おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

HBMS特別講座「平和のためのダイアログ」を開講します!

update:
   
広島県公立大学法人
~ダイアログ・イン・ザ・ダーク広島特別開催に寄せて~



 HBMS (県立広島大学大学院経営管理研究科)は、2年間でMBA(経営修士)の学位が取得できる中国地方唯一の「働きながら学ぶ社会人のためのビジネススクール」です。
 この度、HBMS研究科長の米倉先生が学長を務めるソーシャル・イノベーション・スクール(CR-SIS)と共催で、HBMS特別講座「平和のためのダイアログ ~ダイアログ・イン・ザ・ダーク広島特別開催に寄せて~」をハイブリッド(会場・オンライン)で開催します。

1 日時・開催方法等
  日時:令和7年8月1日(金)19:00~21:00 (18:30受付開始)
  場所:叡啓大学4階401教室 (広島市中区幟町1-5)
  方法:対面・オンライン
    ※要事前申込。講義中に受講生同士のディスカッションタイムを設けております。
     休憩時間は約15分を予定しておりますので、あらかじめご了承ください。

2 概要
 登壇するのは、この体験プログラムの日本開催を主宰し、25年にわたって対話の文化を広げてきたダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン Founder・志村 真介氏と、一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティの代表理事・志村 季世恵氏。
 モデレーターは、HBMS研究科長を務める米倉誠一郎先生。長年にわたり「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」の活動を支援してきた米倉先生による平和と対話をテーマにした鋭い問いかけや切り口にも、ぜひご注目ください。
「戦争の反対語は、単に平和ではなく、対等な対話を続ける努力をしていくことだ。」
 ― ダイアログ・イン・ザ・ダーク創設者 アンドレアス・ハイネッケ博士
『平和』と『人を信じる力』をテーマに、世代や立場を越えた“対話”を通して、“もうひとつの広島”を次の世代へと受け継ぐ。
 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」とお二人の挑戦を、ぜひ一緒に体感しましょう!

【ゲスト講師】
・志村 真介(しむら しんすけ)氏 
(ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン Founder)
・志村 季世恵(しむら きよえ)氏 
(バースセラピスト/一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ代表理事)
【モデレーター】
・米倉 誠一郎(よねくら せいいちろう)
(一橋大学 名誉教授/デジタルハリウッド大学大学院 特命教授/県立広島大学大学院経営管理研究科(HBMS) 研究科長/京都橘大学 特任教授/世界元気塾 塾長/公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会 会長)

3 参加費・定員
  対面・オンライン いずれも無料
  対面定員80名(申込者多数の場合は先着順) ※オンラインは別枠となります。

4 申込方法・申込締切
  対面参加は、下記URLのHBMSホームページからお申込みください。
  https://mba.pu-hiroshima.ac.jp/ja/events/archives/13030
  対面参加の申込締切は、令和7年7月30日(水)15:00までです。
  【参 考】
  オンライン参加は、下記URLのPeatix(ピーティックス)からお申し込みください。
  ソーシャル・イノベーション・スクール(CR-SIS)のイベントとなります。
  https://peatix.com/event/4470855/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51586/416/51586-416-8b32e2c2da21742078291101eaf43a79-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る