おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Nayax、共通QRコード決済「Cloud Pay」に対応し、日本市場での自動サービス機向けキャッシュレス展開を加速

update:
   
Nayax株式会社
~自販機、アミューズメント機、コインランドリーなど、無人決済の利便性と収益の向上を支援~



 グローバルにキャッシュレス決済およびIoTソリューションを展開するNayax Ltd.(本社:テルアビブ、CEO:Yair Nechmad、以下:Nayax)は、自動サービス機向け決済端末「VPOS」シリーズにおいて、株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(東京都渋谷区、代表取締役社長:篠 寛、以下:DGFT))が提供する共通QRコード決済ソリューション「Cloud Pay」への対応を開始したことを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136426/4/136426-4-12b05a1b38650ef56f0b452acf7ef800-518x101.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 これにより、Nayaxの端末を導入する事業者は、PayPay、楽天ペイ、d払い(R)、au PAY、メルペイ、Alipay+、J-Coin Payなど、主要なQRコード決済ブランドを一括で利用可能となり、日本国内の無人決済環境におけるキャッシュレス導入を一層加速させます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136426/4/136426-4-746174b65227c5299c701d9564a863b3-449x208.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Cloud Pay」導入イメージ

対応端末と今後の展望
- 対応端末:「VPOS Touch」「VPOS Media」「NOVA Market」など
- 対応決済:クレジットカード、電子マネー、QRコード、社員証、ハウスプリペイド、WalletAppなど
- 接続規格:JVMA、MDB、Pulse、Windows、Android、iOS、WebAPIなど

 2026年初頭には次世代オールインワン端末「VPOS Media 4」の日本市場投入を予定しており、AIショーケースやEVチャージャー、ガソリンスタンドなどにも対応可能な「Pre-Auth」機能や決済種別の「自動認証」機能を搭載。単なる決済端末を超えた、収益性と顧客エンゲージメントを両立するスマートソリューションを提供してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136426/4/136426-4-f0c9deb1f5c295a1c05adf07ed240b26-424x238.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


展示会出展情報
 「Cloud Pay」対応の「VPOS Touch」および次世代機「VPOS Media 4」は、以下の展示会にてご体験いただけます。
- イベント名:第4回 店舗・EC DXPO東京'25【夏】
- 日時:2025年8月21日(木)・22日(金)
- 会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール / ブース4-30
- 詳細:https://dxpo.jp/real/fox/tokyo/store/
代表者コメント
Yair Nechmad (Nayax Ltd. CEO)
 「日本は、キャッシュレス化が急速に進む一方で、自動サービス機市場においてはまだ大きな成長余地があります。今回のCloud Pay対応は、Nayaxのグローバルな決済技術と、日本市場におけるローカルパートナーであるDGFTとの連携によって実現しました。私たちは、より多くの事業者が簡単にキャッシュレスを導入できる環境を整えることで、消費者の利便性を高め、持続可能な収益モデルの構築を支援してまいります。」
篠 寛(DGフィナンシャルテクロノジー 代表取締役社長)
 「DGFTは、重要な社会インフラである、決済ソリューションを提供しています。国内の自動サービス機の多くはキャッシュレス対応の途上にあり、当社ソリューションの活用可能性が大きく広がる市場と捉えています。このたびのNayax社の日本市場での展開加速を機に、両社協業を通じてより幅広い事業者の事業成長に貢献するとともに、消費者の皆さまへ向け、より便利で安心な決済環境の提供を推進してまいります。」

DGFTについて
会社名:株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
代表者:代表取締役社長共同COO 兼 執行役員SEVP 篠 寛
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル

DGFTは、決済とデータ、テクノロジーを融合したグループ戦略「DG FinTech Shift」のもと日本全国の加盟店の100万を超える対面および非対面拠点に対して、クレジットカード、QRコード等の多様なキャッシュレス決済ソリューションを提供しています。また、決済代行事業に加え、デジタルガレージグループおよびパートナーとの連携のもと、EC基盤の構築やマーケティングツール、不正検知ソリューション等を提供し、世の中の役に立つインフラ事業として、持続可能な社会の発展に貢献し続けていきます。
URL:https://www.dgft.jp/

Nayaxについて
Nayaxは、2005年に設立されたキャッシュレス決済およびIoTソリューションのグローバルプロバイダーです。無人販売機向けのサービスからスタートし、現在では多様な業種に対応する包括的な決済・管理プラットフォームを提供しています。
自社開発による柔軟な対応力と「顧客第一」の姿勢により、世界中の加盟店の収益向上と業務効率化を支援しています。
Nayaxは、ローカライズされたキャッシュレス決済、管理ツール、ロイヤルティマーケティング機能を一体化したソリューションを提供し、あらゆる場所・時間での商取引を可能にします。2025年3月31日時点で、世界11拠点に約1,100名の従業員を擁し、80以上の決済事業者と連携。国際的な決済ファシリテーターとしても認知されています。

詳細は公式サイト(https://www.nayax.com/)をご覧ください。
Nayax日本法人について
会社名:NAYAX株式会社
代表者:代表取締役 Yair Nechmad
所在地:東京都千代田神田神保町2-5
設立:2015年10月
URL:https://www.nayax.com/ja/
※Nayax株式会社は、Nayax Ltd. の100%子会社です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る