おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大反響!『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』(「ゆる言語学ラジオ」堀元見・著)が続々重版、早くも5刷決定!

update:
   
株式会社新潮社
「ゆる言語学ラジオ」の相方・水野太貴さんは「僕の本と思わぬ共通点が」と投稿。



人気YouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」でおなじみ、堀元見さんの新刊『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』が2025年5月刊行後にたちまち大反響となり、売れ行き好調につき早くも5刷が決定しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2246/47877-2246-bb330514da260d53a040cf5bdc3d15db-1250x1850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最新の研究から海外の論文、さらに『カーマ・スートラ』、『和泉式部日記』に至る古典まで、可能な限りの文献をリサーチした著者ならではの「発掘下ネタ」が満載の本書。一見ふざけているようで、実は多角的な視点からのアカデミックな論考がSNSを中心に話題を呼び、7月14日(月)の読売新聞夕刊「本よみうり堂」書評欄でも取り上げられました。

また、新刊『会話の0.2秒を言語学する』(8月27日発売)に予約が殺到して話題の水野太貴さんは本書を読み、「堀元さんのリサーチ力とストーリーテリング力が金玉(きんぎょく)のように輝く一冊。一見、『才能の無駄遣い』のように思えるが、下ネタほど、彼のポテンシャルを引き出せる題材はないとわかった」とコメント。さらにXでは「少し前にお互いの本を書評し合ったのですが、『会話の0.2秒を言語学する』と『~下ネタ大全』には思わぬ共通点(しかも表面的なものではなく、われわれの思想的な共通点)が見つかったので、僕の本が出る前にこの本を読んでおくとより楽しめると思います。ぜひ買いましょう。 ただ品性はありません」というポストを投稿し、ますます注目を集めています。

なお、主要電子書店では、本書の第1部がまるごと読める無料お試し版を公開中です。

■書籍内容

ホモ・サピエンスの陰茎に骨がない理由とは?
コーンフレークは性欲を抑えるために開発された?
「正常位」の名には人類史が宿っている?
アリストテレス、ルソー、フロイト、ガンディー、正岡子規……歴史に名を残した偉人、医学者、科学者たちは飽くなき探究心と勇気ある実験により、性科学に関しての知見を蓄えてきた。それら下ネタの〈総合知〉に、著者ならではの多角的な考察を加えた賢者の書、ここに完成――。

■著者紹介:堀元 見(ほりもと・けん)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2246/47877-2246-c345228d5c443c223e99832a1116c623-600x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1992年生まれ。北海道出身。慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。作家とYouTuberのハイブリッドで、知的ふざけコンテンツを作り散らかしている。YouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」で聞き手を務める。著書に『教養悪口本』(光文社)、『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼』(バリューブックス)など。




■書籍データ

【タイトル】読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全
【著者名】堀元見
【発売日】2025年5月14日
【造本】四六判
【定価】1,650円(税込)
【ISBN】978-4-10-356291-7
【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/356291/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る