おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クリエーションライン、SMBCグループのプラリタウンと共創事業モデル「Co-Creation Startup」サービス開発契約を締結

update:
   
クリエーションライン株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3070/70/3070-70-1d3d05e64cfc42c3a8638a299414663e-1128x621.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


共創事業モデル「Co-Creation Startup」を展開しているクリエーションライン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安田忠弘、以下クリエーションライン)は株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下:SMBCグループ)の子会社である株式会社プラリタウン(本社:東京都中央区、 代表取締役:並木 亮、以下:プラリタウン)とレベニューシェア型サービス開発事業(※)のサービス開発契約を締結したことをお知らせいたします。

(※)新しい事業(プロダクト/サービス)を顧客企業と共同開発し、創出した市場価値に応じて報酬を受けるサービス (サービス概要:https://www.creationline.com/services/co-creation-startup/)
背景
近年、中堅・中小企業を中心に、業務のデジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が急務となっています。SMBCグループの子会社であるプラリタウンは、法人向けデジタルプラットフォーム「PlariTown」を通じて、財務経理、営業、人事、法務、企画などの業務領域における多様なSaaSサービスや業務支援ソリューションをワンストップで提供し、企業の競争力強化を支援しています。
このたびプラリタウンは、新設法人向けサービスの新たな提供に向けた検討にあたり、クリエーションラインが持つ高度なサービス開発力や先進技術力、そして業界最先端のビジネススキームであるレベニューシェアモデルに着目し、共創パートナーとして選定することとなりました。
今後について
今回のサービス開発契約締結を契機に、両社はユーザー価値を最大化するサービス開発を共同で推進し、実利用に基づく成果を指標とした新たな価値提供モデルの構築を目指します。今後は、両社の強みを活かした共創体制のもと、社会課題の解決に貢献するプロジェクトを順次展開していく予定です。
プラリタウン様からのコメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3070/70/3070-70-43d2f6679afd311d332810ca7a0febfa-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プラリタウン 代表取締役 並木 亮 氏
プラリタウンは、中堅・中小企業のデジタル化支援をミッションとし、年間2,000件を超えるお客様からのご相談や情報発信を通じて、お客さまの課題解決と企業価値の向上に貢献するサービスを提供してまいりました。
このたび、サービス開発力と先進技術に強みを持つクリエーションラインとの協業を通じて、成果に基づく新たな価値提供モデルの構築を進めてまいります。
今後も、両社でより実効性の高いデジタルサービスを迅速にお届けし、法人向けデジタルプラットフォームとして日本の産業の再成長に寄与してまいります。



株式会社プラリタウンについて
プラリタウンは、「明日のビジネスここから変えよう」をキーメッセージとして、SaaSを中心にパートナーシップを通じてソリューションを提供しています。SMBC以外の地域金融機関とも連携し、国内産業のデジタル化を実現します。

■ 会社名:株式会社プラリタウン
■ 代表者:代表取締役 並木亮
■ 株主:三井住友フィナンシャルグループ:100%
■ 設立日:2020年5月26日
■ 所在地:東京都中央区八重洲1-3-4 5F
■ URL:https://www.plaritown.co.jp/
クリエーションライン株式会社について
『顧客のWhyに寄り添うCo-Creation Innovation Company』をモットーに、企業理念HRT+Joy(謙虚・尊敬・信頼+喜び)を礎として、お客様と共に未来を描いています。私たちは、顧客の想いにじっくり耳を傾け、共に挑戦し、成長し続けるCo-Creation Sherpa(共創の伴走者)として、確かな技術力に加えクリエイティブな発想と情熱で時代の変革を楽しみながら、新たな価値を創出する旅を歩んでいます。共創のパートナーとして、お客様の強みを活かしながら、共に挑戦し共に壁を乗り越えながら変革を支援します。

各種導入事例:https://www.creationline.com/clientvoice
クリエーションラインは事業拡大のため、エンジニアを積極採用中です。
採用情報:https://www.creationline.com/recruit

■ 本社所在地:東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F、3F
■ 富山事業所:富山県富山市花園町3-2-9 池田ビル 2F、3F
■ 代表者  :代表取締役社長 安田 忠弘
■ 事業内容 :成果報酬型サービス開発事業・アジャイル開発支援サービス事業・AI/LLMコンサルティング/構築支援事業

公式サイト:https://www.creationline.com/
公式ブログ「Tech blog」:https://www.creationline.com/tech-blog/
本社 X(旧Twitter):https://x.com/creationline
富山事業所 X(旧Twitter):https://x.com/CL_toyama

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る