おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

写真とQRで“うちの子”を守る。獣医師監修の防災特化型ペットキャリー「PAW+SAFE」(パウ・セーフ)が登場。実用新案登録の機能性で、7月18日よりMakuakeにて先行販売スタート。

update:
   
KURUKURU DESIGN
ペット防災の準備、出来ていますか?“いざ”という時にも、大切なペットを守る備えを。写真・QRコード・名札が一体化した、実用新案登録の機能と雨の日にも安心な構造を兼ね備えた次世代ペットキャリーです。



KURUKURU DESIGNでは、新しい“世界にひとつの防災キャリー”「PAW+SAFE」を応援購入サービス「Makuake」にて、7月18日より先行販売スタートします。軽量&折りたたみ設計、レインカバー付きで雨の日も安心。ペット防災危機管理士(R)3級の資格も持つバッグデザイナーの2人が、ペットとの防災意識を高める環境を作る第一歩として、今回のプロジェクトをスタートしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-06fae2cde2a57352421750f35cd2eaa7-1920x1666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ ペットの写真と情報をキャリーに。獣医師監修の世界に一つの“うちの子専用”キャリー
災害時、ペットとの同行避難が推奨される中、迷子や保護時の「身元不明」は深刻な問題です。
正面には、ペットの顔写真プリント+情報を登録したQRコード+名札タグを一体化。離れ離れになっても、“うちの子です”と証明できる仕組みが備わっています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-ec97c3d48fc1f34065fec586f5a68e2b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真入りのプリントカブセ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-99c9151236818bc075504becd8bdf43a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
精密なプリントで「うちの子」!

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-d3ff57176aea623eb8f25fb3eebbc91b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名前のワッペンタグは取り外し可能
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-e2048c5d6b8a57aeed862a142fe7413c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
QRコードはカブセ裏の普段見えにくい箇所に

QRコードを読み込めば、名前・連絡先・マイクロチップ情報や医療情報なども表示可能。迷子ポスターを作る必要もなく避難先でもすぐに行動に移せ、緊急時の身元確認や再会の可能性を高めます。
また、これらの機能は実用新案登録済みの独自設計。獣医師の先生やトリマーさんなど、プロの方々に意見を伺いながら作られました。

■ 日常使いにも最適。軽量・折りたたみ・レインカバー付きの高機能設計
・レインカバー付きで雨の日も安心
・軽量&折りたたみ構造で収納にも便利
・カラー展開はレッド・ブルーの2色
通院やお出かけはもちろん、旅行や避難訓練にも対応できる仕様。日々の暮らしの中で“防災を自然に持ち歩ける”プロダクトです。
またシンプルながらも明るいカラーのハウス型デザインで、性別や年齢問わず幅広い層にフィットするスタイルです。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-044a802eaa738fa8b1819aef8ff62d66-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カラーはレッド・ブルーの2色

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-89ecf684b9ce1fb0c922203ca7a48c72-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルのレインカバー
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-3d2dc55ffcb62524c7f2e528a9d8ffd0-3900x2600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
折りたたむと17cmの厚みになります

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-62d277aafa4110534ccead4b1a405241-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バラバラに展開が出来て
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-ea9ea3118c46e4cbdd626841e6c1c4cc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
組み立ても簡単

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-fcb28d9662beb88bc149d3cb7af4fed2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
普段から家の中に置くことで慣れることができます
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-e70ba1f0301bfa4926d10d62da9fd4d6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
7キロまでのワンちゃん、猫ちゃんに

■ 開発の背景にある“飼い主のリアル”
本製品は、バッグデザイナー歴20年の女性2人によるプロダクトチーム「KURUKURU DESIGN」が企画・開発しました。
子どもの頃に阪神淡路大震災を、社会人として東日本大震災を経験した2人が、それぞれ犬・猫と暮らす中で感じたリアルな「備えの必要性」からこのキャリーは生まれました。
先代猫の闘病、週に何度も通院した経験から「もっと安心して一緒に避難できるものを自分で作ろう」「大切な存在を守るためのキャリーを自分たちで作りたい」と決意。
ペット災害危機管理士(R)3級の資格も取得し、必要な機能を徹底的に見直しながら設計。現場での経験とペットへの想いを詰め込み、試作と改良を重ねて完成したのが「PAW+SAFE」です。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-e7bb02614c2c699f958dc2ab4d6f5122-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■インターペット東京2025で大好評
本製品は、2025年春に開催されたインターペット東京2025にて初お披露目されました。
初の「防災ブース」にペットキャリーとして出展し、来場した愛犬家・愛猫家の皆様から大きな反響をいただきました。会場では実際に手に取っていただきながら、「防災グッズとして何が足りていないのか」という生の声をヒアリング。実用性・携帯性・安心感を徹底的に見直し、今回のMakuakeプロジェクトに向けた改良を重ねました。
また、インターペットでの出会いをきっかけに、日本各地のペット防災の専門家や獣医師からもフィードバックをいただき、“いざというときに本当に役立つ構造”を実現。防災キャリーとしての信頼性も一層高まりました。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166145/2/166145-2-a5832f02c03a57fb68559a459f0ddeaa-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ Makuakeにて7月18日より先行販売
本製品は、応援購入サービス「Makuake」にて、2025年7月18日より先行販売を開始します。
プロジェクトページでは、開発ストーリーや写真付きでの細かい取り扱い方法もご紹介しています。
【販売ページ】https://www.makuake.com/project/kurukuru_pawsafe_boston_s/
【カラー】レッド/ブルー
【対象】小型犬・猫用 ~7キロまで
【価格】Makuake特別価格にて販売予定
Makuakeでの応援購入者には、ペットの写真と名前入りのカスタム仕様をご提供。レインカバー付きで、世界に一つだけの“うちの子専用キャリー”をお届けします。
■ メディアでも注目
本製品は、ペットとの共生をテーマにした雑誌「chico」にて紹介されたほか、その他お問い合わせも多々いただき、人気ペットメディア「FLAFFY」のInstagramでも注目アイテムとして取り上げられています。
今後も様々な展開を予定しており、話題性の高い“防災と日常をつなぐこれからのペット用品”として、話題を集めています。
【会社概要】
KURUKURU DESIGN(クルクルデザイン)
バッグデザイナー歴20年の女性2名によるプロダクトチーム。
「うちの子の命を守ること」をコンセプトに、ペットと飼い主双方に寄り添う商品を開発。
ペット防災の視点と、長年のモノづくり経験を融合した独自の提案を続けています。
【お問い合わせ先】
企業名:KURUKURU DESIGN
代表者:矢部美里
メール:kurukuru.design0729@gmail.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/kurukuru.design/
公式サイト:https://kurukurudesignsun.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る