
TikTokなどのショート動画プラットフォームに特化したネクストジェネレーションカンパニー、株式会社OASIZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江藤 優、以下、OASIZ)は、合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO:亀山敬司)が手がける新たなマーケティング支援サービス「DMM Social Lab」における「DMM Social Lab ショートドラマ型PR」に制作パートナーとして参画したことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100857/33/100857-33-189634d147a39ca1d263fed57614b862-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「DMM Social Lab」は、DMM社が培ってきたコンテンツ制作やマーケティングのノウハウを活かして、若手クリエイターと連携しながら、企業に対して各ソーシャルプラットフォームに合った適切なソリューションを提供するDMM社の新たなマーケティング支援サービスです。OASIZは、「DMM Social Lab」の制作パートナーとして参画し、コンテンツ企画・制作を担当します。これまで培ってきたストーリーテリングや映像制作の知見を活かし、ブランドの魅力を感情的に伝える映像表現に挑戦しています。
■「DMM Social Lab ショートドラマ型PR」の特徴
幅広いZ世代にリーチが可能
TikTokをはじめとするショート動画プラットフォームでは、Z世代のユーザーが多く集まっています。そのため、従来のPR方法ではリーチしづらかった層にも、効果的にアプローチすることが可能です。また、エンタメ性の高いショートドラマは、ユーザーにレコメンドされやすく、より自然な形で情報を届けることができます。
高い視聴維持率
ショートドラマはテンポのよい場面展開と没入感のあるストーリーによって、テレビCMなど従来のPR手法に比べ、最後まで視聴されやすい傾向にあります。続きが気になる展開や共感を呼ぶストーリーは、視聴者の途中離脱を防ぎ、伝えたいメッセージをしっかりと届ける上で非常に有効です。
フォロワーからファンへ、顧客の資産化
ショートドラマアカウントの運用を通じて獲得したフォロワーは、商品やサービスに関心を持つ“見込み顧客”や“ファン”へと育てることが可能です。継続的に新しいショートドラマや関連コンテンツを配信することで、エンゲージメントを維持・向上させ、長期的な顧客育成やブランディングにつなげることができます。
■DMM社が提供するショートドラマ型広告制作およびアカウント運用支援の強み
ショートドラマを熟知した企画力
DMM社が提供する総合動画配信サービス「DMM TV」やDMM TV上で縦型ショートドラマを配信するサービス「DMMショート」で培ったノウハウを活かし、ショートドラマならではの短時間で楽しむことができる構成や、タイムパフォーマンスを重要視するショートドラマ視聴者層に刺さる演出を設計します。
OASIZと連携し、フォロワー獲得を最大化
ショート動画媒体に特化した企業向けショートドラマ型PRで多くの実績を有するOASIZがコンテンツ企画と制作を担当します。OASIZならびにDMM社の制作力とSNS運用ノウハウをかけ合わせることで、ショートドラマ型PRのさらなるフォロワー獲得と成果最大化を図ります。
■「DMM Social Lab」について
「DMM Social Lab」は、DMMが培ってきたコンテンツ制作やマーケティングのノウハウを活かして、若手クリエイターと連携しながら、企業に対して各ソーシャルプラットフォームに合った適切なソリューションを提供するDMMの新たなマーケティング支援サービスです。
サービスサイト:https://pr.dmm.com/13/sociallab/shortdramapr/
OASIZは今後も、企業と生活者をつなぐ“伝わるクリエイティブ”を通じて、新しいPRの在り方を模索・実践してまいります。
■「DMM Social Lab ショートドラマ型PR」お問合せ先
お問い合わせフォーム:https://form.run/@sociallab-shortdramapr
E-MAIL:sociallab-shortpr@dmm.com
■合同会社DMM.comについて
会社名:合同会社DMM.com
設立日:1999年11月17日
代表者:会長 兼 CEO 亀山敬司
所在地:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階
WEB:https://dmm-corp.com/
■OASIZについて
OASIZは、縦型動画の戦略策定・企画・制作を得意とする、Z世代マーケティングに強みを持つネクストジェネレーションカンパニーです。大手企業を中心に、TikTokアカウント運用支援や縦型動画を活用したマーケティング支援を行っており、累計50億回以上の再生と売上貢献の実績を誇ります。2023年には約2億円の資金調達を実施し、自社IPの開発にも着手しています。今後は、縦型動画を起点とした独自IPの展開や、新たな経済圏の創出を推進してまいります。
< 過去のメディア掲載事例 >
・PIVOT「【縦型動画で稼げる時代が来る】縦型動画で数百万稼ぐ15歳/TikTokでバズる正解がある/中国のトレンドが日本の5年後/クリエイター搾取されすぎ問題/TikTokよりも抖音に注目せよ」
https://www.youtube.com/watch?v=h38wpZv6FYc
・NewsPicks「【必読】2年後の明暗を分ける、企業の縦型動画SNSの活用戦略」
https://newspicks.com/news/10031723/body/
・【保存版】企業が知らないTikTok、3つの「答え」 https://newspicks.com/news/8650975/body/
・「クリエイターファースト」で短尺動画業界の頂点を目指すOASIZ 江藤優 https://forbesjapan.com/articles/detail/64789
【会社概要】
会社名:株式会社OASIZ
設立日:2021年10月
代表取締役:江藤 優
所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷3-15-7 AMBRE3・4F
WEB:http://oasiz.org/