡田駅」よりタクシーにて約15分


お問い合わせ先
まんのう公園 管理センター
 運営管理:まんのう公園マネジメント共同体
  代表企業:一般財団法人公園財団
  構成員:グリーンパークまんのう株式会社、香川県造園事業協同組合
まんのう公園管理センター(公園全体について)
 TEL 0877-79-1700 FAX 0877-79-1705
自然生態園・さぬきの森
 TEL 0877-79-1807 FAX 0877-79-1704
ホッ!とステイまんのう(キャンプ場)
 TEL 0877-79-1717

公園ホームページ
https://sanukimannopark.jp/

公式SNS
X:https://twitter.com/sanukimannopark
Instagram:https://www.instagram.com/sanukimannopark/
Facebook:https://www.facebook.com/sanukimannopark/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る