おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【元Google米国副社長・村上憲郎氏が監修】自分の“AIレベル”がわかる!『村上憲郎先生のAI時代サバイバル診断』を無料公開

update:
   
株式会社AIsword
たった3分・10の質問に答えるだけで、あなたのAI理解度と未来の向き合い方がわかる!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155311/11/155311-11-3288fbee1ca42ea21fdc15ee52e45aab-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社AI Sword(共同創業者・元Google米国本社副社長 兼 Google日本法人代表取締役社長・村上憲郎)は、AI時代に生き抜くための第一歩として、自分のAIリテラシーや活用力をセルフチェックできる無料診断サービス『村上憲郎先生のAI時代サバイバル診断』を、2025年6月24日より公開いたしました。
本サービスは、元Google米国副社長 兼 Google日本法人代表社長の村上憲郎氏の監修のもと開発され、AIとどう向き合えばいいかを簡単・実践的にアドバイスしてくれる“AI時代のコンパス”となる内容です。
■サービス概要
サービス名:村上憲郎先生のAI時代サバイバル診断
提供開始日:2025年6月24日
対象者:AIに不安があるすべての個人(学生・社会人問わず)
診断時間:約3分(全10問)
利用料金:無料
URL:https://miniapp.line.me/2007658058-donjRpyL

■診断内容
「AIってよく聞くけど、何から始めればいいの?」「仕事で活かせるの?」「自分の知識って十分なの?」――
そんな不安や疑問に応えるために設計されたのが『AI時代サバイバル診断』です。
・質問はたった10問
日常や仕事でのAI理解度・活用度に関するシンプルな設問で構成。
・3分で完了
通勤中や休憩中など、スキマ時間に気軽に受けられます。
・診断結果は即時表示
あなたの“AIサバイバルレベル”を3段階で評価し、今後どうAIと向き合うべきかを明快に解説。
・実践的なアドバイス付き
AIとの向き合い方・おすすめアクションがレベル別に提示され、今日から実践できます。

■監修者:村上 憲郎 氏(元Google米国副社長)
AIは「遠い未来の話」ではなく、今この瞬間にも社会や仕事に深く関わってきています。
この診断をきっかけに、自分とAIの距離感を見つめ直し、前向きな一歩を踏み出してもらえたらと思います。

■背景と開発の想い
ChatGPTなどの生成AIが広く普及する一方、「AIに取り残される不安」や「学び方がわからない」という声も数多く存在しています。
本サービスは、そうした個人の声に応えるため、**“気軽に自分の立ち位置を知る”**ことを目的に開発されました。
企業向けAI診断で培ったノウハウをもとに、個人向けに最適化された質問設計とレベル判定ロジックを採用しています。


【本件に関するお問い合わせ】
株式会社AI Sword 開発チーム
Email:info@aisword.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る